説明

国際特許分類[B32B7/02]の内容

国際特許分類[B32B7/02]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 4,434


【課題】高い導電性と良好な透明性を併せ持ち、かつ、膜の場所による導電性のばらつきを低減した透明導電基材の製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に、少なくとも、金属ナノワイヤと、水溶性ポリマーと、水系溶媒とを含んでなる塗布液を塗布し、次いで乾燥することで形成した導電層を有する透明導電基材の製造方法において、該導電層の塗布液を塗布した塗膜の膜面温度を27℃以上42℃以下、乾燥速度(h×ΔT)を1000〜10000(kcal/(m・hr))で乾燥させることを特徴とする透明導電基材の製造方法。
但し、hは、伝熱係数(kcal/(m・℃・hr))を表し、ΔT(℃)は、送風温度と塗膜の膜面温度との差を表す。 (もっと読む)


【課題】目視角度の変化に応じて反射色に変化が生じる多層薄膜層を有し、さらにオバート機能とコバート機能を具備してなる偽造防止媒体であり、特に目視による真偽判定が容易であり、かつ偽造・改ざん・変造・複写を困難にする偽造防止媒体を提供する。
【解決手段】基材11の一方の面側に設けられている、可視光線の照射下で目視角度に対応して色変化が生じる多層薄膜層18の上に、少なくともパターン状光反射層13が設けられ、さらにそのパターン状光反射層の一部もしくは全面を覆うように位相差層14が設けられていることを特徴とする偽造防止媒体。 (もっと読む)


【課題】透光性部材同士の接合強度が強く剥離しない光学物品の提供
【解決手段】第一透光性部材11と第二透光性部材12とこれらを分子接合するプラズマ重合膜16とを積層して偏光変換素子1を構成した。プラズマ重合膜16による分子接合Si−O−Siのシロキサン結合によって互いに強固なものとなり、かつ、プラズマ重合膜16は弾性力を有するので、接合する透光性部材の線膨張係数が相違しても、この相違に対応することができる。プラズマ重合膜16の厚さは接合面の中心部から外縁部へ向けて単調増加しているので、外縁部に異物が入り込んでも、その異物に対応してプラズマ重合膜が弾性変形するから、十分な接合強度を維持することができ、接合される第一透光性部材11と第二透光性部材12とが剥がれることがない。 (もっと読む)


【課題】フィルム製造時の工程破れが極めて少なく生産性が向上し、また、粘着剤を用いない1枚の多層積層フィルムでLCDバックライトの輝度を向上させる偏光反射体を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる層(A層)とA層を構成する樹脂とは異なる組成の熱可塑性樹脂からなる層(B層)を交互にそれぞれ50層以上積層されてなり、(1)〜(3)式を満たし、透過光の彩度C*が5以下である偏光反射体。Rmin≦40%・・・(1)式Rmax≧60%・・・(2)式Λmd≧7%・・・(3)式(ここで、Rmin、Rmaxは、波長550nmの偏光を該偏光反射体の表面に対して入射角0°で照射し、該偏光反射体を入射光軸を中心に半回転させたときの反射率(%)の最小値(Rmin)と最大値(Rmax)であり、Λmdは、Rmaxを示す方位での破断伸度である。)。 (もっと読む)


光学構造体は、低吸収層(101)と高吸収層(103)との間に配置された低屈折率層(120)を用いて、光学構造体の低吸収領域への光閉じ込めを増加させる。低屈折率層は、多段階の光閉じ込めを有する光学構造体で用いられてよい。これらの構造体では、第1段階の反射は、光ガイド(110)上に直接又は間接的に配置される低屈折率光学フィルムの表面における光の反射時にもたらされる。第2段階の反射は、適切に配向された屈折構造体を有する光方向転換フィルムの表面において発生する。
(もっと読む)


【課題】高温高湿下での偏光子耐久性と、高温低湿下での偏光子耐久性が共に改善された偏光板保護フィルムを提供する。
【解決手段】25℃における水に対する溶解度が0.1質量%以下であり、かつ、25℃におけるテトラヒドロフラン/水=6/4の体積比である混合溶媒中における酸解離定数が2〜7の有機酸を含むことを特徴とする偏光板保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】間仕切り用途や養生用途はもとより、プラスチック金属製の部材のカバー用途や、紐や粘着テープ類の代替品用途においても、長期に亘って、優れた帯電防止機能を発現しつつライン汚染の虞がない帯電防止性シートを提供する。
【解決手段】漏洩抵抗値が1×1010〜1×1012Ωであるベースシートの片面に、塗布乾燥後の表面抵抗値が1×104〜9×105Ωである導電性インクを全面もしくは任意の連続模様状に塗布し、ベースシートの導電性インク塗布面側に、1×1010〜1×1012Ωの漏洩抵抗値を有する層を設けてなることを特徴とする。このとき、導電性インクが、カーボン7〜9重量%と塩化ビニル系樹脂9〜11重量%とを有機溶剤に溶解したものであり、ベースシートおよび層が、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、導電性可塑剤を10〜60重量部含み、自己粘着性を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低ヘイズであり、位相差の波長分散特性が改善されたセルロースアシレート積層フィルムを提供する。
【解決手段】式(1)を満たすセルロースアシレートと非リン酸エステル系の化合物を含む低置換度層と、該低置換度層の少なくとも片方の面に式(2)を満たすセルロースアシレートを含む高置換度層とが積層しており、波長550nmにおける面内方向のレターデーションRe(550)が波長440nmにおける面内方向のレターデーションRe(440)と同等以上であるセルロースアシレート積層フィルム。
式(1) 2.0<Z1<2.7
(式(1)中、Z1は低置換度層のセルロースアシレートの総アシル置換度を表す。)
式(2) 2.7<Z2
(式(2)中、Z2は高置換度層のセルロースアシレートの総アシル置換度を表す。) (もっと読む)


【課題】生産が容易で安価な製造方法により、印刷面の剥離、擦れを防止でき、耐久性の高い光制御積層体およびその製造方法、照明装置を提供する。
【解決手段】光源から出射した光を制御する光制御積層体1であって、光源に対向配置される基体2と前記基体2と同系の樹脂からなり、前記基体2に積層されるフィルム4とを備え、前記基体2と前記フィルム4の間には選択遮光性パターン3を有する。 (もっと読む)


【課題】簡便に製造でき耐久性に優れ且つ薄型化が可能な輝度向上フィルム、この輝度向上フィルムを簡便に製造できる製造方法、並びに簡便に製造でき耐久性に優れ且つ薄型化が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】位相差フィルムと、前記位相差フィルム上に積層されたコレステリック規則性を有する樹脂層とを備える輝度向上フィルムであって、前記位相差フィルムが、結晶性を有するポリスチレン系重合体を含有する樹脂材料を延伸してなる、結晶状態を呈するフィルムである、輝度向上フィルム、その製造方法、並びにそれを含む液晶表示装置。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 4,434