説明

国際特許分類[B42C19/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 製本;アルバム;ファイル;特殊印刷物 (11,768) | 製本 (1,511) | 製本のための多段階製法 (394) | 一枚の紙から始めるもの (161)

国際特許分類[B42C19/02]に分類される特許

1 - 10 / 161



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】用紙束をクランプして厚みを計測する際に、表紙用紙の長さを決定する上で厚みを正確に計測できる製本システムを提供することを課題とする。
【解決手段】製本システム100は、本文となる複数枚の本文用紙HPを搬送方向先端側の縁部である先端部TPTで整合させる整合部350と、整合部350で整合されてなる用紙束TPのうち先端部TPTを挟むことにより先端部TPTの厚みを検出する用紙束厚さ検出手段と、用紙束厚さ検出手段で検出された厚みに基づいて、表紙となる表紙用紙FPの適正寸法を算出する表紙適正寸法算出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製本時に添付用紙を人手を介することなく挿入することができる製本システムを提供することを課題とする。
【解決手段】製本システム100は、本文用紙HPもしくは表紙用紙FPの少なくとも一方に印刷を施す画像形成装置200と、画像形成装置200で印刷された複数枚の本文用紙HPを整合させる整合部350と、本文用紙HPと表紙用紙FPの間に添付する添付用紙APを整合部350へ送給する添付用紙挿入部302と、整合部350で整合されてなる用紙束TPを挟持し、後工程へ用紙束TPを移動させるクランプ部370と、クランプ部370により挟持された用紙束TPの背表紙側を糊付けし、表紙用紙FPとで成形する成形部380と、整合部350で添付用紙APが糊付けされない位置に配置されるように添付用紙挿入部302または整合部350を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】糊塗布ローラで糊を加熱し過ぎることなく、本文用紙の背表紙側を糊塗布ローラと平行な方向に向けて当接させて糊を塗布することができる製本用糊付装置、製本装置、および、画像形成システムを提供することを課題とする。
【解決手段】製本用糊付装置360は、本文用紙の背表紙側Bに塗布するホットメルト接着剤Pを収容する糊収容部364と、糊収容部364の内側で、水平な回転軸U回りに保持され、ホットメルト接着剤Pを周面363に付着させる糊塗布ローラ362とを備える。周面363は、糊塗布ローラ362の回転角度によって、ホットメルト接着剤の上面よりも上方に露出可能な円筒面363cと、ホットメルト接着剤Pから常に露出しない平面363fとで形成され、平面363fが上方に位置した際に、全ての周面363がホットメルト接着剤P内に位置する。 (もっと読む)


【課題】製本装置を大型化することなく、簡単な構造で製本強度を達成することが可能な製本装置を提供する。
【解決手段】用紙束の端辺部を貼着して製本処理する製本装置であり、製本装置の用紙搬送路に、用紙の製本処理時に貼着する端辺側に切り込みを形成する切り込み形成手段を備える。切り込み形成手段は、用紙搬送路の一部を形成する一対の用紙搬送ガイド41,42と、回動可能に支持されたブラケット61に設けられたカッター62と、一対の用紙搬送ガイド41,42によって形成される用紙搬送路にカッター62を常に臨むように付勢する付勢手段と、を有し、搬送される用紙の端辺側がカッター62に接触して切り込みが形成され、切り込みが形成された用紙の搬送によってブラケット61が付勢手段の付勢力に抗して押動され、カッター62が用紙から離間する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙束に形成した舌部を曲げることにより用紙束を綴じるとともにこの用紙束に折り目を形成する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより、一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部を用紙束Bに形成し、舌部を曲げることにより用紙束Bの用紙Sを相互に掛かり合わせ用紙束Bを綴じる針無綴じ機構50と、針無綴じ機構50の綴じの動作と連動して用紙束Bに折り目をつける折り機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】回動アームの停止制御が容易であり、用紙束の厚みが増すほど用紙束を保持するための押圧力が大きくなる用紙処理装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】用紙処理装置は、押圧部材71と、受け部材72と、支持部材73と、回動アーム75A,75Bと、弾性部材76と、駆動機構77を備える。回動アーム75A,75Bは、軸方向へ縮小可能であり、弾性部材76は、回動アーム75A,75Bの縮小に対して抵抗力を生じさせる。駆動機構77は、回動アーム75A,75Bを、回動軸753を中心に回動させて、押圧部材71を押圧面711aと直交する方向へ移動させる。押圧部材71により用紙束を押圧して押圧部材71と受け部材72により用紙束を挟む場合に、駆動機構77は、回動アーム75A,75Bの軸方向が押圧面711aに対して垂直になるまで回動アーム75A,75Bを回動させて縮小させる。 (もっと読む)


【課題】
背表紙に針が存在する背を角型成形した中綴じ折り冊子であっても、見やすい背表紙の冊子を簡単に作成することができる。
【解決手段】
画像形成装置100と、中綴じ折り装置200と、中綴じ折りされた冊子の背を角型に成形する冊子成形装置400を含む画像形成製本システム1において、表紙画像に対し、冊子を角型に成形した後に背表紙となる部分にタイトルデータを配置するとき、タイトルデータの文字位置と綴じ針の位置とが重ならないように、タイトルデータあるいは綴じ針の位置を補正する補正手段を有する。
背を角型に成形した中綴じ折りの背表紙にタイトルデータを付与しても、このタイトルデータが綴じ針と重なることを回避することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 161