説明

国際特許分類[B60B15/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車輪;キャスター;車軸;車輪の付着力を増大させるもの (6,118) | 牽引力を増大させるために設計された車輪または車輪付属具 (68)

国際特許分類[B60B15/00]の下位に属する分類

スペードラグをもつ車輪 (33)
平板状の接地片をもつ車輪
道路上を走行するときの流線形のラグ用のトレッドバンドまたはトレッドリング
主車輪本体に取付ける牽引力増大面をもつ補助車輪またはリング (6)
車輪のバラスティング・ウエイト;その付属具 (3)

国際特許分類[B60B15/00]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】スポーク部径外端の回転方向前面やスポーク部径外端と環状リム部とのコーナー部への泥の付着を大幅に減少させて作物への泥の付着被害や舗装路汚損等を防止し得る水田用車輪を提供すること。
【解決手段】放射配置の複数のスポーク部2の径外端に環状リム部1が形成され、該リム部1とスポーク部2の径外端を弾性材3で被覆した水田用車輪において、前記弾性材3は、スポーク部2径外端を被覆する端部被覆部8にスポーク部2の回転方向に突出する張り出し部5を有しており、この張り出し部5はスポーク部2から離れる方向に次第に細くなる先細り形状とされている。 (もっと読む)


【課題】 内側と外側のラグセグメントの取付けピッチを1/2にずらしてタイヤの振動、騒音を防止できるラグセグメントを備えたタイヤを提供する
【解決手段】 リムの外周方向に多数個隣接して取付けられるラグセグメントを備えたタイヤにおいて、前記ラグセグメントは、前記リムの幅方向内側と外側とに2列に配置され、かつ、外側のラグセグメントに対して内側のラグセグメントを1/2ピッチずらして取付けたことを特徴とするラグセグメントを備えたタイヤ。 (もっと読む)


【課題】 苗植機の前車輪には、操向等による車輪の土壌掻き回しを少なくし、直進性を良好に、安定維持させる等のためにホイルカバーを設ける。しかし、このホイルカバーに着き回りされる泥土が、回転中心部の車軸ボス部の周りに付着、堆積して、大きな泥土塊となって、ついには隣接の既植付苗上に落下して、植付苗を傷めることとなり易い。
【解決手段】 車輪リム1部の外側で、かつスポーク2部の外側に沿って板状のホイルカバー3を設け、このホイルカバー3の回転中心部に内外側に開通の泥抜穴4を形成したことを特徴とする苗植機等の車輪の構成とする。 (もっと読む)


【課題】ホイルがディスクタイプの農用車輪において、ホイルの強度アップが簡単且つ十分に図れるようにする。
【解決手段】回転中心部5のまわりに径方向へ延びる少なくとも2本の補強ライン10が設けられ、この補強ライン10は回転中心部5に設けられる車軸の軸方向に沿って外側配置となる頂辺部13と内側配置となる基辺部14とを有した段差として形成されており、補強ライン10と補強ライン10との間に挟まれるディスク構成板11は一方の補強ライン10の頂辺部13と他方の段差の基辺部14とを繋ぐ傾斜面として形成されている。 (もっと読む)


【課題】ホイル部がディスクタイプの農用車輪において、ホイル部に同じ素材板を使用しつつもその強度向上が簡単にでき、また高コスト等の不具合化を招来することがないようにする。
【解決手段】ホイル部2は、その回転中心部5から径方向へ延びる少なくとも2本の接合ライン11で接合される複数枚のディスク構成板10により形成されたものとした。 (もっと読む)


【課題】農用車輪において、廃棄時の分別容易性を確保しつつも部品点数の少数化を図り、組み立てや分解が面倒になるのを防止し、また低コスト化できるようにする。
【解決手段】リング形を呈する芯部2と、このまわりに被着される弾性被覆材3とが機械的係合手段10により支配される結合力で一体形成されたものとした。 (もっと読む)


21 - 26 / 26