説明

国際特許分類[B60L8/00]の内容

国際特許分類[B60L8/00]に分類される特許

61 - 70 / 70


【課題】ソーラーパネルの起電力を利用して回転動力を得たいが一般のブラシレスモーターは、電圧に変動の無いことを条件にしているので組み合わせが不可能である。
【解決手段】大きい電圧変動でも追従可能なモータードライバーを作成したのでソーラーパネルでの運転が可能となった。ブラシレスモーターとの組み合わせにより、ブラシ交換、定期的な清掃のメンテネンスも不要となった。 (もっと読む)


【課題】 車両搭載を前提とした小形の風車20を採用しつつも、発電効率が極めて良好な車両用風力発電装置を提供する。
【解決手段】 車両の走行風IAを受けるための風車翼22を、前方翼面26を上記高速気流通過面及び低速気流通過面が形成された特有形態の湾曲流線型状とすることで、前方翼面26側から見て向かい風形態で風を受ける位相では、高速気流通過面と低速気流通過面との相対気流の流速差に基づく揚力トルクを、受風による直接的な回転トルクに重畳することができ、また、後方翼面28を凹状湾曲面とすることで、追い風形態で風を受ける位相にて効率よく風を受けることができる。その結果、風力の風車20回転力への変換効率を大幅に高めることができ、低風速時の風車20の始動性も劇的に向上する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池及び発電機によるバッテリの充電を適切に制御し、燃費向上が可能な車両用電源制御装置を提供すること。
【解決手段】目標バッテリ残量E(Pstart)を目標に、目的地に到着時のバッテリの残量を制御する車両用電源制御装置100であって、発電機15又は太陽電池17により充電可能なバッテリ16と、目的地に駐車中に、太陽電池17により発電されるソーラ発電量E(Solar)を予測するソーラ発電量予測手段10aと、ソーラ発電量に基づき目標バッテリ残量を算出する目標バッテリ残量算出手段10cと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


エネルギー収集デバイスのネットワーク化されたインフラ分配プラットフォームを創出するためのシステムおよび方法。本発明の一実施形態では、車は、エネルギー貯蔵システム、および車に結合された少なくとも1つの太陽エネルギー生成デバイスを含む。少なくとも1つの太陽エネルギー生成デバイスは、太陽光から電気を生成するように構成される。少なくとも1つの太陽エネルギー生成デバイスは、道路システム電気グリッドに電気的に接続するように構成される。本発明の別の実施形態は、太陽エネルギーを収集し、前記のものを道路システム電気グリッドに提供する車のための方法である。その方法は、車上太陽エネルギー収集デバイスから太陽エネルギーを制御下に置き、太陽エネルギーを電気エネルギーに変換し、電気エネルギーを貯蔵し、貯蔵された電気エネルギーを道路システム電気グリッドに放電するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】車載された太陽光発電装置の発電状態の異常をより適正に判定する。
【解決手段】現在時刻Timeが日照を期待できる時刻であって、天気が晴れいて、車両の現在位置が高速道路上であって,車両がトンネルの外にいるとき(ステップS100〜ステップS140)、すなわち、車両が日照のある状態の道路上にいるときに、車両に設けられた日照信号S1,S2,S3の全てが日照のあることを検出しているにも拘わらず発電電力Pが値0であるときには(ステップS150,S160)、太陽光発電装置の発電状態が異常であると判定する(ステップS170)。こうすれば、車両の日照がないために太陽光発電装置が発電を行なっていないことを発電状態の異常と判定することを回避することができ、より適正に太陽光発電装置の発電状態の異常を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】自動車の燃費を向上させるような、車載電気装置に電力を供給する補助パワーユニットを提供する。
【解決手段】車体パネル・エネルギー生成システム1を提供する。このシステム1の実例となる実施形態の一つが、車体と、車体を形成する複数の車体パネル10a、10b・・・を含む。少なくとも一つの車体パネルが車両用ソーラー・パネルを有する。このシステム1を使用して自動車の中で電力を生成し、利用する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動体に設けた羽根車付きの発電機からの電力をモータ又はバッテリーに供給し、電力量を増加させてバッテリーの負荷を軽減することを目的とする。
【解決手段】本発明による移動体駆動方法及び装置は、移動体(1)に設けた羽根車(7)付きの発電機(8)からの電力をモータ(3)かバッテリー(4)に供給してバッテリー(4)の負荷を軽減する方法と構成である。 (もっと読む)


【課題】補機バッテリの充電量低下を抑制しつつ、太陽電池を使用してメインバッテリを充電可能な電動車両を提供する。
【解決手段】電動車両100は、車両駆動用の電動機10を駆動するための高圧バッテリ42と、太陽電池24と、太陽電池24で発電された電力を高圧バッテリ42に供給する充電用DC/DCコンバータ36と、高圧バッテリ42への充電制御を充電用DC/DCコンバータ36に対して行なう充電制御ECU38と、太陽電池24で発電された電力の一部を受けて充電制御ECU38に供給する電源電圧を発生する低圧電源用DC/DCコンバータ34とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の停止時など発電機が停止している状態において、バッテリから負荷に流れる電流を遮断することにより、バッテリの過放電を効果的に解決することができる電源管理システムおよび車両を提供する。
【解決手段】車両に搭載する各負荷に電力を供給するバッテリと、負荷への補助的な電力供給を行う太陽電池ユニットと、負荷をバッテリまたは太陽電池ユニットの何れか一方に接続する切替手段と、太陽電池ユニットの端子間電圧を測定する電圧測定手段と、前記電圧測定手段が負荷に必要な電力を供給できる電圧を検出しているときに前記切換手段を切り替えさせて太陽電池ユニットから負荷に電力供給を行わせるように制御する制御手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】充電用途のためにできるだけ少ない電気使用で充電できる自走式機器を提供することを目的とする。
【解決手段】光で充電可能な電源部102と、充電量を検知する充電量検知手段105と、走行手段106と、走行手段106を制御する制御手段109と、予め照度が所定値以上の位置を記憶している走行マップ記憶手段110と、走行マップ記憶手段110に記憶された走行マップ上での走行位置を検知する走行位置検知手段111とを備え、充電量検知手段105が検知する充電量が所定値未満の時または走行終了時に、走行マップ記憶手段110に記憶された照度が所定値以上の位置に自走式機器本体101を移動してその位置で待機して光による充電を行うものである。これによって、自走式機器本体101は照度が所定値以上の場所を選んで移動し充電を行うことで、省エネルギー化がはかれる。 (もっと読む)


61 - 70 / 70