説明

国際特許分類[B61D37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道車両の種類または車体細部 (2,094) | 他の付属具または設備 (173)

国際特許分類[B61D37/00]に分類される特許

101 - 110 / 173


【課題】
車両用映写装置に伝達される複数方向の振動を吸収して、車両用映写装置の揺れを防止し、且つ車両用映写装置の各部品の故障が少なく、長寿命の車両用映写装置を提供する。
【解決手段】
スクリーンに画像を投写するプロジェクター10と、プロジェクター10を支持する支持ブラケット20と、車両の天井面に取り付けられるフレーム30と、支持ブラケット20とフレーム30との間に配置され、車両からフレーム30を通じてプロジェクター10に伝達される複数方向の振動を吸収する振動吸収部材50と、を備え、振動吸収部材50は複数本のワイヤロープを有している。 (もっと読む)


【課題】
車両用スクリーン装置に伝達される複数方向の振動を吸収して、車両用スクリーン装置の揺れを防止し、動画像の快適な鑑賞を実現することができる車両用スクリーン装置を提供する。
【解決手段】
画像を投写するためのスクリーン5と、車両の天井面に取り付けられるとともに、スクリーン5が回転可能に結合されるフレーム10とを備え、スクリーン5はフレーム10に対して回転して、画像が投写されるように車両の天井面に対して垂直に延びる展開位置と、車両の天井面に対して平行に延びる保管位置とを取り得るようになっており、さらに、フレーム10及び車両の天井面の間に配置され、車両からフレーム10に伝達される複数方向の振動を吸収する振動吸収部材61を備え、振動吸収部材が複数本のワイヤーロープ67を有する。 (もっと読む)


【課題】利用客のために収集された乗車率等の既得情報を車両保守管理面に活用すること。
【解決手段】複数の車両が連結された鉄道車両における車両負荷軽減方法であって、ブレーキパッド摩耗量が、ブレーキパッド摩耗量を判定するための第3の閾値を超えていると判定されたときに、隣接車両間の乗車率差を判定するための第1段階の判定閾値である第1の閾値を、この第1の閾値よりも小さな閾値に変更するとともに、隣接車両間の乗車率差を判定するための第2段階の判定閾値である第2の閾値を、この第2の閾値よりも小さな閾値に変更する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両等の高速移動体における放送及び通信を容易且つ低コストで実現することが可能な鉄道車両用放送サービス提供システムの提供。
【解決手段】放送サービスを鉄道車両30−1にて提供するシステムにおいて、鉄道車両30−1に配置されSバンドの放送信号を受信する受信手段31と、この受信装置31により受信した放送信号を鉄道車両30−1の編成内にて引き通すRFケーブル32と、放送信号をデジタル画像にデコードする制御装置33と、この制御装置33によるデジタル画像を受けて表示するパブリック表示器34とを具備する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減及び製造作業の軽減が図れる、鉄道車両用内装部材における接合構造及び鉄道車両用内装部材を提供する。
【解決手段】出入口側カモイ1において、筐体2に雌ネジ7を拡散接合により接合し、取付部材6の貫通孔6A、6A、・・・に雌ネジ7を嵌挿させる。この際、取付部材6と筐体2とを2液主剤型タイプの変性アクリレート系構造用接着剤であるハードロック(登録商標)により接着し、その後、カップ型ワッシャ8を介して雌ネジ7と雄ネジ9とをネジ止めする。 (もっと読む)


【課題】
高画質の動画情報や音声情報をデジタルデータ信号として伝送することを容易に実現し、伝送線の断線や通信装置の故障による影響を低減し、高信頼な列車内通信システムを実現する。
【解決手段】
各車両には制御データ通信装置400と画像データ通信装置300をそれぞれ設置し、制御データ通信装置400は、列車運行情報,列車位置情報,車載機器の制御指令などを伝送し、画像データ通信装置300は、各車両に設置した表示器200や電話などの機器500に対してコンテンツとなる動画や静止画などの画像情報や車内放送などの音声情報,テロップ表示するための文字情報,機器の動作ログ情報などを伝送し、表示器200は、制御データ通信装置400から画像データ通信装置300を介して伝送される列車制御情報に従って画面の表示内容を切替える。 (もっと読む)


【課題】 人間工学的にみて利用者の利用態様に適合した構造を有する車両用吊り手を提供する。
【解決手段】 車両用吊り手において、握り部1の直径が20〜30mmで、かつ曲率半径100〜500mmであり、下部が太い凸形状部2を有する。 (もっと読む)


【課題】 使用しない状態では上部位置にあって邪魔にならず、使用時には下部位置に引き下げることができる高低可変車両用吊り手を提供する。
【解決手段】 高低可変車両用吊り手において、吊り手受け棒1から下げられる吊り紐2と、この吊り紐2の下端に設けられる楕円形状の吊り手3と、前記楕円形状の吊り手3を回転させた状態で前記吊り紐の下端に吊り手を固定可能であり、前記楕円形状の吊り手3を回転する時には固定を解除することができる鞘4を具備する。 (もっと読む)


【課題】 両手がふさがっている場合や、手の不自由な人が身体を支持できないような場合でも、身体を安定に支持するための補助とすることができる車両壁面支持装置を提供する。
【解決手段】 車両壁面支持装置において、車両壁面1に乗客Aの臀部より高く、頭部より低い位置に、乗客Aの身体の不意の移動を阻止する壁部材2を配置する。 (もっと読む)


【課題】地上局からの複数の無線コンテンツ入力に対応して、表示装置に所望の映像情報を切換表示できる列車搭載映像情報配信表示システムを提供する。
【解決手段】第1の無線送受信装置20からの第1の動画映像情報と、第2の無線送受信装置22からの第2の動画映像情報という、複数の動画映像情報を、映像情報配信装置14に配信する。この複数の動画映像情報を映像情報配信装置14において、第1の無線送受信装置20または第2の無線送受信装置22からの表示タイミング情報に基づいて自動的に表示切換表示を行い、表示制御装置に配信して表示装置に表示する。 (もっと読む)


101 - 110 / 173