説明

国際特許分類[B62H5/20]の内容

国際特許分類[B62H5/20]に分類される特許

11 - 20 / 23


【課題】ハンドルやコンソール周りへの警報音を届きやすくしつつ、他の車体装備品を流用するとともに部品数を減らすことでコスト削減が図れる車両の盗難防止装置を提供する。
【解決手段】車両の車速やエンジン状態等を表示する表示部41、この表示部41を制御する制御部71が実装された基板58、表示部41及び基板58を収納するメータケース57からなるメータ27と、車体の振動を検知する加速度センサ73及びこの加速度センサ73からの信号に基づいて警報を発するブザー74を有する盗難防止装置81とを備えた車両において、制御部71では、加速度センサ73からの信号に基づいてブザー74を作動させ、ブザー74を基板58に実装し、メータケース57にブザー73を外部に臨ませる貫通穴55aを開けた。 (もっと読む)


【課題】本体の破壊、改造、組み込み状態及び組み込み位置の把握を困難にし、自転車への取り付けが容易な位置情報送信装置を具備する自転車を提供する。
【解決手段】本発明の自転車用ペダルは、軸部材と、軸部材に連結された本体部材と、本体部材に内蔵されたアンテナと、本体部材に内蔵され、自転車の位置に関する情報をアンテナを介して送信する位置情報送信装置とを具備する。 (もっと読む)


【課題】シングルフィラメントバルブを有するウィンカランプをポジションランプ、ハザードランプおよび警報表示ランプに兼用する際の点灯制御装置を簡素化するとともに、外付けの大電流容量ダイオードが省略する。
【解決手段】ウィンカランプFL、RL、RR、FRと、ウィンカスイッチ7と、車体前部のランプFL、FRをポジションランプとしても点灯可能な切り替えを行う点灯制御回路12とを有する。点灯制御回路12はイグニッションスイッチ11を介してバッテリ10に接続される。イグニッション・オフ時においても盗難防止装置9の警報装置出力に応答して点灯制御回路12に電源を供給してウィンカランプを点灯または点滅させる電源供給回路13を設ける。電源供給回路13は、ウィンカスイッチ7と車体後部のランプRL、RRとの間に警報装置出力が入力されるとバッテリ10を点灯制御回路12に接続する。 (もっと読む)


【課題】複雑な機構を設けることなく、車両の盗難者の窃盗意欲を低下させる。
【解決手段】盗難防止シート1は折り曲げ自在なシートであり、その色は蛍光色の黄色やピンク等の目立つ色になっている。自転車の所有者は自転車から離れる場合、盗難防止シート1を、自転車のハンドル、フレームまたはスポーク等の棒状の部材に掛ける。そして、鳩目4Aと鳩目4Bを重ね、南京錠のフック部を鳩目4Aと鳩目4Bとに通した後、南京錠をロックする。自転車の所有者は錠を解錠して盗難防止シート1を自転車から外すことができるが、盗難者は、錠を解錠できないため、盗難防止シート1を自転車から外すことができない。盗難者が、盗難防止シート1を外すことなく、自転車を盗んで走行すると、盗難防止シート1が人目に付き、盗難防止シート1を付けたまま自転車に乗っている者は、直に盗難者であると認識されることとなる。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車の盗難をより効果的に抑止することが可能な自動二輪車用盗難抑止装置を提供する。
【解決手段】自動二輪車のタイヤT内に装着され、タイヤT側の振動を検出する振動センサ3とこの振動センサ3で検出した検出信号を車体側に送信する送信手段5とを有するタイヤ側ユニット1と、自動二輪車の車体に装着され、送信手段5から送信された検出信号を受信する受信手段7とこの検出信号に基づいて警報を発する警報手段9とを有する車体側ユニット2を備えている。 (もっと読む)


【課題】
外部から容易にアクセスすることができず、かつ長期間使用することができる電動自転車用の盗難通報装置を提供する。
【解決手段】
電動自転車1のバッテリー2の内部に、振動により盗難情報を所有者8が有する受信機9に送信10するとともに警報音を発する送信機7を設置する。 (もっと読む)


【課題】振動センサで所定以上の振動を検出したときにブザーから警告音を出力する盗難防止装置つきのスマートカードキーシステムが適用された車両において、シート開錠時やフューエルリッド開錠時において、ブザーが作動することを防止する。
【解決手段】車載装置16は、シート開錠スイッチ56等が操作されたことを検出した場合に、携帯機12と交信して相互認証が成功したとき、ブザー34を動作停止状態に切り替える。このため、正規の携帯機12を携帯するユーザが、ブザー34を作動させたくないときに、ブザー34を確実に動作停止状態に切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】盗難をより良好に防止することができる盗難防止機能を有する電動車両を提供する。
【解決手段】電動車両が、盗難を防止するための盗難防止制御が行なわれている盗難防止状態において移動された場合、その旨のトリガ信号がトリガ手段14から出力されたことを検出した車両制御器10は、スピーカ15から警報のための音声を発する音声制御、および、表示器16に警報のための表示を行う表示制御などの、警報を発するための警報制御の他、蓄電装置2から電動機1に供給する電力を制限する通電制限制御、蓄電装置2に電力を回生させる電力回生制動制御、電動機1の結線を短絡させる短絡制動制御、電動機1の回転速度の目標値を零に設定する零速度制御などの、電動車両の移動を困難にするための制動制御を行なう。 (もっと読む)


ハンドルに取り付けるための第1の手段(12)及びフォークに取り付けるための第2の手段(4,5,6)と、第1と第2の取付手段の間のカップリングのための手段(7,11,18,19,20,24)と、車両が使用位置にあるときに第1,2の取付手段の間の相対移動を妨害し、盗難防止装置がロック位置にあるときに第1,2の取付手段の自由な回転を可能とする、両位置を有する作動装置を備える、前輪と協調するフォーク(2,3)に取り付けられたハンドルによって操作される車両のための盗難防止装置。作動装置は、この装置が盗難防止位置にあるときにロックし、ハンドルとフォークの相対位置に無関係でこの装置が使用位置にあるときに作動するロック機構(18,21,26)を備える。
(もっと読む)


インターネットあるいは携帯電話ポータル上で登録されたライセンスナンバーまたは数、英数字、またはバーコードを有する、ロックを有するロック可能なループの組み合わせであって、窃盗か犯罪の力および/または他の小さな物理的な知覚の影響によって破壊された時、アラームを発する−スポーク、ハブ、シフトレバーなどを介して自転車またはバイク;スキーバインディング;キックボード;自動車;ボート;飛行機;物的財産;に使用することができ、電気的なスイッチング装置を接続または切断する電気回路を装備することができ、発信機および/またはチップを有することができる。これは、インターネット中で、あるいは携帯電話ポータルあるいは他のデータベースに登録されたナンバーに信号を送り、たとえばねじの頭に一体化される。 (もっと読む)


11 - 20 / 23