説明

国際特許分類[B63B27/14]の内容

国際特許分類[B63B27/14]に分類される特許

1 - 10 / 16


【課題】伸縮ラダーの動きが異常となった緊急時に、伸縮ラダーの船舶からのオートリリースを可能にして、伸縮ラダーと船舶双方の破損を防止し得る可動連絡橋を提供する。
【解決手段】伸縮ラダーの固定ラダーの下側に、原動機5と原動機5からの出力の伝達を受ける固定ホイール10を支持する回転軸11と噛合いクラッチ13とが配備され、噛合いクラッチ13は、回転軸11に一体に回転可能にされてその軸方向に移動可能に設置される作用部14と、回転軸11に回転自在に軸支されて作用部14と噛合する従動部15とから成り、作用部14と従動部15は、伸縮ラダーの強制伸縮動作時及びロック時において噛合し合い、それ以外の場合は、従動部15は移動ラダーの動きに呼応してフリー回転可能にされ、伸縮ラダーのロックは、作用部14が、伸縮ラダーの異常な動きの検出に基づいて動作して従動部15に噛合することにより行われる。 (もっと読む)


【課題】荷役作業時における安全性を向上させることができる船舶を提供すること。
【解決手段】上甲板よりも下側に設けられた液体貯蔵部と、前記上甲板よりも上側に設けられた車両搭載部と、船尾部右舷側および/または船尾部左舷側に設けられたランプウェイとを具備してなる船舶であって、前記車両搭載部内に設置されたガス検知器により可燃性ガスが検知されるか、あるいは前記ガス検知器により検知された可燃性ガスのガス濃度が所定値を超えると、オイルモードからカーモードへの切り替え、あるいはカーモードからオイルモードへの切り替えができないようにインターロックする可燃性ガス検知・荷役制限システムが設けられている。 (もっと読む)


【課題】燃料消費レベルが低く抑えられた船舶を提供する。
【解決手段】船舶であって、少なくとも一つの貨物倉と、複数のマグヌスローター10とを具備してなり、マグヌスローター10は、矩形領域を形成する少なくとも一つの貨物倉の角地点領域に配置されている。このマグヌスローターのそれぞれには、このマグヌスローターを回転させるための別個に動作可能な電動モーターが関係付けられる。各電動モーターには、この電動モーターの回転速度および/または回転方向を制御するためのコンバーターが関係付けられる。 (もっと読む)


【課題】電気モータによって駆動される船のランプの動作を改善した方法及び機構を提供すること。
【解決手段】電気モータ30によって駆動される船のランプ10を上端位置と下端位置の間で動作させる方法及び機構であって、ランプ10がランプの端位置の近傍にあるときに、少なくとも1つの電気モータ30の最大トルクを低減する手段40と、少なくとも1つの電気モータ30によって行われる回転数、若しくはその回転数を示す量に基づいて、又はランプの経過時間及び速度に基づいてランプ10の位置を決定する手段40と、ランプ10の決定された位置が、所定の範囲によって画定されるゾーン内にあるときにのみ、少なくとも1つの電気モータ30の最大トルクの低減を可能にする手段40とを備える、機構。 (もっと読む)


【課題】人が海中に転落したときや、水泳をしたときに、海面から船上に戻る際に使用する小型船舶用梯子を提供する。
【解決手段】船舶の舷側の上縁に跨設する取付部材3と、この取付部材3の一端部に上端部が回動自在に支持され、下部の両側面に対向する2つの長穴11を長手方向にあけた角パイプよりなる第1の支柱部材1と、上部の両側面に対向する2つの長穴21を長手方向にあけた角パイプよりなり、第1の支柱部材1に挿通される第2の支柱部材2と、第2の支柱部材2の中に収められて蝶番により開閉自在であって、開いたときに2つの長穴11、21より突出できる2つの踏板41、42と、第2の支柱部材2の下部に回動自在に取り付けされた手で掴める輪5と、第1の支柱部材1に対する第2の支柱部材1の昇降範囲を規制する手段22、8とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】自動車運搬船において、構造の簡素化及び軽量化を可能とすると共に自動車の搭載スペースの拡大及び荷役の作業効率向上を可能とする。
【解決手段】船体11に、乗込み甲板12と上層甲板13a,13b・・・13fと下層甲板14a,14b・・・14eからなる自動車を駐車可能な車倉15を設けると共に、この船体11における舷に乗込み甲板12及び上層甲板13a,13b・・・13fの間で自動車の移動を行う船外ランプウェイ16,17を設ける。 (もっと読む)


【課題】自動車専用船における荷役作業を効率的に行うようにすることにある。
【解決手段】自動車専用船はそれぞれ商品車両を収容する複数の積載甲板1〜13が船体20に層状に設けられて複数階に仕切られた船倉を有している。船倉内と船外との間で商品車両を運転する運転者は足車車両により前記船倉内と船外との間で輸送される。船体20の幅方向左舷側には、複数のスロープからなる左舷側スロープ群Saが設けられ、船体20の幅方向右舷側には、複数のスロープからなる右舷側スロープ群Sbが設けられており、それぞれのスロープにおいて商品車両とこれに対して逆方向に移動する前記足車車両とが同時に対向しないようにそれぞれのスロープは一方通行路となる。 (もっと読む)


本発明はロールオン/ロールオフ船舶(2)の荷揚げおよび荷下ろしのための通路(1)に関し、少なくとも一端において端部と端部とが接して配置され且つピラー(10,10´,17)上に支持された4つのモジュール(4,12,13,16)を含んでいる。そのモジュールは、少なくとも1つの金属要素(E〜E)から成り且つ岸に接続された第1モジュール(4)と、少なくとも2つの並列した金属要素(E)を含み、第1モジュール(4)よりも大きい幅を有する第2モジュール(12)と、少なくとも2つの並列した金属要素を含み、少なくとも第2モジュール(12)の幅と等しい幅を有する第3モジュールであって、第2モジュール(12)に対する第3モジュール(13)の自由端(130)の上から下への動作を可能にした回動リンクによって第2モジュール(12)に接続された第3モジュール(13)と、第3モジュール(13)に接続された金属要素(7″)から成り、且つロールオン/ロールオフ船舶(2)の係留のために形成された第4モジュール(16)と、を含んでいる。
(もっと読む)


【課題】船舶の分割式ランプウェイのための装置を提供する。
【解決手段】船舶(3)の船尾(4)または船首に取付具(17、22及び18、23)を介して回動可能に取り付けられた折りたたみ式のランプ構造体(6)からなり、該ランプ構造体(6)が、展張された荷役位置(I)において船尾方向(9)または船首方向(10)に倒されて船舶(3)と該船舶の側方(7)に位置する岸壁(8)との間に橋渡しされるように曲線状または折線状をなして延在するような、分割式ランプウェイ(2)のための装置(1)を提供する。本発明によれば、取付具(それぞれ、17、22及び18、23)は、ランプウェイ(2)の一部である船舶側ランプウェイ部分(12)の一端の両側(15、16)に、それぞれ、異なる高さ(13、14)に配置され、かつ互いに対して縦方向に(L)変位されている。 (もっと読む)


【課題】船舶の燃料としてのNGHの積み込みが容易な船舶並びに当該船舶への燃料供給方法を提供する。
【解決手段】船舶10は港に停泊しており、船舶10には船舶デッキと港の間をローリー車11が通行可能な架け橋12が取り付けられている。ローリー車11は、NGHが積まれたNGHタンク13を備えている。NGHタンク13は、ローリー車11のトレーラー部14から切り離し可能であり、切り離されたNGHタンク13は船舶の燃料タンクとして使用される。船舶10のキャビン15の下部にNGHタンク13の設置スペースである燃料ルーム16が設けられている。燃料ルーム16には、一つのNGHタンク13を収容可能なタンクスロット17が複数設けられており、これらのタンクスロット17は立体駐車場のようにローテーション可能となっている。 (もっと読む)


1 - 10 / 16