説明

国際特許分類[B63H5/16]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶の推進または操舵 (3,538) | 水に直接作用する推進器の船体上の設備 (353) | プロペラのもの (351) | リセス内に取り付けられたことにより特徴づけられたもの;固定された水流案内要素をもつもの;プロペラの防汚装置,例.ガード,ケージまたはスクリーン,をもつもの (94)

国際特許分類[B63H5/16]に分類される特許

1 - 10 / 94


【課題】高速及び超高速船舶、例えば、速力が20ノット以上又は25ノット以上の船舶にも非常に効果的に使用できる、船舶の駆動力要件低減装置を提供する。
【解決手段】船舶の進行方向において、船舶のプロペラの上流に配置される前方ノズル10を含み、少なくとも一つの外部フィン20a,20b,20c,20dが前方ノズル10から外側に突出するものであって、船舶の駆動力要件を低減するための装置100が提供される。 (もっと読む)


【技術課題】 スクリューやラダーに水生生物や浮遊物が絡み付くのを防止すると共に岩礁等に衝突して破損したりするのを防止し、更に方向転換のキレが良く、危険等を素早く回避できるラジコンボートを提供する。
【解決手段】 ラジコンボート1において、船底3の中央部に船尾において開放したスクリュー8及びラダー9全体を収容する凹溝流路5を形成し、前記ラダー9は、その回転支軸10に対して船首方向に向けて微調整自在に取り付け、前記凹溝流路5の外側には網状のガード11を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】航海の際、プロペラに流入する流速の分布を均一化し、プロペラ後流の回転流動によるエネルギー遺失を減少させることができる非対称ねじれ流動制御フィンが付着された船舶の船尾構造部の形成方法を提供する。
【解決手段】(a)複数の船尾付加物121〜124を準備する段階;(b)航海中の船舶100に形成される流体の流れをモデリングする段階;及び(c)前記モデリングされた流体の流れに基づいて前記船舶のエネルギー遺失量を減少させるために、前記複数の船尾付加物のそれぞれの付着位置、大きさ、付着角度及びねじれ角度を決定する段階を含み、前記複数の船尾付加物は、全部ではないが少なくとも一部において、互いに異なる付着位置及び長さを有し、互いに異なる回転軸を中心にねじれた構造、または互いに非対称的な断面構造の中で少なくとも1つを持つ。 (もっと読む)


【課題】航海の際、プロペラに流入する流速の分布を均一化し、プロペラ後流の回転流動によるエネルギー遺失を減少させることができる非対称ねじれ流動制御フィンが付着された船舶の船尾構造部の形成方法を提供する。
【解決手段】(a)複数の船尾付加物121〜124を準備する段階;(b)航海中の船舶100に形成される流体の流れをモデリングする段階;及び(c)前記モデリングされた流体の流れに基づいて前記船舶のエネルギー遺失量を減少させるために、前記複数の船尾付加物のそれぞれの付着位置、大きさ、付着角度及びねじれ角度を決定する段階を含み、前記複数の船尾付加物は、全部ではないが少なくとも一部において、互いに異なる付着位置及び長さを有し、(i)互いに異なる回転軸を中心にねじれた構造または(ii)互いに非対称的な断面構造の中で少なくとも1つを有する。 (もっと読む)


【課題】航海の際、プロペラに流入する流速の分布を均一化し、プロペラ後流の回転流動によるエネルギー遺失を減少させることができる船舶の非対称ねじれ流動制御フィンを提供する。
【解決手段】船舶100の船尾部110に設置される推進体112及び前記推進体による回転流に変化を発生させて前記船舶の航海中のエネルギー遺失を減少させる複数の船尾付加物121〜124を含む船尾構造部120を含み、前記複数の船尾付加物は、全部ではないが少なくとも一部において、互いに異なる付着位置及び長さを有し、互いに異なる回転軸を中心にねじれた構造または互いに非対称的な断面構造の中で少なくとも1つを持つ。 (もっと読む)


【課題】溶接施工や溶接箇所の視認が容易にできるようにして溶接欠陥を無くし、船舶の船底に確実に接続可能な整流板を提供する。
【解決手段】整流板6は、基端9aが船底3に接続された基礎部10と、基礎部10の外周面13に嵌合する本体部20とを備えている。基礎部10は、筒状に形成されており、基礎部10の外周面13及び内周面15の基端側縁部は、それぞれテーパー状に開先加工されている。基礎部10の基端側端面11と船底3とを溶接して金属溶接部14a、14bを形成することにより、基礎部10が船底3に固着される。本体部20は、一端19aが閉塞された筒状の形状を有している。雄ネジ30を本体部20の貫通穴22に挿入するとともに、雄ネジ30の先端を基礎部10の雌ネジ穴12に螺合して、本体部20を基礎部10に固定する。 (もっと読む)


【課題】危険な場所へでも入り込んで橋梁等の裏側を水上から観察することができると共に観察コストを削減することができる水上無人観察装置を提供する。
【解決手段】ラジコンボート1のスクリュー2とラダー3の外に傾斜部6を有する籠状の保護カバー4を取り付けてスクリュー2及びラダー3が障害物でその機能が失われるのを防ぐ。ラジコンボート1上には、水平及び上下方向に向きを変えることができるカメラ13を搭載し、このカメラ13を地上基地100でリモコン操作を行い、橋の裏側の損傷箇所やその度合いを観察する。 (もっと読む)


【課題】水面に浮かんで航行する船舶の船首への波力による上下動等の揺れを抑制して安定航行を行う安定航行装置を提供する。
【解決手段】推進装置のスクリュウ1を、船尾Bではなく牽引方式となる船首A側に設けたことで、船首が波力に対し受動的ではなく前進力で制して安定航行を行うシステムで、該スクリュウを、縦角度を変えることでピッチングが防止される。さらに、横方向拡散防止用の板6を設け、船首側のスクリュウの回転で後ろへ押し出された水流を横へ拡散させずに真後ろに誘導することで推進力が安定して船舶の安定航行を図れるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】低速大容量船舶の駆動効率をさらに改善するためのウォータークラフトの駆動システム用プレノズルを提供する。
【解決手段】水入口開口および水出口開口を有し、これらの内部にフィンシステム14a〜14eが設置され、水入口開口および水出口開口の入口領域にフィンシステム14a〜14eを有しないウォータークラフト用駆動システムのプロペラレスプレノズル10aにおける駆動効率をさらに改善するために、プレノズル10aを回転非対称に構成する。 (もっと読む)


【課題】非対称船尾フィンに流入する流れを改善し、非対称船尾フィンの抵抗を低減する複合型フィンを提供する。
【解決手段】一方の面を平坦面に構成するとともに他方の面を船体取付部分から開放端側に向けて厚みが減少する断面形状の船尾フィン107a,107bを所定の側面仰角で、かつ、平坦の面がプロペラ109の回転方向に向けて左右両舷にそれぞれ配置し、当該フィンの後端高さが前記プロペラ半径の60〜70%の範囲に配置し、かつ、前記船尾フィンの後端が略0.5ステーションの位置付近に配置してなる非対称船尾フィンの前方の所定位置に後方上向きの傾斜をつけた所定形状の小型フィン1a,1bを船幅が約32.26m相当の船体の両舷側に垂直に取付けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 94