説明

国際特許分類[B65G1/137]の内容

国際特許分類[B65G1/137]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 1,643


【課題】 電子タグが添付された物品の画像データと電子タグに記憶されている情報とを関連付けて管理する手段を、既存のデジタルカメラ等の電子機器を利用して提供すること。
【解決手段】 本発明では、キャップは、電子タグに記憶されているタグ情報を読み取るための電子タグリーダーと、電子タグリーダーにより読み取られたタグ情報を電子機器に伝えるために光信号として出力するキャップ発光部とを有している。電子機器は、キャップから出力されたタグ情報を画像データに関連付けて記憶する。これにより、電子タグリーダーを内蔵していない既存のデジタルカメラ等の電子機器でも、タグ情報をキャップを介して取得できるため、タグ情報と撮影した物品の画像データとを関連付けて管理できる。 (もっと読む)


【課題】多品種・多量の消耗品の管理負担を軽減できしかも一定の在庫を確保できるる物品管理装置および管理システムを提供する。
【解決手段】ICタグが貼付された同一形状の物品収納容器の一対を収納するトレイ20と、トレイ20の直下に設けられたICタグ読み取り用アンテナ30と、から物品管理装置25を構成し、この物品管理装置25をキャビネット40に多数収納してリーダーライター50を介してLAN70に接続し、LAN70にICタグ在庫管理用パソコン82を接続して、ICタグが貼付された物品収納容器がトレイ20から取り出されたら、リーダーライター50からの読み出された情報に基づいてICタグ在庫管理用パソコン82がトレイ20から取り出された物品収納容器が収納している物品名と個数を報知するようにした。 (もっと読む)


【課題】アンテナとRFIDタグとが確実に通信を行えるようにする。
【解決手段】上下の反射板で反射した反射によって、電界レベルが上昇する干渉領域と、電界レベルが減少する干渉領域が生じる。各反射板の反射面は、2面からなり、2つの反射面は電磁波の1/4波長だけずらして接合される。2つの反射面がずれているため、物品を搬送する台車の移動に伴って、電界レベルが減少する干渉領域は、製造ライン上で移動する。このため、物品に取り付けられたRFIDタグが、電界レベルが低下した干渉領域を通ったとしても、次の区間では、電界レベルが回復したポイントを通過するようになる。従って、アンテナとRFIDタグとが確実に通信を行える。 (もっと読む)


【課題】被保管物管理に対する信頼性が高い保管庫を提供すること。
【解決手段】被保管物を収納するものであって、カード読取り手段21と、該カード読取り手段21が読取ったカードが開閉許可を有するものか否かを判断する開閉許可手段72と、該開閉許可手段72の許可を受けて、保管庫10の扉12を開放状態とする保管庫開閉手段14とを備える保管庫10において、個々の保管物に取り付けられた接触式ICチップ90に設けられた2つの端子96,97と接触することにより、接触式ICチップ90のデータを読み込むICチップデータ読取り手段28と、被保管物を、接触式ICチップ90をICデータ読取り手段28に向かって付勢する付勢手段109とを設ける。 (もっと読む)


【課題】被保管物管理に対する信頼性が高い保管庫を提供すること。
【解決手段】被保管物を収納するものであって、カード読取り手段21と、該カード読取り手段21が読取ったカードが開閉許可を有するものか否かを判断する開閉許可手段72と、該開閉許可手段72の許可を受けて、保管庫10の扉12を開放状態とする保管庫開閉手段14とを備える保管庫10において、個々の保管物に取り付けられた接触式ICチップ90に設けられた2つの端子96,97と接触することにより、接触式ICチップ90のデータを読み込むICチップデータ読取り手段28と、被保管物を、接触式ICチップ90をICデータ読取り手段28に向かって付勢する付勢手段109とを設ける。 (もっと読む)


【課題】互いに対応づけて管理される複数の物品の対応づけを確実に管理する。
【解決手段】ケース23内に基板21が収納されたユニット20をRFIDラベル30によって封印する際に、情報処理端末10を用いて、基板21に表示されたユニット20のシリアル番号22とRFIDラベル30のUIDとを合わせて暗号化して暗号化情報としてRFIDラベル30に書き込んでおき、その後、情報処理端末10を用いて、RFIDラベル30に書き込まれた暗号化情報を読み取って復号化し、復号化されたシリアル番号及びRFIDラベル30のUIDと、基板21に表示されたユニット20のシリアル番号及びRFIDラベル30のUIDとを照合する。 (もっと読む)


【課題】車体組み立てライン等の生産ラインへ供給される部品を一時貯留するラックセンタへの部品搬入装置及び部品搬入方法を提供する。
【解決手段】部品メーカから搬入され生産ラインで組み付けられる部品が収容された通箱6をバーコードに基づいて受け入れる部品棚8を備えたものであって、部品棚8の部品シュータを搬入側から搬出側に向かって通箱6を順に搬入可能に構成し、生産計画のデータを記憶する生産計画データ記憶部20と、通箱6のラックセンタへの搬入を確認する搬入部品確認部23と、生産計画通りに部品を生産ラインの各部品組み立てステーションに搬出できる順序を設定する順序設定部40と、この順序設定部40の順序設定結果に基づいて各通箱6を対応する前記部品シュータを割り当てる部品シュータ割当部41と対応する部品シュータのどの位置に通箱6を搬入するかを設定する部品シュータ搬入順序設定部42とを設けた。 (もっと読む)


【課題】納入された部品を順序よく確実にラックセンタから搬出して、このラックセンタから部品を生産ラインに供給可能とする。
【解決手段】部品メーカから搬入され生産ラインで組み付けられる部品が収容された通箱6を受け入れる部品棚8を備えたラックセンタからの部品搬出装置であって、部品棚8の部品シュータを搬出側から通箱6を順に搬出可能に構成し、生産計画のデータを記憶する生産計画データ記憶部20と、生産計画データに基づいて生産計画通りに部品を生産ラインの各部品組み立てステーションに搬出できる順序を設定する順序設定部40と、各部品シュータ内の通箱6の配置状況を把握する通箱配置状況確認部43と、順序設定部40に基づいてどの部品シュータの搬出側にある通箱6の部品を何個搬出すべきかを指示する搬出部品指示部45と、部品が収容された通箱6内の部品の搬出を確認する搬出部品確認部46とを備えた。 (もっと読む)


【課題】被保管物管理を容易にする保管庫用ユニットを提供すること。
【解決手段】被保管物を収納するものであって、操作者のIDを認証して扉の開閉許可を判断するID認証手段と、該ID認証手段の許可を受けて、保管庫1の扉3を開放状態とする保管庫開閉手段5とを備える保管庫1に用いられる保管庫用ユニット10であって、個々の被保管物に接触式ICチップが取り付けられ、接触式ICチップに設けられた2つの端子と接触することにより、接触式ICチップのデータを読み込むICチップデータ読取り手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】不具合が存在する医療器材を適切に管理する。
【解決手段】医療器材管理サーバ12に構築されたオーダ情報データベースは、医療行為において使用予定の医療器材を特定する医療器材情報を含むオーダ情報を記録する。医療器材管理サーバ12の抽出部は、オーダ情報データベースに記録されたオーダ情報に含まれる医療器材情報の中から、不具合情報データベースに登録された医療器材を特定する医療器材情報を抽出する。病棟PC18は、抽出された医療器材情報によって特定される医療器材に不具合が存在する旨をディスプレイに表示する。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 1,643