説明

国際特許分類[B65H54/30]の内容

国際特許分類[B65H54/30]に分類される特許

1 - 10 / 29


【課題】アーム状のトラバースガイドを駆動するモータへの負荷を小さくしつつ、糸掛け部(糸ガイド部)の耐久性を向上した構成のトラバースガイドを提供する。
【解決手段】トラバースガイドは、アーム本体60と、セラミックス製の糸ガイド片70と、を備える。アーム本体60には、長手方向一側の端部に位置する溝であって、長手方向他側を開放させた溝である取付溝63aが形成される。糸ガイド片70は、取付溝63aの内側に配置されており、長手方向他側を開放させた糸掛け溝70aが形成され、当該糸掛け溝70aに糸を掛けた状態でアーム本体60が往復動することで糸をトラバースする。 (もっと読む)


【課題】糸巻取機において、糸の巻取りを再開する場合に糸を確実にトラバースガイドに掛けることを可能にする。
【解決手段】自動ワインダは、ボビンセット部と、クレードル23と、接触ローラ29と、トラバースガイド28と、糸寄せプレート75,76と、を備える。ボビンセット部は、給糸ボビンの糸を供給する。クレードル23は、ボビンセット部から供給される糸20が巻き取られるパッケージ30を回転可能に保持する。接触ローラ29は、パッケージ30に接触して回転する。トラバースガイド28は、接触ローラ29とは独立して設けられる。また、トラバースガイド28は、パッケージ30に巻き取られる糸20を係合して、当該糸20をトラバースする。糸寄せプレート75,76は、トラバースガイド28が糸20を係合する前の段階で、張力が付与される糸20に接触することで、パッケージ30の巻幅方向中央側に当該糸20を寄せる。 (もっと読む)


【課題】トラバース装置の構造に着目することにより、綾掛けを行う際に発生し得るガラスモノフィラメントの配列の乱れを有効に防止する技術を確立する。
【解決手段】複数本のフィラメントFが集束されてなるストランドSを回転部材20に巻回するに際し、ストランドSをガイド部13に挿通させた状態で、当該ガイド部13を回転部材20の軸心X方向に沿って往復移動させることにより綾掛けを行うトラバース装置10であって、往復移動に伴い、ストランドSがガイド部13の内側で往復移動方向にぶれることを抑制する抑制手段と、ストランドSをガイド部13の外側に向けて押圧する押圧手段と、を備えてある。 (もっと読む)


【課題】 リード比を設定してコーン形状のパッケージを生成する場合において、トラバースガイドを適切な速度プロファイルで駆動する糸巻取装置を提供する。
【解決手段】 コーン形状のパッケージ53を生成する糸巻取装置11であって、トラバースガイド17と、トラバース駆動部19とを備えるとともに、パッケージ53の小径側領域でのトラバース時間に対する大径側領域でのトラバース時間との比の値、若しくは、パッケージの大径側領域でのトラバース速度に対する小径側領域でのトラバース速度との比の値、を設定リード比として設定するリード比設定部43と、リード比設定部43により設定される設定リード比に応じて、パッケージ53の大径側領域と小径側領域のうち、少なくともいずれかの領域でのトラバースガイド17の速度プロファイルを調整する速度プロファイル調整部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】様々なボビン形状に対応して高品質なコーン巻きパッケージを形成することができる糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、クレードルと、接触ローラ29と、トラバース装置と、を備える。クレードルは、糸のパッケージ30が巻き取られる巻取ボビン22を回転可能に支持する。接触ローラ29は、パッケージ30と接触回転する。トラバース装置は、接触ローラ29とは独立して設けられ、パッケージ30の表面に糸をトラバースする。また、接触ローラ29は、テーパ形状に形成される。そして、当該接触ローラ29の大小径比(d2/d1)は、巻取ボビン22の大小径比(D2/D1)よりも小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】糸ガイド部に素早く糸を案内可能であって、パッケージ端部の品質低下を防止可能な糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、巻取ボビンを回転可能に支持するクレードル23と、パッケージ30と接触して回転する接触ローラ29と、トラバースアーム74と、トラバースアーム74を回転駆動するトラバース駆動モータ76と、を備える。トラバースアーム74の先端側には、糸を案内するための糸ガイド部73が配置されており、この糸ガイド部73によって糸を綾振りする。糸ガイド部73は、先端側で糸を規制する終端部と、当該終端部に糸を案内するようにトラバースアーム74の基端側に開口している開放部と、を有する。そして、接触ローラ29の軸方向で見たときに、トラバースアーム74の回転軸線L1と、綾振りの端部における糸ガイド部73近傍の糸道を延長した糸道線L3と、が鋭角をなして交わるか平行である。 (もっと読む)


【課題】パッケージ端部の品質低下を防止しつつ、綾振アームと糸案内手段との衝突を確実に防止できる糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、給糸部と、クレードル23と、接触ローラ29と、トラバースアーム74と、トラバース駆動モータ76と、スプライサ装置と、上糸捕捉部材26と、を備える。クレードル23は、巻取ボビンを回転可能に支持する。接触ローラ29は、パッケージ30と接触して回転する。トラバースアーム74は、その先端側の糸ガイド部73によって糸を綾振りする。トラバース駆動モータ76は、トラバースアーム74を回転駆動する。スプライサ装置は、糸端同士を繋ぐ。上糸捕捉部材26は、パッケージ30側の糸端を捕捉可能である。接触ローラ29の軸方向で見た場合、トラバースアーム74の回転軸線L1と、綾振り幅の端部における糸ガイド部73近傍の糸道を延長した糸道線L3と、が鋭角をなして交わるか平行である。 (もっと読む)


【課題】 特殊な形態の巻き付け具を使用せずに、8の字に条体を容易に巻回する。
【解決手段】 巻き付け体2の外表面における中心軸14にほぼ平行な直線8上に、その長さ方向に間隔をおいて対向して第1及び第2の突起10、12を設け、巻き付け体2を、それの中心軸の回りの所定方向にモータ6が回転させる。巻き付け体2の外周に巻回される釣り糸22を送り出すガイド24に、第1及び第2の突起10、12の間を、コンベア26が往復移動させる。ガイド24は、巻き付け体2の2回転で1往復を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で摩擦抵抗が大きい線材の断線及び摩擦車からの脱落を防止する。
【解決手段】移動摩擦車2のトラバース移動に伴い、摩擦抵抗の大きい線材Bが、移動摩擦車2の凹溝2a又は固定摩擦車3の凹溝3aに沿ってトラバース方向へ位置ズレしても、段差部4を通過する時に線材Bが段差部4の落差で凹溝2a,3aの表面から瞬間的に離れ、この時点で線材Bに捻れが生じている場合には、線材Bが捻れ方向と逆方向へ空回りして捻れが戻り、その後、線材Bが凹溝2a,3aの表面に着地した時に生ずる摩擦抵抗で、線材Bのトラバース方向への位置ズレにブレーキがかかり、位置ズレの振れ幅が本来の振り幅よりも小さくなる。 (もっと読む)


【構成】 ボビンに糸をステッププレシションなどで巻き取るに際して、ターン部での糸道の軌跡を一定にして、所定の綾角のパターンで巻き取り、所望のワインド数に合致するように、中央部の綾角パターンを制御する。
【効果】 パッケージ端部での段巻きの発生や綾落ちを防止できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 29