説明

国際特許分類[C04B16/06]の内容

国際特許分類[C04B16/06]に分類される特許

361 - 370 / 370


複合建築用物品は、物品の耐久性を改良するための1箇所または複数の表面下の界面領域が提供されるように構成されている。それぞれの表面下の界面領域は、繊維セメントと放射線硬化性材料とのマトリックスで作られる。放射線硬化性材料は、繊維セメントと共に絡み合った網目構造を形成して、物品を劣化させる可能性のある環境因子の進入に抵抗する界面領域を提供する。表面下の界面領域の数、形状および分布は、最終製品の所望の特性に応じて変動させることができる。表面下の界面領域はまた、基材ならびに外部塗装層と一体となって形成することができるので、外部塗装と基材間の密着性をも向上させる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】繊維強化軽量コンクリート複合材は、4容量%以下の強化繊維と、粒径の小さな軽量の骨材または気泡を含んでおり、硬化すると高い引っ張り強度とひずみ硬化特性を示す複合材となる。この複合材は土木工学における様々な構造物に利用可能である。 (もっと読む)


本発明は、成形によって物品を製造する方法に関する。本発明の方法は、金型において射出成形する工程、真空による水抽出工程、及び未加工の物品を離型する工程からなる。本発明はまた、このようにして得られた物品に関する。 (もっと読む)


本発明は、シート状ファイバ材料からなる捻れダイスおよび矩形ダイスを提供するものである。また、本発明は、それらダイスの製造方法を提供するものである。より詳細には、本発明は、建築材料とかセメント質材料とかいったような材料内における、そのようなシート状ファイバ材料からなる捻れダイスおよび矩形ダイスの使用方法を提供するものである。
(もっと読む)


コンクリートが凝結した後、それが、そのコンクリートへどんな種類の仕上げをも別個に適用することなく、天然の石(例えば、大理石、花崗岩、砂岩、敷石砂岩など)に似るようにコンクリートの外観を変える顔料のペースト及びそれを作るための方法が、提供される。その顔料のペーストは、好ましくは、充填剤、顔料、消泡剤、界面活性剤、及び水を含む。いくつかの実施形態において、その界面活性剤は、減水剤である。天然の石に似る仕上げを有するコンクリートの化合物は、その顔料のペーストを、凝集物及び水と共にセメント質の材料を含む、コンクリートの調合物並びに化学的な混和剤と組み合わせることによって、作られる。その顔料のペーストを添加すると共にそれを混合する際に、そのセメント質の材料は、凝結することが許容されるが、ここで、それが凝結した後、そのコンクリートは、天然の石に似る仕上げを有する。 (もっと読む)


従来の建材に対する費用効率の高い代替であり得る、耐久性があり釘打ちできる軽量で耐火性の繊維セメント物品が提供される。 ウッドシェイクまたはスレートのようなルーフィング物品に似ているように、この繊維セメント物品を形作ることができる。 この繊維セメント物品は、バインダの水和速度を調節するように各々選ばれる疎水物質及び増粘剤を含む。 この繊維セメント物品は、耐久性があり、施工中その上を歩いても釘を打っても割れることがなく、使用されて自然状態に置かれた後でもその上を歩くことができる。 (もっと読む)


【課題】 均一分散性、補強効果等の諸性能に優れた混練成形水硬性材料補強材及び混練成形体を提供する。
【解決手段】 繊度5d以上、アスペクト比10〜500、破断伸度5g/d以上、伸度(A)6〜13%、屈曲時強力利用率(B)35%以上、(B)≧(A)×4の繊維を混練成形水硬性材料の補強材とする。 (もっと読む)


【課題】 高強力、高弾性率でかつ耐衝撃性に優れたコンクリ−トを提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で示される繰り返し単位から実質的になり、かつ、m−クレゾール中60℃で測定した溶液粘度が1.3〜4.0dl/gの範囲内であるマルチフィラメントヤ−ンまたは該マルチフィラメントヤ−ンの短カット糸を含むコンクリ−ト構造物からなる繊維補強コンクリ−ト。
【化1】
(もっと読む)


【目的】 高耐久性、即ち耐候性に優れ、しかも高強度を有する。
【構成】 本発明のコンクリート用永久埋設型枠は、型枠素材がセメント、繊維及びシリカからなり、前記埋設型枠は打設コンクリートと一体化されることを特徴とするもので、これにより10%〜25%の気孔率と8MPa以上の曲げ強度を有するものが得られる。型枠素材は、セメント40重量%〜80重量%、繊維1重量%〜10重量%及びシリカ20重量%〜60重量%からなり、繊維は無機系天然繊維、有機系天然繊維又は合成繊維から選ばれた少なくとも1種以上である。また型枠裏面は凹凸状に形成されていることが好ましい。図1は、1は埋設型枠、11は凸部、12は凹部である。 (もっと読む)



361 - 370 / 370