説明

国際特許分類[C04B26/14]の内容

国際特許分類[C04B26/14]に分類される特許

1 - 10 / 17


【課題】低電圧でも導電性を有し、硬度や光沢も高い導電性エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】柱状の粒子形状であり、粒子の重量平均長軸径が7.0〜15.0μmであり、10μm以上の長軸径を有する粒子が15重量%以上含有し、この粒子表面に導電性被覆を有する導電性酸化チタンを配合したエポキシ樹脂組成物は低電圧でも導電性を有し、硬度や光沢も損なうことがない。導電性被覆はアンチモン固溶酸化スズがよく、塗り床に使うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、脂肪族アミンおよびペルオキシドにより硬化可能な樹脂成分(A)、および少なくとも1種のペルオキシド(B)および少なくとも1種のアミン(C)が含まれる硬化剤成分(H)を含む建設目的に適する樹脂モルタル組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の樹脂成分(A)および硬化剤成分(H)は少なくとも1種の無機フィラーを含み、および樹脂成分(A)および硬化剤成分(H)または樹脂成分(A)および硬化剤成分(H)の少なくとも1種のペルオキシド(B)および少なくとも1種のアミン(C)は、前記成分の混合前の任意の反応を抑制するために互いから空間的に分離されており、樹脂成分(A)は、ラジカル重合を受けることが可能な化合物(a)、アミンと反応することが可能な化合物(b)、Cu、MnおよびFeの化合物からなる群より選ばれる遷移金属の化合物(c)、ゲル時間を調節するために少なくとも1種のインヒビター(d)および少なくとも2つの反応官能性を有する架橋性化合物(e)で、その1つの官能性はラジカル(共)重合を受けることが可能であり、および1つの官能性はアミンと反応することが可能であるものを含むことを特徴とする樹脂モルタル組成物、建設目的のための、好ましくは、ねじ式アンカーロッド、強化鉄、ねじ式スリーブ、およびスクリューの任意の種類の基材のボアホールでの固定のための、前記組成物の使用、および前記樹脂モルタル組成物を硬化させることによって得られる硬化した構造物を開示する。 (もっと読む)


【課題】損耗した道路の補修材料で、圧縮強度・引張り強度・耐磨耗性が高く、かつ固結物の密度・強度・組成が安定した高強度樹脂の提供。
【解決手段】高強度樹脂ペースト4としては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂等から選択される二液性樹脂に、人工のポルトランドセメントフライアッシュ、粒径0.1mm以下のフェロニッケルスラグから選択される、鉱物質粉体を混合し、更に粒径5mm以下のフェロニッケルスラグ、カッパースラグ、鉄鋼スラグから選択される細骨材および硬化剤を加えて形成する。また、高強度樹脂固結物3としては、前記高強度樹脂ペースト4を原料として粗骨材を加えて混合する。磨耗による損耗した道路1においては、施工部分2を清掃し、砂・水分等を除去し、高強度樹脂固結物3を敷き均し、更に敷き固め、高強度樹脂ペースト4を施工厚さ3cm以下で表層として上部に施工する路面の施工法。 (もっと読む)


【課題】
コンクリートの劣化防止性能を長期間にわたり維持するとともに、コンクリート自体にひび割れが発生しても、表面被服した表面にひび割れが生じず、また微細な膨れ発生による表面美観を損なうことのない、コンクリートの劣化防止表面被覆工法を提供することである。
【解決手段】
コンクリートの劣化防止表面被覆工法は、コンクリート構造物の表面に、−20℃での塗膜の伸びが0.4mm以上でかつ20℃での付着強度が1N/mm以上の表面被覆材を塗布する表面被覆工法において、前記表面被覆材にメッシュの空隙率が50〜80%でかつ目開きの大きさが2mm以下であるメッシュ繊維シートを介在させる工法である。 (もっと読む)


本発明は、加水分解性シラン基と他の官能基とを有するオリゴマーの付加生成物である少なくとも1つのカップリング添加剤と、エポキシ基担持ポリマー及び硬化剤を有する硬化性ポリマー系と、充填剤と、場合により助剤とを含む硬化性ポリマー混合物に関する。 本発明は、更に、相当するポリマーコンクリート混合物及びそれより製造された成形体に関する。 (もっと読む)


【課題】既設の構造物の用いられている部材などに後から担持させるだけで、耐熱性、耐火性を著しく向上させること。
【解決手段】有機材料にフライアッシュ及び/又は炭素を添加した。このとき、前記フライアッシュ及び/又は炭素の配合比を、全体の10〜30重量%とした。前記有機材料に、金属類をさらに添加した。このとき、金属類の配合比を、全体の5〜30重量%とした。 (もっと読む)


【課題】タイルグラウトにおいて、水だけ或いは弱酸性水溶液でタイルから容易に除去し得るタイルグラウト組成物及びそれを可能とする硬化剤組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも一つのポリアルキレンポリエーテルポリオール変性ポリエポキシド樹脂(A)と、N‐3‐アミノプロピルエチレンジアミン(N3)、N,N’‐ビス(3‐アミノプロピル)エチレンジアミン(N4)及びN,N,N’‐トリス(3‐アミノプロピル)エチレンジアミン(N5)の混合物を含むポリアルキレンアミン組成物(B)との反応生成物を含む硬化剤組成物。 (もっと読む)


本発明の親環境黄土を用いた建築資材の製造方法は、黄土、カオリン、クレーおよび粉青土の少なくとも一つ10〜90重量部、樹脂コーティング剤3〜50重量部、無機顔料0.1〜25重量部、および水1〜60重量部を混合してなる親環境組成物を調製する段階と、前記親環境組成物を温度50〜550℃および内圧1〜20kg/cmの成形機に投入して10秒〜20分間隔で成形する段階とを含んでなる。また、本発明の親環境黄土を用いた容器の製造方法は、黄土、カオリン、クレおよび粉青土の少なくとも一つ10〜90重量部、樹脂コーティング剤3〜50重量部、無機顔料0.1〜25重量部、および水1〜60重量部を混合してなる親環境組成物を調製する段階と、前記親環境組成物を温度50〜450℃および内圧1〜10kg/cm2の成形機に投入して10秒〜20分間隔で成形する段階とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】防汚性に優れた人工大理石用組成物を提供する。
【解決手段】人工大理石用樹脂100重量部に対して水酸基又は窒素含有基を有するアクリルモノマーからなるアクリル樹脂を10重量部以上を含有する人工大理石用組成物である。さらに、(i)前記アクリル樹脂は、そのガラス転移点温度が−5℃以上であり、(ii)重合硬化後の表面における対水接触角の値は70°以下であり、(iii)重合硬化後の表面における対オレイン酸接触角の値は20°以下である。 (もっと読む)


【課題】 高強度樹脂固結物の製造を課題とする。
【解決手段】 二液性樹脂の、容積比1に対して鉱物質粉体を0.5〜1.5の割合で混合することより成る粉体入り樹脂を用いて、製造する樹脂ペースト、樹脂モルタル、樹脂コンクリ−ト。また前記の混合物を原料とする樹脂固結物二次製品の製造。 (もっと読む)


1 - 10 / 17