説明

国際特許分類[C05F9/02]の内容

国際特許分類[C05F9/02]に分類される特許

101 - 110 / 183


【課題】 構造が簡単でありながら好気性微生物が繁殖し易い環境を好適に維持することができ、且つ故障が少なく安価な家庭ゴミの堆肥化装置と堆肥化方法の提供。
【解決手段】 水平な回転軸の周囲に円筒状の周壁を配し通気孔を備えた発酵槽と、当該発酵槽の回転軸を回転自在に支持する支持台とを備え、前記発酵槽は、前記周壁の一部に開閉自在な蓋を具備すると共に、当該周壁の内面に旋回方向が反転した複数連のスクリュー翼を具備する家庭ゴミの堆肥化装置、及び好気性微生物を含有し粉砕木を基体とする堆肥化素地が投入された前記堆肥化装置の発酵槽へ生ゴミを投入し、前記発酵槽の正逆回転により当該発酵槽の内部に存在する新規投入生ゴミと前記堆肥化素地を撹拌する家庭ゴミの堆肥化方法。 (もっと読む)


【課題】意匠性を高め、校庭、公園等に違和感なく設置できるコンポスト容器を提供する。
【解決手段】上方に開口部2aを有し、堆肥にする植物性廃棄物11を囲う収納部2と、開口部2aを開閉する座板3と、背もたれ部9と、を有する椅子形状であることを特徴とする。美観を損うことなく、植物性廃棄物を堆肥にできる。 (もっと読む)


【課題】処理対象の加熱ムラを低減し得る生ゴミ処理機を提供する。
【解決手段】この生ゴミ処理機1は、生ゴミ等の処理対象を攪拌可能な攪拌ドラム20を備えている。さらに、熱気を発生させて攪拌ドラム20内を加熱するためのバーナー30が装備されており、攪拌ドラム20には、そのバーナー30の噴射口31に対向して開口してバーナー30で発生する熱気を誘導可能な誘導管70が設けられている。そして、誘導管70内には、バーナー30の噴射口31に対向する位置、且つバーナー30の火炎HWがとどく範囲内に耐火物90が設けられている。 (もっと読む)


【課題】水蒸気が発散し易く、脱臭効果に優れ、堆肥化物を全部取り出すことなく、連続して作業が行える生ゴミ堆肥化装置を提供する。
【解決手段】横置きのドラム1の上部開口部2に脱臭剤を挟んだ通気性部材を装填した上蓋4を設け、ドラム1の中心部にハンドル9がついた回転軸3を設け、回転軸3に設置した撹拌ヘラ支持アームの先端部に回転軸に対する角度を大から小に順次変化させた撹拌ヘラを配置する。 (もっと読む)


【課題】 混練対象物を全体的に均等に混練することができると共に、かかる混練時における搬送量の増加を図ることができ、混練効率の向上を図ること。
【解決手段】 混練槽1と、この混練槽1の内部に設置され当該混練槽1に搬入された固形あるいは半固形の混練対象物を攪拌すると共に搬出口に向かって搬送する攪拌ミキサー2と、を備え、この攪拌ミキサー2が、回転軸21と、回転方向と軸方向との間に羽面を向けて回転軸21と共に回転するよう当該回転軸21に固定装備された送り羽23と、を備えた混練装置であって、攪拌ミキサー2の回転軸21に、回転時に混練対象物を破砕する破砕手段24を備えた。 (もっと読む)


【課題】 コンポスト化過程の全般にわたってアンモニア臭を低減でき、しかも極めて低コストで実現できる新規なコンポスト化手法を提供する。
【解決手段】 本発明のコンポスト装置1は、処理槽11内のコンポスト原料CPを切り返す撹拌機構2と、処理槽11内のコンポスト原料CPに酸素を送る通気機構3と、処理中のコンポスト原料CPから生じ得るアンモニアを監視するNH3 監視機構6と、処理槽11内のコンポスト原料CPに油Oをスプレーする散布機構7とを具えて成り、また、この散布機構7には、散布する油Oを適宜加熱するヒータ74を設けるものであり、コンポスト化にあたっては、コンポスト原料CPに、適当量の油Oを添加してコンポスト化を開始し、またコンポスト化作業中は、アンモニアの発生を監視しながら処理を行い、アンモニアの発生を感知した場合には、コンポスト原料CPに油Oを散布するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 有機廃棄物の煮熟処理を、より十分に且つ迅速に行うことが出来る有機廃棄物の処理技術を提供する。
【解決手段】 有機廃棄物12が内部に収容される収容体14に、有機廃棄物12を撹拌するための撹拌手段82,90, 92,94, 98を設けると共に、高温高圧加熱蒸気を収容体内に供給する加熱蒸気供給手段68,70,72を設け、更に、かかる加熱蒸気供給手段68,70,72による収容体14内への高温高圧加熱蒸気の供給に先立って、収容体14内を減圧する減圧手段75c,78,80を設けて、減圧状態の収容体14内において、収容体14内に収容された有機廃棄物12を撹拌しつつ、高温高圧加熱蒸気に接触せしめて煮熟処理するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 ロータリー式発酵装置における通気管の清掃を容易に行うことを可能にする。【解決手段】 被処理物を収容して回転しつつ攪拌する回転筒体1と、回転筒体内に固定状態で配置されて回転筒体1内への通気路となる固定通気管2、20、21と、該固定通気管が一時的に前記回転筒体1と連動するように固定通気管と回転筒体1を連結させる連結手段42を備える。必要に応じて固定通気管を回転筒体1とともに連動させて所望の回転位置にまで回転移動させることができ、発酵槽内部の材料を排出することなく、清掃作業などの保守や点検作業などを容易に行うことを可能にする。固定通気管の定期的な清掃を可能としたことにより、発酵槽への空気の供給量が安定し、良好な発酵の維持に役立つ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、環境を汚染することなく、しかも省エネルギーを実現し低コストで堆肥化できる生ゴミ等の処理方法及び処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、(A)生ゴミ等を腐植物質、下記第5工程から戻される2次堆肥及び脱臭処理水、並びに空気等の存在下に、発酵させて1次堆肥を得る第1工程と、(B)1次堆肥を移動し、2次発酵させ、2次堆肥を得る第2工程と、(C)第1工程において発生する臭気ガスや汚水を汚泥と空気により処理して脱臭処理ガス及び脱臭処理水にする第3工程と、(D)脱臭処理水と汚泥を分離する第4工程と、(E)前記第2工程の2次堆肥の一部や前記第4工程の脱臭処理水をそれぞれ第1工程に戻す第5工程とからなり、この第5工程による戻しによって、第1工程において前記2次堆肥や前記脱臭処理水を循環再利用しながら、その発酵を促進する生ゴミ等の肥料化方法及び当該方法の実施装置である。
(もっと読む)


【課題】 脱臭機内の触媒器の取り付けに依存して生じ得る臭気漏れを防ぐことができる生ゴミ処理装置を提供する。
【解決手段】 脱臭機34のケース34aの内面に固定された各固定具34hによって押さえ板34lを押圧することにより、触媒器34kの出口側をパッキン34gに押し付けることが可能で、これにより触媒器34kの出口側とパッキン34gとの間の気密性を向上させることができる。要するに、脱臭機34に取り込まれた空気が触媒器34k内を通らずにそのままケース34aの出口34a2に流れ出ることを防止できるので、臭気除去されていない空気が排気口35からの排出空気に混入することによる臭気漏れを防ぐことができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 183