説明

国際特許分類[C07C13/10]の内容

国際特許分類[C07C13/10]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C13/10]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】不燃性かつ環境への負荷が小さく、熱サイクル特性を更に改良した、新規な熱サイクル用作動媒体を提供する。
【解決手段】1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、1,3−ジクロロ−3,3−ジフルオロプロペン、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、シス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、からなる群より選ばれる少なくとも1種からなる化合物を、少なくとも50質量%以上含む、熱サイクル用作動媒体。 (もっと読む)


【課題】 光・電子材料、医・農薬等に関わる機能性化学品として有用なシクロアルキル芳香族化合物を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 ベンゼン、ビフェニル及びテルフェニルから選ばれる炭化水素環を有するベンゼン化合物と、シクロアルカノール又はシクロアルケンを、マイクロ波照射下、ゼオライト触媒存在下で反応させ、シクロアルキル芳香族化合物を製造する。ゼオライト触媒としては、モルデナイト型、ZSM−5型、ベータ型等のものを使用でき、シリカ/アルミナ比が2〜800のものを使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】分解後に二層分離した液体のゲスト物質が蒸発することなく、しかも、液体のゲスト物質と水の接触面積も大きくできる撥水素材を用いた水和物製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】槽14内に水12を充填し、固定具13で撥水素材10を水面12wの下に浸るよう設け、その槽14内に液体のゲスト物質11を投入して撥水素材10に付着させ、その状態で槽14を冷却して包接水和物15を生成するものである。 (もっと読む)


炭化水素を含む原料を軽質炭化水素生成物を含む組成物に変換するプロセスが、本明細書中に記載される。燃料生成物として適切であり得る、バイオマスからのテルペンを含む組成物を生産および精製するプロセスおよび方法もまた、記載される。 (もっと読む)


C2+炭化水素の生成処理過程が提供される。このような処理過程は、このような処理過程によって生成されたBr、HBr、および/または熱を利用して、商業的に効率的な方法を提供する。例えば1つの処理過程は、(a)臭素源、およびメタンを含むガスス
トリームを用いて、HBrおよび臭化メチルを生成する工程、(b)触媒の存在下でこの臭化メチルを加熱して、追加のHBrおよびC2+炭化水素を生成する工程、(c)セリウム含有化合物の存在下で、少なくとも約315℃において、HBrの少なくともいくらかと酸素源とを組み合わせて、Brを生成する工程、および(d)(c)からの生成されたBrの少なくともいくらかを、(a)における臭素源の少なくとも一部分として用いる工程を含み得る。これに加えて、(b)からの追加のHBrを、(c)において用いることができ、および/または熱を(c)から回収し、(a)、(b)、または両方において、加熱の少なくともいくらかを供給するために用いることができる。 (もっと読む)


【課題】有機/フッ素系相分離技術を利用して有機目的分子を合成する方法を提供すること。
【解決手段】a.第1の有機化合物と第1のフッ素化反応成分とを反応させ、フルオラス基を前記第1の有機化合物に結合させて第2のフッ素化反応成分を得るステップ、ここで、前記フルオラス基は、反応スキームにおける前記第2のフッ素化反応成分からフッ素含有目的生成物が形成されるのに充分なフッ素を含有しており、反応スキームが有機/フッ素系相分離技術によって過剰ないかなる第2の有機化合物及び前記反応スキームにおいて生成されるいかなる有機バイプロダクトからも分離可能な少なくとも前記第2の有機化合物との少なくとも1つの反応を有する、
b.前記反応スキーム中で前記第2のフッ素化反応成分を反応させて前記フッ素含有目的生成物を得るステップと、
c.前記フッ素含有目的生成物をいかなる第2の有機化合物及びいかなる有機バイプロダクトからも分離するステップと、
d.前記フッ素含有目的生成物を反応させて前記フルオラス基を開裂して前記有機目的生成物を得るステップとを有する、有機目的分子を合成する方法。 (もっと読む)


水和物−形成構成物質を有する流体を処理する方法が提供される。1又はそれより多くの実施態様において、その方法は、グリコール及び1又はそれより多くの動力学的抑制剤を含む混合物(110)を、1又はそれより多くの水和物−形成構成物質及び水を含む流体(105)に導入して、グリコール、1又はそれより多くの動力学的抑製剤、1又はそれより多くの水和物−形成構成物質及び水を含む処理流体を提供することを含む。処理流体(125)は、次いで、油相ストリーム及び水性相ストリームを提供するのに十分な条件で分離され、その中において、水性相は、1又はそれより多くの動力学的抑制剤、グリコール及び水を含む。
(もっと読む)


【課題】化学産業や石油産業の反応過程のなかで重要な位置を占める水素化反応を従来手法で実施する場合には、気液接触の効率化・反応の制御・水素ガスの精製のために、多くの労力とエネルギーを要している。また高圧力が必要となるため、設備費用が大きい。
それで、熱的・化学的安定性に優れた、水素のみを透過する材料を用いることにより、制御性・省エネルギー性に優れた水素化反応方法を提案し、安価で優れた水素化反応装置を提供することが本発明の課題である。
【解決手段】p型導電性をもつ半導体膜1および多孔質膜2を含む隔壁を作製し、水素化反応室13中の原料に、水素ガス室9より前記半導体膜1および多孔質膜2を含む隔壁を介して水素を供給して水素化反応を行う水素化反応装置を構成する。 (もっと読む)


少なくとも1種のカチオン重合性モノマーを含む重合性組成物を熱硬化させるための重合方法が提供される。さらに詳細には、重合反応をフェロセニウムから誘導された触媒で開始させる。フェロセニウムから誘導された触媒を含む重合性組成物も開示される。 (もっと読む)


1 - 9 / 9