説明

国際特許分類[C07C245/08]の内容

国際特許分類[C07C245/08]に分類される特許

1 - 10 / 33


【課題】高Δn化を実現した材料を提供し、併せて当該化合物を構成部材とする液晶組成物、および当該液晶組成物を用いた液晶表示素子、コレステリック液晶表示素子を提供することである。
【解決手段】一般式(1)


アゾベンゼン部位とナフタレン構造を導入したビアリールアセチレン化合物、当該化合物を含有する液晶組成物、該液晶組成物を使用した液晶表示素子、一般式(1)であらわされる化合物の製造方法及び該製造方法で使用する原料である一般式(3)


で表される化合物。 (もっと読む)


【課題】優れた界面活性能を有するとともに、エマルションの解乳化を行うに当たり、エマルションに対して添加成分を加えることなく解乳化を簡便に実施することが可能なジェミニ型界面活性剤及びエマルションの解乳化方法を提供する。
【解決手段】
本発明に係るジェミニ型界面活性剤は、アゾベンゼン基の両端に2分子の第3級アミンを連結し、第3級アミンの置換基の1つとして特定の炭素数の炭化水素鎖を導入した構造であり、優れた界面活性能を有し、安定したエマルションを形成することができるとともに、当該界面活性剤を添加したエマルションに紫外光を照射することにより相分離が簡便に実施される。そのため、成分系に影響を及ぼすこともなく、解乳化剤等の添加成分の除去等も不要な、簡便なエマルションの解乳化手段を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】光によって構造が変化して触媒機能性部位の相乗的な機能によって触媒活性を発現することができる新規な光応答性協奏機能触媒を提供する。
【解決手段】式(1)で示される化合物。


(X1、X2、Y1、Y2、Z1及びZ2は同一又は異なるものであり、炭素数6から20のアリール基又は炭素数3から20のヘテロ環基であり、これらは低級アルコキシ、アミン、エステル、アミド、シアノ、ニトロ、クロロ、フッ素、低級アルキル、又はアリールから選択される1以上の置換基を有していてもよい。) (もっと読む)


【課題】高Δn化を実現しつつ他の液晶材料との相溶性及びネマチック液晶性に優れた材料を提供し、併せて当該化合物を構成部材とする液晶組成物を提供すること。
【解決手段】一般式(1)


で表されるアゾベンゼン誘導体(例えば、4−(2,6−ジフルオロ−4−プロピルフェニルエチニル)−4’−エチルアゾベンゼン)及びこれを含む液晶組成物及びこれを用いた表示素子。該アゾベンゼン誘導体は大きな屈折率異方性を有し、他の液晶組成物への高い相溶性及びネマチック液晶性を有することから、これを用いた表示素子は垂直配向方式、IPS等の液晶表示素子として有用であり、特にコレステリック液晶表示素子として有用である。 (もっと読む)


【課題】高い秩序度を有する新規なアゾ系液晶性化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表される液晶性化合物。R1及びR2はHや又は−L2−Yで表される置換基等を表すが、但し、少なくとも一方は、水素原子以外の基;L2は、アルキレン基を表す;Yは、水素原子、ヒドロキシ基、アルコキシ基、カルボキシル基、ハロゲン原子、又は重合性基;L1はそれぞれ、アゾ基(−N=N−)、カルボニルオキシ基(−C(=O)O−)、オキシカルボニル基(−O−C(=O)−)、イミノ基(−N=CH−)、及びビニレン基(−C=C−)からなる群から選ばれる連結基;Dyeはそれぞれ、下記一般式(II)で表されるアゾ色素残基を表す。
(もっと読む)


可視光を遮断するアゾ化合物を開示する。これらの光吸収剤は、眼内レンズ材料に使用するのに特に適している。これらのアゾ化合物は、可視光の一部(約380〜495nm)を吸収するモノマーとして使用するのに特に適している。これらの吸収剤は、コンタクトレンズを含めた眼科用レンズで使用するのに適している。これらの吸収剤は、眼内レンズ(IOL)などの移植可能なレンズで特に有用である。本発明のアゾ化合物は、吸収剤と眼レンズ材料との共有結合を可能にする反応性基を含有する。 (もっと読む)


【課題】熱や酸、塩基、界面活性剤等を用いることなくナノチューブの形成及び崩壊の制御が容易であり、かつ、それに伴いゲストの包接・放出が可能な有機ナノチューブ、局所空間で形成可能な有機ナノチューブを提供する。
【解決手段】エチレンジアミンの両端に、それぞれ、アゾベンゼンの様な光異性化機能を有する化合物及びグリシン、ジグリシン又はトリグリシンを連結した化合物を用い、これを水中で加熱溶解し、室温まで冷却すると有機ナノチューブを得る。得られた有機ナノチューブは、光照射することにより、内包したゲストを容易に放出する。 (もっと読む)


【課題】試料中のナトリウムイオン濃度が低い場合であっても、ナトリウムイオンを精度高く検出可能なナトリウムイオン検出試薬、前記ナトリウムイオン検出試薬を用いた、ナトリウムイオン検出方法及びナトリウムイオン検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】分子内に、カリックス[4]アレーンと、プロトン解離平衡により発色しうる発色性有機基とを有する化合物を含有するナトリウムイオン検出試薬を用いる。具体的には、例えば、光熱変換測定法において、測定対象物として、前記ナトリウムイオン検出試薬によって、ナトリウムイオンを捕捉したものを測定することによって、試料中のナトリウムイオンを検出するナトリウムイオン検出方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】ヒドロキサム酸活性部位を有さず、活性中心である亜鉛イオンを選択的に阻害することのできる副作用の少ないMMP阻害剤を提供する。
【解決手段】下記〔化1〕,〔化2〕または〔化3〕の一般式の構造を有するアゾベンゼン誘導体を有効成分とするMMP阻害剤とすること。なお〔化1〕及び〔化2〕は本発明のために新規に合成した化合物である。
(もっと読む)


【課題】「量子からみ合いの制御」を分子立体構造の変化で調節可能となる分子及び、応用して量子コンピュータ用の素子となる分子を提供する。
【解決手段】紫外線などの短い波長光で、その分子立体構造を変化させることが可能なアゾベンゼンの置換体について、量子化学計算を用いて分子内原子核間相互作用を制御できる分子を探索し、液体NMRなどによる量子コンピュータ用素子。 (もっと読む)


1 - 10 / 33