説明

国際特許分類[C07C33/12]の内容

国際特許分類[C07C33/12]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】炭素−ヘテロ原子二重結合を有する基質を水素化するのに有用な水素化法を提供する。
【解決手段】本発明では、式(II):[Ru(L)(L’)XY]
[式中、XおよびYは、同時にまたは独立して、水素原子またはハロゲン原子、ヒドロキシ基、またはアルコキシ、カルボキシルまたは他のアニオン性基を表し、mは、1または2であり、mが1のときwは1であり、mが2のときwは0であり、Lは、ホスフィノ−アミンまたはホスフィノ−イミン二座配位子であり、L’は、ジホスフィンである]の触媒を使用して、水素化法により炭素−ヘテロ原子二重結合を含む化合物を還元する。 (もっと読む)


本発明は、接触水素化の分野に関し、特に、ケトン、アルデヒド及びエステル又はラトンを、それぞれアルコール又はジオールへ還元するための水素化方法における特別なルテニウム触媒又はプレ触媒の使用に関する。前記触媒は、型(N−N)のリガンド及び型(P−PO)のリガンドを含むルテニウム錯体である。 (もっと読む)


本発明は、式(I)で表され、式中Rは、メチル、エチルまたはビニルであり;C−3’とC−4’ との間の結合は、単結合であるか、または点線は、C−3’とC−4’との間の結合と共に二重結合を表し;また側鎖−CROHは、環の1’または4’位にある化合物に関する。本発明はさらに、それらの調製およびそれらを含むフレグランス利用品に関する。

(もっと読む)


【課題】 良好な反応性により、優れた高分子材料を与えるための原料化合物として、脂環基を有する多価アルコールを提供すること。
【解決手段】 式[1]で表される新規な多価アルコールとする。また、本発明の多価アルコールを原料として、多価アリルエーテルや多価グリシジルエーテルなどの誘導品原材料を得ることもできる。
【化1】
(もっと読む)


不飽和アルコラートのシクロプロパン化によるシクロプロピルカルビノール類の製造方法であって、(A)マグネシウム金属およびジブロモメタンならびに(B)ジブロモメタンおよび第三グリニャール試薬から選択される試薬系を用い、前記シクロプロパン化をエーテル溶媒の存在下で行う、前記方法。当該方法は、例えばフレーバーおよびフレグランス産業のための成分を調製するのに有用である。 (もっと読む)


本発明は、式(I)


式中、R〜Rは明細書中に記載されたものと同じ意味を有する、
で表されるカンフォリティックアルデヒド縮合物類に関する。本発明はさらに、これらの製造方法、およびこれらを含むフレグランス組成物およびフレグランス用品に関する。
(もっと読む)


【課題】エステル化合物およびエポキシド化合物を水素化ホウ素化合物により還元してアルコール化合物を製造する方法において問題となっている、生成したアルコールの抽出が困難である問題、および還元力の強い水素化ホウ素化合物は取扱性が悪く、還元力の弱い水素化ホウ素化合物は反応性に劣るという問題を解決する。
【解決手段】エステル化合物およびエポキシド化合物の還元反応において、テトラヒドロピラン溶媒中で水素化ホウ素化合物とアルコール化合物を含む組成物を用いることにより、水素化ホウ素化合物の還元力を高め、還元力は弱いが取り扱いが容易な水素化ホウ素化合物を使用することができるようになり、また、反応溶媒と抽出溶媒を同一とすることができるため反応工程の簡素化、エネルギーコストの低減などが実現できるようになり、さらに溶媒として毒性の低いテトラヒドロピランを用いることにより、生体への安全性が高まる。 (もっと読む)


式(I)の化合物(式中、Rは水素およびC1〜4アルキルから選択され;RはR−C(R5a5b)−、R=C(R)−およびR7aC(R7b)=C(R)−から選択され;R−X−はメチル、メトキシメチルから選択され;Rは(場合により置換された)C1〜4アルキル、フェニル、C3〜6シクロアルキルおよびヘテロアリールから選択され;R5aおよびR5bは水素、フルオロおよびC1〜4アルキルから独立して選択され;Rは水素およびC1〜4アルキルから選択され;R7aおよびR7bは場合により置換されたC1〜4アルキルである)、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物が記載される。GLK活性化剤としてのそれらの使用、それらを含有する医薬組成物、およびそれらの製造のための工程も記載される。
(もっと読む)


【目的】 香気付与組成物または賦香製品に匂い特性を付与し、増大させ、向上させまたは変性させるための方法。
【構成】 フレグランス有効量として、約+18.3°の[α]20D(正味)を有する(+)−(1’S,E)−3,3−ジメチル−5−(2’,2’,3’−トリメチル−3’−シクロペンテン−1’−イル)−4−ペンテン−2−オールおよび約−15.6°の[α]20D(正味)を有する(−)−(1’R,E)−3,3−ジメチル−5−(2’,2’,3’−トリメチル−3’−シクロペンテン−1’−イル)−4−ペンテン−2−オールを使用する。 (もっと読む)



1 - 10 / 10