説明

国際特許分類[C08K5/057]の内容

国際特許分類[C08K5/057]に分類される特許

91 - 100 / 144


【課題】従来技術を改善させ、特に、簡単に重合及び架橋させることができるポリマーを形成させることである。
【解決手段】以下:a)β−ケトカルボニル官能基及びβ−エナミノカルボニル官能基の群から選択された官能基少なくとも2個を含有するポリマー(I)、b)遷移金属族及びランタニド族並びに第1主族、第2主族、第3主族及び第4主族の、但し、第3主族及び第4主族に含まれるホウ素及び炭素は除く群から選択された金属を含有する化合物(II)を含有するポリマー含有組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】
耐熱性、耐紫外線性、光学的透明性、強靭性、接着性に優れ、高い屈折率で半導体発光素子からの光取り出し効率を向上させた硬化物が得られる、良好な硬化性を有する光関連デバイスの封止用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(イ)平均組成式:R1a(OX)bSiO(4-a-b)/2
(式中、R1は独立に、炭素原子数1〜6のアルキル基、アルケニル基又はアリール基であり、Xは独立に、水素原子、炭素原子数1〜6のアルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基又はアシル基であり、aは1.00〜1.5の数、bは0<b<2の数であり、但し、1.00<a+b<2である)
で表されるポリスチレン換算の重量平均分子量が3×103以上のオルガノポリシロキサン、
(ロ)アルミニウムキレート化合物、及び
(ハ)金属酸化物ゾル微粒子
を含有する光関連デバイス封止用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】保存性に優れ、高温高湿下でも良好な帯電安定性を維持することができる電子写真トナー用結着樹脂及び該結着樹脂を含有した電子写真用トナーを提供すること。
【解決手段】チタン化合物とアミド化合物及び/又はアミン化合物との存在下、アルコール成分とカルボン酸成分とを縮重合させて得られる縮重合系樹脂を含む電子写真トナー用結着樹脂、並びに該電子写真トナー用結着樹脂を含有してなる電子写真用トナー。 (もっと読む)


【課題】過酷な使用環境においても優れた性能を発揮し、耐熱性、耐湿性を有し、透明性等の光学特性に優れる樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機樹脂と無機微粒子とを含有する樹脂組成物であって、該無機微粒子は、30nm以下の粒子を80体積%以上含む樹脂組成物、及び、シラン化合物をゾル−ゲル反応させて樹脂組成物を製造する方法であって、該製造方法は、シラン化合物を逐次ゾル−ゲル反応させる工程を含む樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表面に所望の硬度を有すると共に基体との密着性に優れ、かつ特定の機能が付与された有機無機複合体を提供すること。
【解決手段】
式(I)
SiX4−n・・・(I)
(式中、Rは、式中のSiに炭素原子が直接結合するような有機基を表し、Xは、水酸基又は加水分解性基を表す。)で表される有機ケイ素化合物の縮合物を主成分とし、350nm以下の波長の光に感応する光感応性化合物を含有する有機無機複合体であって、さらに、機能性物質を含有することを特徴とする有機無機複合体である。 (もっと読む)


【課題】チタン系の化合物を含有した場合でも、高屈折率を維持しつつ、曝光による変色を生じ難い樹脂組成物及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】チタンアルコキシド及びチタン塩からなる群より選ばれた1種以上のチタン源と、含窒素有機塩基と水とを共存させて得られるチタン含有化合物と樹脂を含有してなる樹脂組成物、より詳しくは、含窒素有機塩基の存在下で、チタンアルコキシド及びチタン塩からなる群より選ばれた1種以上のチタン源を加水分解させることによって得られるチタン含有化合物と樹脂を含有してなる樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】300℃より低温で封止可能であり、紫外光から可視光の波長領域の光線透過性、耐熱性および耐光性に優れた透光性封止材として使用可能な硬化性シリコーン樹脂組成物の提供。
【解決手段】片末端または両末端がシラノール基である直鎖状メチルフェニルシリコーン樹脂の割合が60〜100質量%である硬化性メチルフェニルシリコーン樹脂と、金属アルコキシド類と、を含み、前記硬化性メチルフェニルシリコーン樹脂および前記金属アルコキシド類の合計に対する金属アルコキシド類の割合(但し、金属アルコキシド類の割合は、金属酸化物に換算した割合である。)が1〜30質量%である硬化性シリコーン樹脂組成物であって、その硬化物が屈折率(633nm光による測定値)1.48以上の透光性硬化物となる硬化性シリコーン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】各種の基材表面に優れた防汚性、防曇性を有する親水膜を形成するのに用いられる有機ケイ素化合物、それを含有する親水性組成物、及び、該親水性組成物により被膜を形成した親水性部材を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)又は一般式(II)で表される有機ケイ素化合物である。下記式中、R1〜R6はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数8以下の炭化水素基を表し、R7は水素原子又は一価の非金属原子団を表し、x、y及びzはそれぞれ独立に0〜2の整数を表し、L1〜L3はそれぞれ独立に炭素原子、水素原子、酸素原子、窒素原子、硫黄原子より選択される原子を3種類以上有する2価の連結基を表し、A、Bはそれぞれ独立に構造単位が繰り返し構造を形成しているポリマー又はオリゴマーを表す。
(もっと読む)


【課題】防汚性、防曇性と耐摩擦性の膜を形成しうる親水性組成物の提供。
【解決手段】(A)(I−a)、(I−b)を含むポリマー、または(II−b)、末端に(II−a)をもつポリマー、(B)アルコキシド化合物を含む組成物。
(もっと読む)


【課題】耐ボイル性、耐レトルト性等の耐水性に優れ、かつ高レベルのガスバリア性を兼ね備えた積層体を好適に製造する。
【解決手段】少なくとも、高水素結合性樹脂と、無機層状化合物と、上記高水素結合性樹脂と架橋反応し得る金属有機化合物と、液体とを含む混合液をpH5以下で調製し、該混合液から液体を除去することにより樹脂組成物を製造する。上記樹脂組成物を用いて積層体を製造する。 (もっと読む)


91 - 100 / 144