説明

国際特許分類[C08L101/10]の内容

国際特許分類[C08L101/10]に分類される特許

181 - 190 / 276


【課題】薄層硬化性の良好な組成物および薄層硬化性改善方法を提供すること。
【解決手段】(A)反応性ケイ素基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)沸点が270℃以上であるカルボン酸の酸基を有する2価のカルボン酸スズ塩、を含有することを特徴とする、1mm以下の薄層部分を有するシーリング材用硬化性組成物、または(A)反応性ケイ素基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)炭素数11以上のカルボン酸の酸基を有する2価のカルボン酸スズ塩、を含有することを特徴とする、1mm以下の薄層部分を有するシーリング材用硬化性組成物、または(A)反応性ケイ素基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)加熱減量が10重量%以下である2価のカルボン酸スズ塩、を含有することを特徴とする、1mm以下の薄層部分を有するシーリング材用硬化性組成物 (もっと読む)


ポリマーに配合された酸化マグネシウム(MgO)を続いて、水酸化マグネシウムを形成するためにポリマー中でin−situ水和することができる。シラン系架橋性樹脂又はペルオキシド系架橋性樹脂の場合、MgOの水和及びポリマーの架橋を単一プロセス工程又は逐次プロセス工程において行うことができる。非架橋性コンパウンドの場合、水和を配合(非架橋工程)の後で行うことができる。すべての場合において、スチームCV、サウナ又は熱水浴が水和のための選択肢である。本方法は、金属水和物により難燃化処理され、それにもかかわらず、金属水和物により引き起こされる貯蔵不安定性、押出しスコーチ、望まれない脱水及び加工温度制限によって引き起こされる従来の制限を有しないポリマーコンパウンドの調製を可能にする。
(もっと読む)


【課題】各種の基板表面に防汚性、防曇性に優れ、且つ、より良好な耐摩擦性を有する親水膜を形成するために用いられる親水性組成物を提供すること。また、適切な支持体表面に該親水性組成物により形成された親水膜を備えた、防汚性、防曇性及びその耐摩擦性に優れた表面を有する親水性部材を提供すること。
【解決手段】(A)一般式(I−b)で表される構造単位を有し、且つ、ポリマー鎖の末端に一般式(I−a)で表される部分構造を有する親水性ポリマー、及び、(B)Si、Ti、Zr、Alから選択される元素のアルコキシド化合物を含有することを特徴とする親水性組成物。 (もっと読む)


【課題】復元性及び耐クリープ性に優れ、硬化後の表面タックが短期間でほとんどなく、長期にわたって表面の汚れが少なく、屋外で長期使用下においても表面にクラックや変色が生じない、耐候性に優れた硬化物を与えうる硬化性組成物の提供。
【解決手段】(A)一般式(1)で示される架橋性シリル基を少なくとも1個有するビニル系重合体、(B)カルボン酸金属塩、及び/又は、(C)カルボン酸及び/又はカルボン酸誘導体、並びに、(D)アミン化合物を含有してなり、当該(D)アミン化合物は少なくとも2種からなり、そのうち少なくとも1種は融点が20℃以上の第1級及び/又は第2級アミン化合物であることを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】
塗料密着性に優れ、塗料汚染の問題を解消した被塗装性に優れた硬化性組成物、及び良好な塗料密着性及び塗料非汚染性を有し、作業性に優れたシーリング材組成物、パテ組成物、及び接着剤組成物を提供する。
【解決手段】
架橋性シリル基含有有機重合体(A)、及びガラス転移温度が−100℃〜−10℃である、架橋性シリル基末端含有(メタ)アクリル酸エステル重合体(B)、を含有する硬化性組成物であって、前記(メタ)アクリル酸エステル重合体(B)が、所定のメタロセン化合物及び架橋性シリル基含有チオール化合物の存在下に、重合性不飽和結合を有するアクリル系単量体を重合してなり、少なくとも1の末端に架橋性シリル基含有チオール化合物から水素原子が離脱した残基−S−R3(但し、R3は架橋性シリル基を有する基である)が結合している(メタ)アクリル酸エステル重合体であるようにした。 (もっと読む)


【課題】添加後すぐに非常に高い触媒活性を発現し、その分子内に加水分解性シリル基等を有する硬化性有機重合体を速く硬化させる硬化触媒並びにその調整方法を提供する。
【解決手段】三フッ化ホウ素及び/又はその錯体からなる化合物(a1)0.001〜10重量部、その分子中にアミノ基を有する化合物(a2)0.01〜30重量部、及び、その分子中に下記一般式(1)で表される加水分解性シリル基を有する化合物(a3)0.01〜30重量部との混合物を、加熱処理することにより得られることを特徴とする化合物。


但し、Xはヒドロキシル基又はアルコキシル基等の加水分解性基を、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、nは0、1又は2を、それぞれ示す。 (もっと読む)


とりわけポリマーマトリックス中の補強用充填剤として使用することのできる、架橋し官能化されたビニルポリマーのナノ粒子であって、上記ビニルポリマーが少なくとも以下のモノマーのコポリマーであり、これらのモノマーが全てフリーラジカル重合により共重合可能であることを特徴とするナノ粒子:非芳香族ビニルモノマー“A”;Zによって示され且つ式≡Si-X (式中、Xはヒドロキシルまたは加水分解可能な基を示す)を有する官能基を有するモノマー“B”;架橋用モノマー“C”、還元すれば、上記重合の点で少なくとも二官能性であるモノマー。上記ビニルポリマーは、好ましくはポリメタクリレート、とりわけ、メチルメタクリレート(モノマーA)、トリメトキシシリルプロピルメタクリレート(モノマーB)およびエチレングリコールジメタクリレート(モノマーC)のコポリマーであり、10〜100nmの直径を有するナノビーズの形にある。極めて低密度故に、このビニルポリマー充填剤は、ポリマー組成物、とりわけエラストマー組成物の重量低減を、補強性を損なうことなくまた実質的なヒステリシスの低下でもって可能にする。 (もっと読む)


組成物を硬化させるのに十分な量で塗布温度範囲にわたって水を放出する水放出剤は、湿分硬化性シラン官能性エラストマー有機ポリマー10重量%〜65重量%、縮合触媒0.1重量%〜3重量%及び(C)物理的乾燥剤15重量%〜25重量%を含有する硬化性組成物へ添加される。IGユニットにおけるエッジシールとして使用される場合、この組成物の硬化生成物は、シーリング、接着、間隔空け及び乾燥の機能を果たす。 (もっと読む)


【課題】 反応性ケイ素基を有する有機重合体を成分として含有する硬化性組成物であって、水系塗料密着性に優れた硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を有する有機重合体、
(B)シラノール縮合触媒、ならびに
(C)アミノシラン化合物およびエポキシシラン化合物、を含有してなる硬化性組成物であって、アミノシラン化合物のモル分率がエポキシシラン化合物のモル分率より高いことを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】表面の平坦性が低い基体であっても、当該基体上に、平坦性の高い硬化膜を形成することができ、しかも、透明性および表面硬度が高く、耐熱耐圧性、耐酸性、耐アルカリ性、耐スパッタ性などの各種の耐性に優れた光デバイス用保護膜を形成するために好適に用いられ、かつ組成物としての保存安定性に優れる組成物、その組成物から保護膜を形成する方法、および保護膜を提供すること。
【解決手段】カルボン酸のアセタールエステル構造、カルボン酸のケタールエステル構造、カルボン酸の1−アルキルシクロアルキルエステルおよびカルボン酸のt−ブチルエステル構造よりなる群から選ばれる少なくとも一種の構造とアルコキシシリル構造を有する高分子量体(A)を含有する樹脂組成物。 (もっと読む)


181 - 190 / 276