説明

国際特許分類[C09D5/16]の内容

国際特許分類[C09D5/16]に分類される特許

271 - 280 / 888


【課題】長期防汚性等に優れた防汚塗膜を形成できる防汚塗料組成物の提供。
【解決手段】(a)(メタ)アクリル酸金属塩系共重合体および(b)トリフェニルボロン・アミン錯体または、ピリジントリフェニルボロンを含有し、共重合体(a)が(メタ)アクリル酸金属塩(イ)および(イ)と共重合可能な他の単量体(ロ)(但し、(ロ)は、(メタ)アクリル酸亜鉛又は銅を除く。)とを共重合してなり、上記(イ)が、バーサチック酸亜鉛(メタ)アクリレート、ナフテン酸亜鉛(メタ)アクリレート、安息香酸亜鉛(メタ)アクリレート、安息香酸マグネシウムメタクリレート、バーサチック酸マグネシウムアクリレート、バーサチック酸銅メタクリレート、安息香酸銅メタクリレート、ナフテン酸銅(メタ)アクリレートのうちの何れかである防汚塗料組成物、およびその防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物、船舶外板または水中構造物の塗装方法。 (もっと読む)


【課題】水棲生物の付着防止性能に優れ、かつ水中においても優れた耐久性能を持続可能な水棲生物付着防止膜およびその形成方法を提供する。
【解決手段】ポリシラザンと有機溶媒とを含有する塗付液を対象物の基材に塗布し、ポリシラザンの塗布膜を形成した後、非晶質シリカに転化することにより形成された非晶質シリカを主成分としてなる水棲生物付着防止膜。 (もっと読む)


【課題】海中構造物の基材に塗布、硬化させることにより、これらの表面への水生生物の付着を防止することができ、しかも環境汚染、安全衛生面からも問題を生じない防汚塗料組成物、及びこれを用いた海洋汚染環境中の上記基材の汚染を防止する防汚方法を提供する。
【解決手段】(A)分子鎖の両末端が水酸基で封鎖されたジオルガノポリシロキサン、(B)1分子中にケイ素原子に結合した加水分解性基を少なくとも3個有する有機ケイ素化合物、及び(C)下記一般式
Rf−X−SiR1n3-n
(式中、Rfは数平均分子量400〜10,000のパーフルオロポリエーテル基、Xは2価の有機基、R1は炭素数1〜6の1価炭化水素基、又は炭素数6〜12のアリール基であり、nは0〜2の整数、Zは加水分解性基である。)
で示されるパーフルオロポリエーテル化合物を含有してなる防汚塗料組成物、及び該防汚塗料組成物を基材に塗布し硬化させる防汚方法。 (もっと読む)


【課題】光照射下、特に紫外線照射下および可視光照射下の両方における光触媒活性が高く、透明性および均一性に優れる光触媒薄膜を与える光触媒塗工液ならびに該光触媒薄膜を提供する。
【解決手段】光触媒、ポリ酸化合物および分散媒を含む光触媒塗工液;光触媒とポリ酸化合物とを有してなり、基体上に形成された光触媒薄膜。前記塗工液は、更に、水溶性チタン化合物からなるバインダー成分を前記光触媒に対して1.0〜100質量%含んでいてもよい。また、前記光触媒薄膜は、更に、非晶質酸化チタン系材料からなるバインダーを有してもよい。 (もっと読む)


【課題】化学的性質を利用して貝類の付着を防止する従来方法では、化学的成分は消失・分解するので、長期的な使用はできない。短期的に何回も塗り替え作業等のメンテナンスが必要であり、高コストな方法であるので、長期的な使用が可能で、大幅にコストダウンが図れる貝類付着防止方法及び貝類付着防止塗布構造体を提供する。
【解決手段】海洋構造物の海水に浸漬される部分に、表面が凹凸面に形成されたガラス表面層を形成する。前記ガラス表面層は、液体ガラスを塗布し、乾燥して形成する。 (もっと読む)


【課題】水や海水への浸漬後、経時的にハガレやクラックなどの塗膜欠陥を生じず、一定速度で消耗する塗膜を形成し得る塗料用のアミノ基含有硬化剤を提供する。
【解決手段】塗料組成物に使用されるアミノ基含有硬化剤は、以下の式で示される構造を有する。


(Rは、水素又はメチル基であり、Zは、加水分解性基又は親水性基であり、Xは、連結基であり、mは、1〜10の整数であり、nは、2〜10の整数である。ただし、(n−m)は、mが1の場合は、nは、2以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】バインダー成分による光触媒活性の低下を防ぐことで、紫外線・可視光線の両方に対して高い応答性を示し、尚且つ透明性の高い光触媒薄膜を形成可能な塗工液を提供する。
【解決手段】光触媒及びバインダー成分を含む塗工液において、前記バインダー成分が水溶性チタン化合物を含むことを特徴とする光触媒塗工液。光触媒と、非晶質チタン化合物からなるバインダーとを含有してなる、基体上に形成された光触媒薄膜。前記塗工液を基体の表面に塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を80〜110℃の温度で乾燥することを特徴とする光触媒薄膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長期に渡って優れた防汚性が維持され、塗膜表面の崩落現象、クラッキングやフレーキングの発生等の現象を抑制でき、かつ、長期貯蔵時の安定性に優れた防汚塗料組成物に適した共重合体及び該共重合体を含む防汚塗料組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(a)一般式(1)で表される有機ケイ素含有単量体から選択される少なくとも1種の単量体を、単量体(a)〜(c)の合計量に対して1〜70重量%、(b)一般式(2)で表される有機ケイ素含有単量体から選択される少なくとも1種の単量体を、単量体(a)〜(c)の合計量に対して1〜70重量%、及び(c)単量体(a)及び単量体(b)以外の重合性単量体を、単量体(a)〜(c)の合計量に対して1〜98重量%
からなる単量体組成物を重合して得られる共重合体である。 (もっと読む)


【課題】防汚染性及び耐熱性に優れる耐熱コーティング組成物を提供する。
【解決手段】(A)成分:粒子径が1nm〜400nmの金属酸化物と、(B)成分:粒子径が10nm〜800nmの重合体エマルジョン粒子と、を含む耐熱用コーティング組成物を提供する。ここで、(B)成分は、(b1)成分:加水分解性珪素化合物と、(b2)成分:水酸基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、及びエーテル基よりなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を含有するビニル単量体と、(b3)成分:乳化剤と、(b4)成分:水と、を含む重合原液を重合して得られる重合体エマルジョン粒子である。また、(A)成分と(B)成分との質量比は、A/B=80/100〜350/100である。 (もっと読む)


【課題】建造物や構築物のコンクリ−ト面や塗装面の落書き防止等に有用な塗料組成物を提供する。
【解決手段】Si−C結合及び加水分解性シリル基を含有するオルガノポリシロキサン(a)、加水分解性シリル基を含有しないオルガノポリシロキサン(b)、及びガラスフレーク顔料(c)を含有し、成分(a)及び成分(b)の使用割合が両者の合計質量に基づいて成分(a)が50〜99.9質量%、成分(b)が0.1〜50質量%の範囲内であって、成分(c)の含有量が成分(a)及び成分(b)の合計100質量部に対して0.1〜30質量部の範囲内であることを特徴とする落書き防止塗料組成物。 (もっと読む)


271 - 280 / 888