説明

国際特許分類[C09J155/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | 接着剤;接着方法一般の非機械的観点;他に分類されない接着方法;物質の接着剤としての使用 (40,745) | グループ123/00〜153/00に属さない炭素―炭素不飽和結合のみが関与する重合反応によって得られる単独重合体または共重合体に基づく接着剤 (74)

国際特許分類[C09J155/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09J155/00]に分類される特許

61 - 69 / 69


【課題】帯電防止されていない被着体の剥離時の帯電防止および経時剥離帯電圧の抑制が図れ、被着体への汚染が低減された、接着信頼性に優れる粘着剤組成物、ならびにこれを用いた帯電防止性の粘着シート類、および表面保護フィルムを提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される反応性界面活性剤を0.01〜20重量%有する(メタ)アクリル系ポリマー、およびイオン性液体を含有してなることを特徴とする粘着剤組成物。


[式中のR、R、およびRは、水素またはメチル基、Rは、炭素数0から30のアルキレン基、R、およびRは、炭素数1から30のアルキレン基を表す。mは、0から50の数、nは、0から100の数、m+nは1から150の数を表す。Xは、水素またはアニオン性親水基を表す。] (もっと読む)


【課題】基材に強固に接着し、常温水では剥離しないが、温水で速やかに剥離する粘着組成物及びそれを用いた温水剥離型粘着シートを提供する。
【解決手段】粘着組成物は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル樹脂を主成分とするアクリル系粘着剤に、粘度平均分子量が250〜1000のN−モノまたはジ−C−Cアルキル置換アクリルアミドのマクロモノマーを含有させたことを特徴とする。マクロモノマーとして、N−イソプロピルアクリルアミドまたはN−ジエチルアクリルアミドのマクロモノマーが使用される。 (もっと読む)


本発明は、架橋性のエポキシ基と溶剤とを有する共重合体を含む感圧接着剤組成物に関する。共重合体は1以上の第一、第二および第三の単量体からなり、このとき第一の単量体はエポキシ基を有し、第三の単量体はかさ高い側鎖を有する。驚くべきことに、第三の単量体は、共重合体が架橋を形成する能力に影響を及ぼすことなく安定性を付与する。本発明はまた、感圧接着剤組成物を調製する方法およびそれを使用する方法に関する。 (もっと読む)


VHC=CHXの構造を有し、その60%超が少なくとも一つの架橋性官能性部分を有する少なくとも一つのモノマーと、WHC=CYZの構造を有する少なくとも一つのモノマーとを所定のモル比と反応条件で反応させることを含む架橋性オリゴマーの製造方法。斯様な架橋性オリゴマーを利用する硬化性コーティング、封止剤、および接着剤および斯様な架橋性オリゴマーから誘導されるブロック状、分岐状、星型、および櫛型のグラフト架橋性コポリマーもまた開示される。 (もっと読む)


本発明は、極性および半極性基板に対する改善された接着特性を有する化学的に不活性な触圧接着剤、並びにこれらの製造並びに、特に極性および半極性基板に対する大きい粘着を提供する触圧接着剤バンドを得るための使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 乾燥面および湿潤面に対しても良好に接着することができ、さらに剥離時の糊残りがない粘着テープを提供することを目的とする。
【解決手段】 アクリル系共重合体を粘着剤として用いた粘着テープであって、アクリル系共重合体の共重合成分が、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、アクリル酸と、2−メトキシメチルアクリレートとを含み、(メタ)アクリル酸アルキルエステル100重量部に対し、アクリル酸が1〜10重量部、2−メトキシメチルアクリレートが5〜50重量部配合されている、粘着テープ。 (もっと読む)


本発明は、基材フィルムの片面又は両面が、カルボキシル基を有するアクリロニトリル−ブタジエンの共重合体又はアクリロニトリル−ブタジエン−アクリル酸の3元共重合体、エポキシ樹脂、修飾エポキシ樹脂、硬化剤、抗酸化剤、充填剤及び他の添加剤を含有する接着組成物によりコーティングされた接着テープであり、前記接着テープは熱収縮及びガス放出率において優れており、半導体チップの製造工程における高い信頼性を保証するものである。 (もっと読む)


(a)(i)有効初期量の、熱分解によってラジカルを産生して混合物を形成する重合開始剤、及び随意に更に界面活性剤、(ii)有効量の、末端アリルアミン部分を有する水分散性重合性界面活性剤、少なくとも一のポリオキシアルキレン−1−(アリルオキシメチル)アルキルエーテル硫酸塩及び/又はこれらの混合物、の水中混合物を形成する段階、(b)(i)少なくとも一の、C1−4アルコールのアルキル(メタ)アクリレートエステル、及び少なくとも一のスチレン性モノマーの約30重量%迄の混合物を含む疎水性モノマー混合物、(ii)(i)から(iii)の全重量の少なくとも約1%の、一以上の親水性モノマー、(iii)(i)から(iii)の全重量の少なくとも約5%の、N−ビニルピロリドン、メタノール又はエタノールのアルキル(メタ)アクリレートエステル、及び/又はこれらの混合物から選択される少なくとも一の部分親水性モノマー、を含む重合性水性予備乳化物を形成させる段階、前記予備乳化物は、有効量の前記界面活性剤を更に含み、(c)前記予備乳化物を前記水中混合物と接触させる段階、(d)前記予備乳化物を前記混合物に連続的に添加して前記予備乳化物を重合させ、ラテックス乳化物を形成させる段階、及び随意に、前記予備乳化物の重合の間更なる重合開始剤を添加する段階、及び(e)随意に、前記ラテックス乳化物のpHを、適切な塩基を用いてpH約6.5から約9に調節する段階、を含む、水による白濁に対する抵抗が強化された感圧接着剤の調製方法が記載されている。 (もっと読む)


有効量の、ホウ素含有開始剤化合物、例えば、有機ボレート、安定化有機ボラン錯体又はこれらの組合せ;1種又はそれ以上の、フリーラジカル重合により重合することができるオレフィン性不飽和を有するモノマー、オリゴマー、ポリマー又はこれらの混合物及び任意的な脱錯化剤を含む、硬化性一液型又は二液型接着剤を使用する、管の接合方法。
(もっと読む)


61 - 69 / 69