説明

国際特許分類[C25D1/10]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 電気分解または電気泳動方法;そのための装置 (15,555) | 電気分解または電気泳動による被覆方法;電鋳 (10,553) | 電鋳 (530) | 母型;マスク;マスターフォーム (68)

国際特許分類[C25D1/10]に分類される特許

1 - 10 / 68


【課題】電気鋳造により部品を形成するための、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供する。
【解決手段】金属基板に、レジスト補強溝15を形成するステップと、レジスト補強溝15上に、溝を覆いかつ溝の深さを超える高さを有し、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターン20を形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、を含み、レジスト補強溝により反転レジストパターンのエッジを補強することにより反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止する。 (もっと読む)


【課題】 三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体を用いたアルミニウム構造体の製造方法であって、不純物の量が少ないアルミニウム構造体を形成することが可能な方法、および特に大面積のアルミニウム多孔体を得ることが可能な方法を目的とする。
【解決手段】 導電性カーボンを含有する導電性塗料を樹脂成形体の表面に塗布して前記樹脂成形体を導電化する導電化工程、導電化された前記樹脂成形体の表面に溶融塩中でアルミニウムをめっきしてアルミニウム層を形成するめっき工程、熱処理して前記樹脂成形体を除去する熱処理工程、を有するアルミニウム構造体の製造方法であって、前記導電性カーボンが、平均粒径0.003μm以上0.05μm以下のカーボンブラックであることを特徴とするアルミニウム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属箔自体の生産性が高く、また、電極を作製する際に良好な量産性を発揮する蓄電装置の電極用金属箔及びその製造方法を提供する。また、上記蓄電装置の電極用金属箔を用いて作製された電極構成体を具備する蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置の電極用金属箔10であって、長手方向に沿う一方の側にタブ12を有し、前記タブ12を含む全領域にわたって複数の貫通孔14が設けられ、かつ当該複数の貫通孔14によって所定のパターンが形成されてなる蓄電装置の電極用金属箔10及びその製造方法、並びに蓄電装置の電極用金属箔を用いて作製された蓄電装置である。 (もっと読む)


【課題】安定したコンタクトが可能で、しかも硬度が高く高寿命のプローブ針の製造方法を提供する。
【解決手段】プローブ針の製造方法において、支持体14上に、形成すべきプローブ針10の形状の凹部15を有するレジストパターン16を形成するフォトリソグラフィー工程と、カーボンナノチューブ17とカーボンナノチューブ17を分散させる分散剤が混入されたスルファミン酸ニッケルめっき液を用いて電解めっきを行い、レジストパターン16の凹部15内に、カーボンナノチューブ17が混入されたニッケルめっき体18を形成する電鋳工程と、レジストパターン16を除去する工程と、支持体14上からニッケルめっき体18を剥離する工程と、得られたニッケルめっき体18の少なくとも先端部のニッケルをエッチングしてカーボンナノチューブ17を露出させるエッチング工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電鋳体が形成される開口部の形状、寸法等に優れたフォトリソグラフィーにより作製される電鋳型を提供する。
【解決手段】電鋳型1は、基板40と、基板40の表面に形成されたフォトレジスト層5とを備えている。また、基板40は、少なくとも表面が紫外線を吸収する紫外線吸収層3で形成され、フォトレジスト層5は、開口部6を有し、基板40の表面とフォトレジスト層5の基板40の表面側の面との間において、基板40の端からフォトレジスト層5の開口部6内まで形成されるとともに、紫外線に対して透過性を有し、導電性を有する導電膜4が形成されている。 (もっと読む)


【課題】紫外線による露光で作製されるフォトレジストを用いた電鋳型において、微細性に優れると同時に厚み方向にテーパーが小さく、垂直度に優れるとともに、不要な部分に電鋳体を形成することなく、所望の形の電鋳体を容易に作製する電鋳型を提供する。
【解決手段】ガラス基板の一表面上に透明導電膜、遮光パターン7を形成し、ネガ型フォトレジスト8を裏面からの露光により開口部12を形成し、開口部に電鋳体を形成し、再度ネガ型フォトレジストを形成する工程以降の工程を繰り返すことにより、微細性、アスペクト比に優れた電鋳体を提供する。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィー法により、段差を有し、微細性、アスペクト比に優れた電鋳型とその製造方法を提供する。
【解決手段】電鋳型23は、紫外線を透過するガラス基板5とその一表面上に形成された導電膜6と遮光性を有する第1の金属膜9と型の外形形状となる硬化したフォトレジスト層22および段差部に形成された第3のパターンを有する第2の金属膜15から構成されており、電鋳時に導電膜6と第1の金属膜9、第2の金属膜15により導通がとれるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ロールなど継ぎ目無し筒状の電気鋳造品を製作する場合、溶剤にて母型を溶解して電気鋳造品を取り出し、あるいは、母型を削り落して電気鋳造品を取り出すことなく、母型と電気鋳造品との離型作業を容易に行え、母型を再使用できる方法を提供する。
【解決手段】母材を密閉容器にし、内部に液体を注入後、加圧ポンプで圧力を加えて容器を膨張させ、この膨張した状態の母材を旋盤等で必要な形状や寸法に仕上げて母型7を製作する。電気鋳造後の母型と電気鋳造品8の離型作業は、内部流体の圧力を開放し減圧することで母型と電気鋳造品との間に隙間が生じ、容易に離型出来る。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィー法により、微細性、アスペクト比に優れ、且つ、外形形状となるフォトレジスト部に傾斜部が形成された電鋳型とその製造方法を提供する。
【解決手段】電鋳型1は、紫外線に対して透過性を有する基板2と、前記基板の表面に導電性を有し、かつ紫外線に対して透過性を有する導電膜3と、前記導電膜の上面に形成され、前記導電膜の上面から前記第1のフォトレジスト層4の上面に向かって傾斜する第1の貫通孔を有する第1のフォトレジスト層と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィー法により、微細性、アスペクト比に優れた電鋳型とその製造方法を提供する。
【解決手段】電鋳型1は、紫外線を透過するガラス基板2とその一表面上に形成された透明導電膜3と遮光性を有する金属層4と型の外形形状となる硬化した厚膜フォトレジスト5から構成されており、電鋳時に透明導電膜3と金属層4により導通がとれるようになっている (もっと読む)


1 - 10 / 68