説明

国際特許分類[C25D9/06]の内容

国際特許分類[C25D9/06]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】簡便な製法及び装置を用いた効率のよいフッ化処理による表面改質方法を提供する。
【解決手段】溶融塩を用いた電気化学プロセスによるフッ化処理による表面改質方法において、(a)フッ化物イオン源を含有する溶融塩を保持した電解槽1を準備し、(b)フッ化処理を施すための炭素あるいは金属などの基材表面を炭素膜で被覆した陽極4と陰極5とを電解浴中に配置し、(c)フッ化物イオン源が酸化される電位で炭素陽極4を通電することにより炭素陽極4の表面をフッ化処理するステップを含む。また、別の方法として、フッ化物イオン源とカーバイドイオン源を含む溶融塩を用いて、約2.5V(カソード限界の電位基準)よりも貴な電位で陽極を通電することにより陽極の表面にフッ素と炭素とを共析させたフッ化炭素膜を生成させても良い。 (もっと読む)


【課題】高い酸素発生電位と酸化能力を有し、かつ、耐久性に優れた電解用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】金属基体の表面に耐食中間層と、耐食中間層の表面に触媒層とを有する電解用電極において、触媒層が、酸化スズ及び酸化アンチモンを含有する層と、酸化スズ及び酸化アンチモンが含有する層の表面に二酸化鉛層とからなることを特徴とする電解用電極及びその製造方法。本発明の電解用電極は、高い酸素発生電位と酸化能力を有し、かつ、耐久性に優れるため、各種用途に利用できる。 (もっと読む)


【課題】高い酸素発生電位と酸化能力を有し、かつ、耐久性に優れた電解用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】金属基体表面に耐食中間層を有し、耐食中間層表面に触媒層を有する電解用電極において、触媒層が、二酸化鉛層と、該二酸化鉛層の表面に酸化スズと酸化アンチモンを含有する層からなる積層構造を有する触媒層を用いた電解用電極及びその製造方法。本発明の電解用電極は、高い酸素発生電位と酸化能力を有し、かつ、耐久性に優れるため、各種用途に利用できる。 (もっと読む)


【課題】電極表面でのフッ化黒鉛層の生成を抑制し、電極の有効電解面積の減少を防ぎ、安定的に電解可能なフッ素化合物の電解合成用電極を提供する。
【解決手段】フッ化水素を含む溶融塩電解浴を用いてフッ素化合物を合成するための電解用電極であって、前記電解用電極は、少なくともその表面が導電性炭素材料から成る電極基材と、前記電極基材表面の一部に被覆された導電性ダイヤモンド層と、を有し、前記導電性ダイヤモンド層が被覆されていない前記電極基材の露出部に金属フッ化物含有膜を被覆させたことを特徴とする電解用電極。 (もっと読む)


【課題】熱処理成形体の表面を研削しても、その研削工程に伴って研削面における軟磁性粒子同士の絶縁を確保できる圧粉磁心とその製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁被覆を有する軟磁性粒子を圧縮成形し、得られた圧粉成形体を所定の温度に加熱した熱処理成形体100を用意する準備工程と、加工工具2で熱処理成形体100の一部を除去する加工工程とを備える。この加工工程は、熱処理成形体100を陽極とし、熱処理成形体100を機械加工する加工工具2又は加工工具2と間隔をあけて対向される第一対極5を陰極として、陽極と陰極間に導電性液体7Lを介在させて通電しながら行う。この通電により、熱処理成形体100の加工面において、隣り合う軟磁性粒子同士をつなぐブリッジ部を除去する。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性および密着性に優れ、摺動特性を向上させて相手部材への攻撃性を低下させることができ、過酷環境下においても基材の損傷を防止することができる、浸硫層被覆部材およびその浸硫層被覆部材を低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】基材1上に浸硫層2を形成した後、最表面のに固体潤滑剤からなる皮膜3を形成する。このとき固体潤滑剤はフッ素系樹脂からなるものが好ましく、浸硫層の上に塗布し焼成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】環境面に配慮した、防眩効果を有する、密着性のよい、安価な被覆ステンレス鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】被覆ステンレス鋼1は、板状のステンレス鋼2を含む。ステンレス鋼2の一方および他方の表面には、電解により緻密な下地皮膜3aおよび3bがそれぞれ形成される。下地皮膜3aおよび3bの表面には、電解により緻密な酸化珪素皮膜4aおよび4bがそれぞれ形成される。下地皮膜3aおよび3bは、ステンレス鋼2と酸化珪素皮膜4aおよび4bとの密着性をよくするためのものである。酸化珪素皮膜4aおよび4bは、被覆ステンレス鋼1に防眩効果をさらに付与するためのものである。 (もっと読む)


【課題】誘電体層の厚みバラツキを低減することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、導電性の基材を、電解液およびコロイド状の誘電体ナノシートを含むコロイド溶液に浸漬し、基材に誘電体ナノシートを付着させるナノシート積層体の製造方法において、コロイド溶液の抵抗率が10kΩcm以下となるようにした。これにより本発明は、コロイド溶液中の電位ムラを低減することができ、誘電体ナノシートを基材上に均一に積層することができ、結果として誘電体層の厚みバラツキが低減できる。 (もっと読む)


本開示は、多様なナノ構造形態を有する金属酸化物材料に関する。より詳しくは、本開示は、多様な形態を有する酸化亜鉛および酸化コバルトナノ構造に関する。さらに本開示は、そのような金属酸化物ナノ構造の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】
海水のような塩素イオンを含有する水溶液の電解において、塩素を発生せず、酸素のみを発生する酸素発生用電極において、電解の際の陽極電位が低く、したがって消費電力が低い省エネルギー型の陽極であって、中性および酸性の電解液に使用しても寿命が長いものを提供する。
【解決手段】
Ti製の電極下地にIrO被覆を施したものの表面を、ともに金属複酸化物からなる電極内層(A)と電極外層(B)とで順次被覆した構造の酸素発生用電極。電極内層(A)は、Sn、Sb、MoおよびWの1種または2種、ならびにMnからなり、全陽イオンに対する原子%で、[Sn+Sb+MoおよびWの1種または2種]:0.2〜20%、そのうち、Sn:0.1〜3%、Sb:0.01〜1.3%であって、Mn:残部である組成を、電極外層(B)は、Sn、Moおよび(または)W、ならびにMnからなり、[Sn+MoおよびWの1種または2種]:0.2〜20%、そのうち、Sn:0.1〜3%であって、Mn:残部である組成を有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 27