説明

国際特許分類[E01D2/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) |  (3,776) | 支持スパン構造の断面に特徴のある橋 (209) | I型断面形のもの (69)

国際特許分類[E01D2/02]に分類される特許

31 - 40 / 69


【課題】低桁高のプレキャストコンクリート桁を用いた連続桁構造の橋梁の施工方法を提供する。
【解決手段】高強度繊維補強モルタルからなる2つのプレキャストプレストレストコンクリート桁2,3を、橋台110と橋脚120の支間に架設し、対向するプレキャストプレストレストコンクリート桁端間にコンクリート60を打設し、2つのプレキャストプレストレストコンクリート桁2,3を橋軸方向に貫通するようにPC連続鋼材41を挿通し、このPC連続鋼材41を緊張定着し、設計荷重時に桁連続部上縁に引張応力が生じないようにプレストレスを付与して連続桁を形成する。 (もっと読む)


【課題】 鋼部材とコンクリートとを結合させた複合桁では、下フランジに鋼板を用いるため、桁端部を支承部に支持させる際に下フランジの平面度を確保する必要からソールプレートの取付が要求されるが、その加工コストや取付作業のコストが増大するため、ソールプレートを必要としない桁端部構造を提供する。
【解決手段】 鋼ウェブ2とその下端部に取付けた鋼製の下フランジ3との端部よりも鋼ウェブ2の上端部に設けたコンクリート製の上フランジ4を突出させ、該突出した部分の下部にコンクリート製の支持用端部5を形成し、橋脚の支承部にはこの支持用端部5を載置し、下フランジ3が支承部に載置されない状態とする。複数本の複合桁1を橋脚に掛け渡して、支持用端部5の間部分及び上フランジ4の間部分にコンクリート部材7、9を設け、PC鋼材8を橋軸直角方向に挿通させてプレストレスを導入する。 (もっと読む)


【課題】床版に用いるコンクリート自体の強度をより高めて厚さを薄くし、かつ重量の軽減化を図ることができる鋼橋用床版を提供する。
【解決手段】コンクリートを打設して形成する床版のコンクリートを、シリカヒュームと膨張材と鋼繊維が混入された高強度繊維補強コンクリートを主要構成材料とした床版14とするものである。 (もっと読む)


【課題】工事費の低減を図ることが可能な少数主桁橋。
【解決手段】左右一対の主桁2,2と、該主桁2,2間に複数の鋼横桁3を橋軸方向に所定の間隔で設けると共に、主桁2,2上に鉄筋コンクリート床版4を設置し、鉄筋コンクリート床版4の下面4aから横桁3の上面3aに達する鉄筋コンクリートからなる橋軸方向の床組部材5を横桁3が支持する。 (もっと読む)


【課題】桁間空間において鋼製主桁に生じる錆の形成及び腐食の促進を抑制することが可能な耐候性に優れた鋼製橋梁を提供する。
【解決手段】床版4の下方に配列される二本の主桁2a,2bから構成され、床版4を支持する鋼製橋梁1であって、主桁2a,2bを、それぞれ、上フランジ6a,6bと、ウェブ8a,8bと、下フランジ10a,10bから構成し、ウェブ8a,8bに、それぞれ、桁間空間12と、桁間空間12の外部とを連通する複数の開口部14a,14bを形成し、開口部14a,14bを、それぞれ、ウェブ8a,8bの上端から1/3以内の部分に配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は短補強桁を埋設した橋脚と一体な連結コンクリートと橋桁とが協働して門形ラーメン構造を形成し、連結コンクリートによる橋桁とコンクリート製橋脚との剛結合度を著しく向上するラーメン橋構造を提供する。
【解決手段】複数のコンクリート製橋脚2の橋座面10間に橋桁1を並列支持し、上記橋座面10上の橋桁部分1′間に該橋桁部分1′と並行に短補強桁21を配置して橋座面10上に並列支持し、上記橋座面10上に上記橋脚2と一体に連結コンクリート11を増し打ちし、該連結コンクリート11内に上記橋桁部分1′及び短補強桁21を埋設したラーメン橋構造。 (もっと読む)


【課題】横桁の上フランジに発生していた疲労亀裂の問題を解消することができる鉄筋コンクリート床版少数主桁橋。
【解決手段】複数の主桁11間に複数の横桁12を橋軸方向に所定の間隔で設けると共に、前記横桁12上に鉄筋コンクリート床版13を設置した鉄筋コンクリート床版少数主桁橋10である。前記横桁12を、下フランジ21と、該下フランジ21上に立設したウェブ22と、該ウェブ22の上方に延長し、かつ、前記鉄筋コンクリート床版13内に埋設する接合部23と、該接合部23の上辺に沿って設けた多数の孔24により形成した。 (もっと読む)


【課題】RC床版を用いた2本又は3本の主桁をもつ少数主桁橋における製作コストの低減効果を向上する。
【解決手段】2本又は3本の主桁1と、主桁1同士を連結する複数の横桁2により、主鉄筋が橋軸方向に略平行に配置された鉄筋コンクリート床版4を少なくとも4辺で支持する少数主桁橋において、横桁2をトラスにより構成する。 (もっと読む)


【課題】ゲルバー橋の既存の支承をそのまま使用して橋軸直角方向の変位を防止・調整する落橋防止装置を得る。
【解決手段】ゲルバー橋1は碇着桁2と碇着桁5との間に吊り桁4を設けており、碇着桁2と吊り桁4と、碇着桁5と吊り桁4との間には支承6をそれぞれ設け、この支承6を挟むように落橋防止装置10、11を碇着桁2、5の支点補鋼板に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】RC床版を用いた2本又は3本の主桁をもつ少数主桁橋の疲労耐久性及び製作性を向上する。
【解決手段】主桁1の上フランジ1aと下フランジ1bの間にウェブ1cと直角になるようにスティフナー6を固定し、横桁2の腹板2cをスティフナー6に高力ボルト8で締めつけて連結する。 (もっと読む)


31 - 40 / 69