説明

国際特許分類[E01D2/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) |  (3,776) | 支持スパン構造の断面に特徴のある橋 (209) | I型断面形のもの (69)

国際特許分類[E01D2/02]に分類される特許

51 - 60 / 69


【課題】圧縮鋼棒を挿通する際にシースの内面等の損傷を防止でき、また、圧縮鋼棒が作業の邪魔にならない、引張鋼材と圧縮鋼材を配置するプレストレスコンクリート桁の圧縮PC鋼棒定着工法の製造・架設工法を提供する。
【解決手段】プレキャストコンクリート桁を複数のセグメント桁10に分割して製作する際に、鉄筋、引張鋼材用シース、圧縮鋼棒用角型鋼管を型枠内にセットしてコンクリートを打設するセグメント桁製造工程と、セグメント桁を密着させるセグメント桁連結工程と、引張鋼材2を引張鋼材用シース3内に挿入し、圧縮鋼棒4を圧縮鋼棒用角型鋼管5内に挿入し、圧縮鋼棒用角型鋼管の内部にグラウト用空部を形成する挿入工程と、引張鋼材を緊張する緊張工程と、圧縮鋼棒用角型鋼管の内面により座屈防止しながら圧縮鋼棒に圧縮力をかけて定着する圧縮鋼棒圧縮工程と、グラウト空部内にグラウト材を注入するグラウト材注入工程とを経て製造、架設する。 (もっと読む)


【課題】合成床版橋あるいは鋼床版桁と鋼管杭と橋台とで構成される安価且つ力の伝達が明確な合理化された複合ラーメン橋の接合部橋台構造を提供する。
【解決手段】鋼管杭20を基礎杭とした複数の鋼製I桁12からなる複合ラーメン橋における該鋼管杭20と該鋼製I桁12との接合部橋台構造であって、該鋼製I桁12に鋼管を溶接して上から被せる外鋼管22とし、該鋼管杭20の鋼管を直接利用して下から林立する内鋼管とした二重鋼管構造の接合とし、該鋼製I桁12に溶接した外鋼管22内及び該二重管間隙並びに該鋼管杭20の少なくとも二重管部にコンクリート30を充填すると共に、該二重鋼管構造部を含む橋台40部を外側からコンクリート30で巻き込む。 (もっと読む)


【課題】 構造高を小さくできて、架設場所の制限を極力排し、軽量化を図って材料コストや搬送コストを低減し、建設現場での施工工期を極力短縮することができる橋梁の桁構造及びこの構造を有する橋桁の施工方法を提供する。
【解決手段】 鋼板製の鋼ウェブ11の下端にコンクリート製の下床版12を打設して結合させ、上端には鋼板製の上フランジ13を溶接接合させ、上フランジ13の上面にジベル15、19(図10示)などを設けて主桁10を工場等で製作する。この主桁10を建設現場に搬入し支間に掛け渡して、上フランジ13の上面にコンクリートを打設して床版20を敷設する。このとき、上フランジ13の橋軸直角方向の幅員に対して必要に応じて、連結鋼板45などで隣接する主桁10の上フランジ13同士を連結する。 (もっと読む)


【課題】双頭式ずれ止め部材およびそれを使用したプレキャスト桁並びにそのプレキャスト桁と床版との接合構造を提供する。
【解決手段】コンクリート中に埋め込み固定される下部横部分3と、前記下部横部分3の両端部に一体に設けられ、前記下部横部分3端部から立ち上がる各側部縦部分4と、各側部縦部分4の上部にその外径寸法よりも大きい外径寸法の係止頭部8とを一体に備えている双頭式ずれ止め部材1としている。双頭式ずれ止め部材1における下部横部分3がプレキャスト桁2における主筋12の下側に位置して交差するように配置されているプレキャスト桁。プレキャスト桁2における双頭式ずれ止め部材1およびその双頭式ずれ止め部材1の上部を埋め込むコンクリート19を介して、プレキャスト桁2と、場所打ちコンクリート床版15とが一体化されているプレキャスト桁と床版との接合構造。 (もっと読む)


【課題】 桁構造の軽量化が図れると共に所望する接合力を確実に確保できる桁部材と床版の接合構造及びその施工方法を提供する。
【解決手段】 間隔を置いて複数並列される桁部材1,1とその上端面間に配置される床版2とを接合する桁部材と床版の接合構造である。
そして、桁部材1と床版2との両側に埋設される接合部材3が、桁部材1の長手方向に延設されると共に穴31aを開口した桁側板状部31と、桁側板状部31と平面視で略直交すると共に穴32aを開口した床版側板状部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】
桁上縁部に作用する引張力に好適に対処し、全体重量が軽減され、高い耐曲げモーメント性を有する橋梁を構築するための波形鋼板ウエブPC合成桁及びその波形鋼板ウエブPC合成桁を使用した橋梁構築方法の提供
【解決手段】
互いに平行に並べて架設され、波形鋼板ウエブ4の下端にコンクリート製の下部フランジ5を、上端に鋼製の上部フランジ6をそれぞれ一体に有し、下部フランジ5にPC緊張材17,18によるプレストレスを付与された複数の波形鋼板ウエブPC合成桁2の上部フランジ6,6間に、プレキャストコンクリート製の捨て型枠パネル20,20を架け渡して敷設し、捨て型枠パネル20及びウエブ桁の上部フランジ6上にコンクリート床板3を場所打ちによって形成し、コンクリート床板3と波形鋼板ウエブPC合成桁2の上部フランジ6を一体化させて合成桁を構成させる。 (もっと読む)


【課題】波形鋼板の側面とせき板との間から打設コンクリートが漏れるのを完全に防止すると共に、現場にてせき板を波形鋼板の波形形状に合わせて加工する作業をなくし、生産性が向上された波形鋼板ウエブ桁の製造方法を提供する。
【解決手段】上下面および片側面を拘束されて圧縮された緩衝材60を取付部511に取付けたコンクリート型枠50を組立てると、緩衝材60が波形鋼板10の側面に圧着するため、緩衝材60が、波形鋼板10の側面とせき板51との隙間を閉止することとなる。 (もっと読む)


【課題】プレキャスト波形鋼板ウエブPC桁を、波形鋼板の接合端部がコンクリートより突出して障害とならないようにし、仕切り板方式で能率良く製造する。
【解決手段】隣接する波形鋼板ウエブPC桁の波形鋼板11,12を、その突合部に隙間13をあけて仮添接板30で結合し、その周囲に、上床版型枠61、下床版型枠62、及びこれらを保持する型枠フレーム63から成る型枠60を組立て、隣接する上床版型枠61a,61b、及び下床版型枠62a,62b間に、隙間13の寸法に対してコンクリートの収縮量に相当する寸法分だけ薄い仕切板51,52をそれぞれ挟んでコンクリートを打設する。 (もっと読む)


【課題】鋼重、工数、工費を低減し、現場でのコンクリート打設作業を減らして急速施工を可能とすると共に、現場までの輸送コストを低減する。
【解決手段】上フランジ32、下フランジ34、ウェブ36を備えたI桁30と床版16によって構成され、1又は複数の中間支点12によって支持される連続I桁橋10において、中間支点12近傍の下フランジ34の下にプレキャスト板40を配設し、下フランジ34とプレキャスト板40を一体化させることにより、下フランジ34の局部座屈を防ぎ、横座屈強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 橋脚と橋桁との間に相対的な大変位を生じさせる外力が作用する場合であっても、橋桁の浮き上がりを抑制できるようにする。
【解決手段】 橋桁14に固定された一対の定着部31と、両端部が両定着部31に定着されたケーブル33と、両定着部31間で橋脚11に固定されるとともにケーブル33が掛けられ、このケーブル33が長さ方向に相対変位するのを許容する一方、ケーブル33が上方向へ相対変位するのを規制する引掛部とを備えている。引掛部は、サドル35に固定されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 69