説明

国際特許分類[E03C1/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水用の配管設備 (2,438) | 飲料水管の汚濁防止装置,例.自動閉鎖しや水弁に空気混入する手段 (240)

国際特許分類[E03C1/10]に分類される特許

61 - 70 / 240


【課題】水処理手段を、寿命の長さが異なるものに変更しても、水処理手段の交換時期を適正に報知できるようにした水栓装置を提供する。
【解決手段】水処理手段(浄水器7の浄水手段)と、水処理手段に原水を供給する給水管5と、水処理手段を経た処理水が吐出される吐出口(浄水吐出口11)を有する水栓(専用水栓10)と、給水管5を開閉する開閉弁と、開閉弁の開閉を制御することによって吐出口からの吐水と止水とを切り替える第1の操作手段(操作部12)と、記水処理手段の交換時期を判定するための管理値を測定し、該管理値が設定値に達したことを報知する制御手段4と、該設定値を変更する第2の操作手段(操作部12)を備えていることを特徴とする水栓装置。 (もっと読む)


【課題】浄水器の浄水カートリッジを容易に交換でき、引き出しの収納空間を圧迫することがなく、かつ浄水器に接続される配管にストレスをかけにくい流し台を目的とする。
【解決手段】引出体54と、浄水器本体10を備える浄水器ユニット64とを収納キャビネット53内に具備する流し台50であって、浄水器ユニット64は、引出体54より後方に配置され、引出体54と浄水器ユニット64とは、収納キャビネット53の前後方向に可動し、かつ連結自在とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】流し台の収納キャビネットに安定して設置でき、かつ浄水カートリッジの交換が容易なビルトイン型浄水器、およびこのビルトイン型浄水器を備えた流し台を目的とする。
【解決手段】流し台50の収納キャビネット53内に設置されるビルトイン型浄水器(浄水器10)であって、この浄水器10は、浄水器10に原水を導入する原水導入口22と、浄水器10によって濾過された浄水を導出する浄水導出口23とが設けられ、原水導入口22および浄水導出口23に、原水導入口22および浄水導出口23の周方向に回動自在な継手28が取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部に設けられた弁を作動させる操作部を備えた水栓であって、該操作部の操作性が良い水栓を提供する。
【解決手段】略管状の水栓本体と、水栓本体の途中から分岐した吐水管2と、該吐水管2と連通する流路に設けられた弁を作動させる操作部3を備えた水栓であって、水栓本体の上部に操作部3が設けられており、弁は水栓本体の外部に設けられ、弁と操作部3とは信号配線(配線部材32)で接続されており、吐水管2が、操作部3から独立して、水栓本体の周方向に回動可能である水栓。 (もっと読む)


【課題】本発明は、再生液供給器から供給される再生液が、使用に供する湯水に混入されるのを防止可能な軟水化装置、並びに、当該軟水化装置を備えた給湯システムの提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、イオン交換樹脂に水を通過させて軟水化する軟水器11と、軟水器11に水を導入する水供給配管20と、軟水化された水を放出する軟水供給配管5と、再生塩水供給器12と、塩水をイオン交換樹脂に対して供給する塩水供給配管29と、塩水を軟水器11から排出する排水管21と、軟水供給配管5に設けられた採水制御弁25と、軟水器11および採水制御弁25を迂回するバイパス配管30と、軟水供給配管5の水を排水する緊急排水配管80と、を備え、塩水が採水制御弁25を通過する可能性があることを条件として、軟水供給配管5の水が緊急排水流路80から排出されることを特徴とする軟水化装置10である。 (もっと読む)


【課題】 上下の向きを常に保ち、溶液の不慮の流出を防止して水道水に塩素除去剤やアルカリ濃度低減剤などを効果的に混入する溶液注出カートリッジおよびこれを用いた給水器具を提供する。
【解決手段】 水道水の流れの中に置かれて流れの中で自由に向きを変化可能であり、カートリッジ本体11に設けたフロート又は重錘12により流れの中で上下方向の向きが規制され、上部位置に注出口17が開口され、比重が水より大きな添加溶液又は水に溶けた場合にその水溶液の比重が水より大きくなる添加剤18が収容されていることを特徴とする溶液注出カートリッジが提供される。 (もっと読む)


【課題】横置き式,縦置き式の何れの設置方式も可能で且つ何れの場合においても内部に収容した活性炭層,イオン交換樹脂層の全体を原水の浄化及び軟水化のために有効に活用できる浄軟水器を提供する。
【解決手段】原水の流入口74及び浄軟水の流出口72を有する外容器62と、筒状の活性炭層86を有する浄水器部80と、外容器62の内部に充填されたイオン交換樹脂層102と、イオン交換樹脂層102と浄水器部80との間に非通水性の遮断壁を形成する筒状体108と、筒状体108の端部に設けられた貫通の通水穴112と、筒状体108と浄水器部80との間に形成された通水路111とを含んで浄軟水器40を構成する。そして流入口74から流入した原水をイオン交換樹脂層102に通し軟水化した上で、通水穴112から通水路111に導き、浄水器部80の活性炭層86を通過させ、浄水とした上で流出口72から流出させる。 (もっと読む)


【課題】 人体、器物、設備の除菌等を適切に行いうる衛生システムを提供する。
【解決手段】 衛生管理システムAには、建物Bの各場所に、人の手,野菜,食器類,壁,床などを洗浄(除菌)するための弱酸性水蛇口41および噴霧器43が配設され、便所57,58,61には、ステリパワー水が流出されるウォシュレット42が配設されている。弱酸性水蛇口41,ウォシュレット42および噴霧器43(弱酸性水吐出機構)からは、弱酸性水であるステリパワー水(次亜塩素酸水)が吐出され、その次亜塩素酸濃度は、流量制御弁31(濃度調節機構)によって、個別に制御されている。また、建物の屋上の機械室MRには、ステリパワー水を生成する弱酸性水生成装置2と、ステリパワー水を貯留する弱酸性水タンク3と、制御盤4とが配置されている。 (もっと読む)


【課題】浴室内において水垢汚れや微生物による汚れの発生を抑えることができる浴室の水改質システムを提供する。
【解決手段】給水源と浴室1内に設けた吐水部2を接続する給水路3に給水元から供給された水に含まれる溶解物質を除去するための除去手段7を備える。吐水部2から除去手段7により溶解物質を除去した水を吐出可能とする。 (もっと読む)


【課題】浄水カートリッジが取付けられた幕板と前板との間のスペースを従来技術よりも効率的に利用することができる水回りキャビネットを提供する。
【解決手段】本発明による水回りキャビネット(1)は、幕板(12)が設けられたシンク(8)と、幕板(12)の前方に位置し且つ開閉可能な前板(16)と、幕板(12)と前板(16)との間のスペース(18)に配置された浄水カートリッジ(2)を有する。浄水カートリッジ(2)は、それへの給水口(24a)及びそれからの出水口(24b)を有するカートリッジ側継手(24)を有する。カートリッジ側継手(24)は、浄水カートリッジ(12)がスペース(18)に配置されたときに幕板(12)に設けられた孔又は切欠きを通して幕板(12)の後方に延びる。カートリッジ側継手(24)に嵌合可能なキャビネット側継手(32)が、幕板(12)の後側に配置される。 (もっと読む)


61 - 70 / 240