説明

国際特許分類[E04F21/18]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | 建築物の仕上げ用具 (369) | 壁または天井に厚板 (51)

国際特許分類[E04F21/18]に分類される特許

1 - 10 / 51


【課題】ハツリ作業を行うことなく、且つ騒音を発生することなく劣化タイルのみをコンクリート躯体面から撤去する。
【解決手段】除去する劣化タイル箇所の調査を行い、除去する劣化タイルを特定しマーキングし劣化タイルの表面清掃後に接着剤を塗着する工程と、接着剤が塗着された劣化タイルにアタッチメントを接着する工程と、劣化タイルの周囲の健全タイルに保護枠体を両面粘着テープにより取付ける工程と、アタッチメントを牽引具の先端鉤部に取り付け、請求項1に記載の劣化タイル剥離用工具の当て面を前記保護枠体の表面に当接した状態下で牽引具を外側方に牽引し、アタッチメントに接着された劣化タイルをコンクリート躯体面から除去する工程と、コンクリート躯体面から除去された劣化タイルをアタッチメントに接着された状態で前記劣化タイル剥離用工具内に収納後、外部へ撤去する工程と、劣化タイルが剥離されたコンクリート躯体面に残存するモルタルを除去する工程とよりなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボード吸引保持機構に保持された内装ボードをボード押付け機構により内装下地に押し付けた際に内装ボードの固定不良を招く隙間が内装ボードと内装下地との間に生じることを防止することのできるボード貼付け装置を提供する。
【解決手段】ボード吸引保持機構2に保持された内装ボードの位置を調整するボード位置調整機構と、ボード吸引保持機構2に保持された内装ボードを内装下地に押し付けるボード押付け機構4と、ボード押付け機構4により内装下地に押し付けられた内装ボードを内装下地に止着するボード止着機構と、ボード吸引保持機構、ボード位置調整機構、ボード押付け機構およびボード止着機構を移送する移送台車と、ボード吸引保持機構2に保持された内装ボードの中央部をボード押付け機構4に対して鉛直な軸回りに回動可能に支持するボード支持機構51とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製のヘラでは、当て切りや空気抜きの2つの機能ができる工具として知られたものがあるが、空気抜きを効率的に行うには幅が短く、撫でブラシと同等に空気抜きができるというものではなかった。地ベラなどを誤って腰袋から落下させてしまうということが起きており、ヘラの一部が損傷したり、曲がってしまったりするという問題も発生したりしていた。
【解決手段】断面略コの字型をした芯材2と壁紙へ接触する表面部材3とで構成される、ヘラの先端部に取り付ける着脱用空気抜き部材1を提供する。 (もっと読む)


【課題】ボード固定用ねじの詰りを発生させずに内装ボードの所定位置にボード固定用ねじをねじ込むことができると共に内装ボードの複数箇所を内装下地に短時間でねじ止めすることのできる内装施行装置を提供する。
【解決手段】内装ボードを内装下地にねじ止めするボードねじ止め機構が内装ボードの幅方向に所定の間隔で配置された複数のねじ止めユニット12を含んで構成される内装施行装置において、ボード固定用ねじ46を一定間隔で保持するねじ保持ベルト47と、ねじ保持ベルト47をロール状に収納するねじ保持ベルト収納ケース48と、ねじ保持ベルト収納ケース48からねじ保持ベルトを引き出してボード固定用ねじ46を内装ボードにねじ込むエアー式ねじ打機49と、ねじ保持ベルト収納ケース48の中心軸484が水平となるようにねじ保持ベルト収納ケース48を内装ボードに対して垂直に支持する収納ケース支持部材51と、を有してねじ止めユニット12が構成されている。 (もっと読む)


【課題】通常の地ベラとして使用でき、且つ、目透かし部や目地部等の溝状の箇所に壁紙を施工する際に、一方の入隅部の壁紙を押さえると同時に、挿通口から他方の入隅部を押さえることを可能とする地ベラ及び地ベラセットを提供する。
【解決手段】地ベラ1は、把握部11、及び、ヘラ板12を備え、上記ヘラ板12に、小ベラ2のヘラ板22を挿通可能な挿通口13が設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】タイルの接着性を向上しうる。
【解決手段】壁面Wに複数のタイルTを接着施工する際に、タイルTを壁面Wに押圧するために用いられるタイル押圧治具1である。このタイル押圧治具1は、治具本体2と、該治具本体2から突出しかつタイルTの表面Taに当接する端面12bを有した複数本のタイル押圧軸3とを含む。各タイル押圧軸3は、治具本体2から延びる向きに付勢されかつ治具本体2側への縮み移動に抵抗が与えられるとともに、各タイル押圧軸3は、それぞれ独立して縮み移動が可能である。 (もっと読む)


【課題】1つの器具によって多くのタイルに適用することができ、タイルの目地幅に制約がなく、器具の生産コストが小さく、熟練していない職人によっても短時間で工事を行うことができるようなタイル表面の平面構成用補助具を提供すること。
【解決手段】底板面、支柱部及び固定部を備えたクリップと、天板面及び固定用斜部を備えたくさびとからなるタイル表面の平面構成用補助具を提供する。くさびを底板面と固定部の間に挿入し、天板面を隣接する2つのタイルに圧着すると、天板面の平面に2つのタイルの表面が揃えられる。 (もっと読む)


【課題】作業性に優れたボードリフトアップ機の提供にある。
【解決手段】本発明に係るボードリフトアップ機2は、足で踏まれる踏み台4と、踏み台4に回転可能に軸着されたローラ6と、ボードを支持するボード支持部8とを備えている。この踏み台4の前方にボード支持部8が固定されている。このローラ6が転がって、踏み台4は前後方向に移動可能にされている。この踏み台4とボード支持部8とは、ローラ6の回転軸に対して回動可能にされている。このボード支持部8は、ボードの下面を支持するリフト爪36を備えている。好ましくは、踏み台4は、軸22を備えている。上記ローラ6は、この軸22に軸着されている。このローラ6は、踏み台4に対して軸22の長手方向に移動可能にされている。 (もっと読む)


【課題】ボード固定用ビスを内装ボードにねじ込んだときに発生するボード粉によってボード固定用ビスを内装ボードにねじ込むことが不能になることを防止することのできるボード貼り付け装置を提供する。
【解決手段】ビスホルダ28cによりビスねじ込み機構の先端側に保持されたボード固定用ビス25は、ビスホルダ28cの先端面281に開口する貫通孔282から押し出されて内装ボード10にねじ込まれる。ビスホルダ28cの先端面281はボード固定用ビス25を内装ボードにねじ込んだときに発生するボード粉をビスホルダ28cの周囲に逃がすボード粉逃がし溝42を有し、このボード粉逃がし溝42によってボード粉がビスホルダ28cの貫通孔282に侵入することを抑制している。 (もっと読む)


【課題】下地面を傷付けず、耐久性に優れ、薄い床材を施工しても接着剤の山形形状が視認されず、接着剤の塗布量を適度、且つ、一定とすることができる内装材用接着剤塗布具を提供する。
【解決手段】内装材用接着剤塗布具1は、把握部3と、不織布により形成される塗布部2とを有し、上記不織布は、目付けが200〜500g/mである。 (もっと読む)


1 - 10 / 51