説明

国際特許分類[F16B21/02]の内容

国際特許分類[F16B21/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F16B21/02]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】本発明は、容易に第一部品を第二部品に対してロック又はロック解除することができるロック構造及びそれを備えた電子装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るロック構造は、ハウジングと、前記ハウジングに回転可能に枢着されたカバーと、前記カバーを前記ハウジングにロックするロック構造と、を備え、前記ロック構造は、前記カバーに設置されるフック及び前記ハウジングの内部に設置されるロック部材を備え、前記ロック部材は、軸を有する本体及び前記本体の外周面から延伸し、且つ前記フックに対応する複数のロック部を備え、前記本体は、前記軸を中心として回転することができ、前記本体が回転すると、複数の前記ロック部は、前記フックと係合する或いは分離する。これにより、前記カバーを前記ハウジングにロック或いはロックを解除することができる。本発明は、上記のロック構造を備える電子装置をさらに提供する。 (もっと読む)


【課題】被固定部材の移動許容ストロークを長くする。
【解決手段】クリップ30は、ピラーガーニッシュPGをフロントピラー10に対して装着するクリップ本体32と、このクリップ本体32に貫通形成された挿通孔34に挿通して該挿通孔34の貫通方向に沿って移動可能に保持された支持部材60とを備えている。支持部材60は、クリップ本体32における挿通孔34の両側から延出するように形成され、該延出する部分の夫々にストッパ70,80が設けられている。クリップ30は、ピラーガーニッシュPGが移動した際に、支持部材60の一方のストッパ70がピラーガーニッシュPGに引っ掛かると共に、他方のストッパ80がクリップ本体32に引っ掛かって、クリップ本体32から外れたピラーガーニッシュPGの所定ストロークだけの移動を許容して抜け止めする。 (もっと読む)


【課題】孔部を覆うキャップを容易に確実に取り付ける。製造コストを低減する。
【解決手段】エアバッグ装置のカバー体に、被取付部21とキャップ22とを備えたキャップ装置20を備える。被取付部21は、基板部24に、孔本体部32と切欠部33とを備える。キャップ22は、キャップ本体部41の裏面側に突設した筒状部42の外周部から2方向に係合部44を突設し、1方向に係止部45を突設するとともに、先端部の2カ所から延設部46を延設する。キャップ22の係止部45を孔部31の切欠部33に位置合わせし、筒状部42を孔本体部32に挿入しながら回動することにより、係合部44が孔本体部32に係合し、キャップ22を被取付部21に取り付けできる。大きな力が加わり、係合部44が孔本体部32から外れた場合には、係止部45及び孔本体部32が基板部24の裏面側に当接し、キャップ22を抜け止めする。 (もっと読む)


【課題】バヨネット機構の部品点数を削減して小形化・低価格化を図る。
【解決手段】装置本体に形成されたマウントに対して装着部材を回転させることで、前記マウントを介して前記装着部材を装置本体に装着させるバヨネット機構において、前記マウントから前記装置本体の外部に突出する突出位置と前記装置本体の内部の退避位置との間で移動可能であり、前記装着部材に形成された突起部(爪部2a)と当接することにより、該装着部材の装着状態をロックするロック部材(ロック爪12b)と、前記ロック部材を移動させることにより前記装着状態のロックを解除するロック解除部材とを一体に形成し、前記ロック部材と前記装着部材の突起部との当接面(12c)に勾配を形成した。 (もっと読む)


【課題】交換作業のスピードアップ化を図ることができる交換部品の取付部構造を提供する。
【解決手段】アーム11に設けられた接続用部品21に軸部41を突設し、該軸部41の先端面44に当該軸部41を横断する横断溝46を形成する。該横断溝46に、当該軸部41の基端側へ向かうに従って螺旋状に旋回する螺旋部52と、該螺旋部52の先端に連設され前記先端面44と略平行に延在するフラット部53とを設ける。計測ヘッド12に、前記軸部41の前記横断溝46に挿入される線状のスプリング71を設け、該スプリング71の両端部を当該計測ヘッド12に固定する。 (もっと読む)


【課題】 クランプ等を取り付けるための取付機構において、取り外しを容易にする。
【解決手段】 クランプ10の取付機構30は、軸部31、弾性片32、33及び係止片34にて構成されている。軸部31から斜め下方に向けて延出された弾性片33には係合突起35と支点突起36が設けられている。クランプ10は、係止片34を板材40の裏面側にして、弾性片32、33を弓状に弾性変形させて板材40に取り付けられる。軸部31を取付穴41に押し込んで、弾性片33の弾性変形を増加させると、弾性片33が、支点突起36を支点にして梃子状に変位するので、係合突起35と規制穴42との係合が解除されるから、容易に取り外せる。 (もっと読む)


【課題】結合具の部材ひいてはプレートまたはこれに類するものの圧着が、部材に何らかの剪断力が加えられることなしに、長手方向だけでなく横方向でも達成されるようにする。
【解決手段】保持体内に、リリース位置からロック位置に回動可能なピンまたはこれに類するものが支承されており、該ピンと保持体の壁との間にピンの周面で支持部材19が位置しており、ピンおよび/または支持部材19が、相互の圧着のために、特にカーブ状に成形された肉厚部または少なくとも部分的に偏心的な構造部を有しているようにした。 (もっと読む)


【課題】ロック部を正規の固縛位置に配置させることができ、作製精度の緩和を図りつつ基台上に載置物を確実に固縛することができるツイストロック装置を提供する。
【解決手段】基台Aにツイストロック3が設けられ、ツイストロック3は、基台Aに回動自在に支持された軸部31と、軸部31の一端に設けられたロック部32とからなり、基台A上に載置物を載置した際に、この載置物に設けられた被係止部Bにロック部32が軸部31の回動動作によって係脱することで、基台A上で載置物を固縛するとともにその固縛を解除するツイストロック装置1において、基台Aにボス2が螺入されるとともに、ボス2にツイストロック3の軸部31が回転方向には一体的に且つ軸方向には摺動自在に挿入され、さらに、軸部31の他端とボス2との間にはバネ部材4がその付勢力に抗して軸部31がロック部32側に所定距離だけ移動可能なように介装されている。 (もっと読む)


使用時に、収納構成部品の孔内に挿入するためのファスナ用の一部品のレセプタクル。レセプタクルは、脚部を備える基部を具備し、脚部の少なくとも一つは使用時にレセプタクルを構成部品に固定する。基部は、使用時にファスナに係合するための孔を含み、またファスナの挿入の方向に弾性状の固定力を与える弾性構造を形成するように、少なくとも一つの脚部が成形される。使用時に、レセプタクルは、孔内に挿入され、またそこで固定され、また固定される構成部品と、レセプタクル及びファスナによってそこに取付けられる第二の構成部品との間にコンプライアンスを与える。
(もっと読む)


1 - 9 / 9