説明

国際特許分類[F16L5/00]の内容

国際特許分類[F16L5/00]の下位に属する分類

密封装置 (239)

国際特許分類[F16L5/00]に分類される特許

211 - 215 / 215


本発明は、シーリングシステムにおいて使用される圧縮ユニット1に関する。シーリングシステムは、圧縮ユニット1に加えて更に、パイプ貫入及び/又はケーブル導入のための圧縮可能なユニット20を受容するフレーム14〜16を有している。圧縮ユニット1は、その置き方に応じて、フレーム14〜16の内側の2つの角部17、18か2つの壁かどちらかに突当たることになる。更に、2つの補助部品12が任意に使用されるように設けられている。圧縮ユニット1が、フレーム14〜16の内側の真直の形の角部17又は壁に突当たる場合には、補助部品12が圧縮ユニット1とフレーム14〜16の間に置かれる。
(もっと読む)


【課題】水まわり器具改修の際、改修階の床厚内のみで給水管位置を変更する際の配管接続部に漏水の無い給水管接続方法を提供することにある。
【解決手段】床内部に一部埋設された既設給水管周囲の床材を除去して既設給水管の端部を露出させ、給水管継手と、偏心用直管と、偏心用2次継手とをこの順に組み上げて一体的に構成し、前記給水管端部と前記給水管継手とを接続する給水接続方法において、前記給水管継手のゴムパッキンが劣化しても漏水しないように、給水管両端接続部をパテ、樹脂を含浸させたガラスマットまたは樹脂で被うことにより、漏水を防ぐことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 確実に止水することができるととともに、ラッキング材を固定することができる外壁の配管貫通部の止水構造を提供する。
【解決手段】 外壁1の貫通孔2のスリーブとして打ち込まれた管部材3に、短管6が外壁1の外部側に突出するように嵌入されるとともに、この短管6と外壁1との間がシール材7によりシールされ、さらにラッギング材10の基端部が短管6の外周に配設されるとともに、このラッギング材10と外壁1との間がシール材11によりシールされている。 (もっと読む)


【目的】内部ダクトと外部被覆部材が防振部材を介し遮断されているためダクトの振動が躯体に伝達することを防止でき、ダクト工事を建築間仕切り工事に先行して行うことが可能となる貫通ダクトを提供する。
【構成】両端にダクト連結用フランジを有し、内部に断熱材を充填した内部貫通ダクトに、防振用のゴム部材を装着したうえ、外部被覆部材を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マンホールに接続された埋設管が逆勾配になるおそれがない。
【解決手段】マンホール30の壁面31に設けられた貫通孔32内に、可撓性を有する円錐台形状の筒状継手部11の一方の大径部11bが固定されており、大径部11b内に配置されたOリング14が、この筒状継手部11の内周面と埋設管20の外周面との間を水密状態に保持するように埋設管20に嵌合されている。筒状継手部11の内部には埋設管20の端部が挿通しており、筒状継手部11の他方の端部の小径部11aは、埋設管20の端部に嵌合されて固定されている。筒状継手部11の大径部11b内には、マンホール30の内部から離れた位置でOリング14に隣接して、逆勾配防止リング15が埋設管20の上部に嵌合されており、マンホール30内部に近接した位置でOリング14に隣接して、逆勾配防止リング16が埋設管20の下部に嵌合されている。 (もっと読む)


211 - 215 / 215