説明

国際特許分類[F21L4/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 携帯用または特に輸送に適した,照明装置またはそのためのシステム (471) | バッテリーまたは電池を内蔵する電気的照明装置 (405)

国際特許分類[F21L4/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21L4/00]に分類される特許

331 - 340 / 363


【課題】携帯性に優れると共に利用者の近傍に載置して所望の領域を照明することができる照明装置を提供する。
【解決手段】回動軸2を中心としてカバー部3を第2の位置Bまで回動し、筐体1の発光面5を露出させた状態でカバー部3を机の天板等の載置面上に載置すると、筐体1がカバー部3に対して角度θの位置で支持される。回動軸2を中心としてカバー部3を筐体1の主面上に重なり面発光装置4の発光面5を覆う第1の位置まで回動させると、筐体1の発光面5がカバー部3により保護される。 (もっと読む)


【課題】微妙な色合いの変化を表現し、幻想的な雰囲気を作り出すことができる照明手段を備える携帯情報端末を提供する。
【解決手段】操作部が設けられた本体と、本体の操作部側に重ね合わせられる蓋体とからなる携帯情報端末である。蓋体の本体側の面の端部には、本体の操作部側の面を照明する照明手段353、322が設けられ、本体の操作部側の面には、本体に蓋体が重ね合わせられた状態で、照明手段から照射される光を反射して本体と蓋体との隙間から外部へ放射させる反射部214が設けられているので、照明手段から照射される光を反射部に反射させてから、本体と蓋体との隙間から外部へ放射させる間接光とすることで、照明手段による直接光よりも眩しさを和らげることができる。また間接光により微妙な色合いの変化を表現し、幻想的な雰囲気を作り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】常時ポケットやバッグに入れて置き、使いたい時に直ぐに取り出せて使え、両手がふさがっている時でも服やバッグやヘルメットに貼り付けて使用できる超小型の懐中電灯で、より小さいものはプラグや鍵に貼り付けて使える超小型の懐中電灯を提供する。
【解決手段】ボタン電池、発光ダイオード、抵抗器、スイッチを配線で繋ぎ、よりコンパクトに樹脂製のフレームに格納して、他の収納物との接触により容易にスイッチが入ったり変化しないように、筐体の上部の凹んだ部分に押すことにより発行ダイオードが点灯し、押すのを止めると消灯する構造で、かつ指でスライドさせる事により点灯状態を維持する機能を併せ持つスイッチを組み込んだ。また、筐体の底面に粘着テープやマジックテープを貼り付けて好きな所に貼って使用できるようにし、また、本体後部に斜めに、または、突起を出して穴を設け、紐やリングが通せるようにした。 (もっと読む)


【課題】 使用者の所望する対象物に使用者の視野方向が向けられた場合にのみ、制御信号を発信することのできる頭部装着用照明器具の提供。
【解決手段】 使用者の頭部に装着されるとともに該使用者の所望する所定の対象物を照明する照明装置であって、前記使用者の視野方向を算出する方向算出手段と、前記方向算出手段により算出された前記視野方向と、前記使用者の頭部から前記対象物への対象方向を比較し、該視野方向と該対象方向の位置関係を判断する判断手段と、前記判断手段に於ける前記視野方向と前記基準方向との判断結果に応じて制御信号を発信する制御手段とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影時、被写体に照射する光の量を必要に応じて調節可能とする。
【解決手段】 フラッシュ・モジュール100は、レンズ・アセンブリ104が一端に固定された鏡筒116と、鏡筒に、鏡筒外部から回転操作可能に固定されたピニオンギア114と、ピニオンギアと噛合してレンズ・アセンブリの光軸方向に移動可能なラック112と、ラックに固定された点状光源102と、制御システム108とを有する。撮影者は、ピニオンギアを操作して点状光源102の位置を動かし、光の集光、拡散状態を調節し、被写体に照射する光の量を調節する。その後、撮影動作に同期して制御システムが点光源を閃光させる。
(もっと読む)


【課題】 ステージやアトラクション会場などの撮影環境でも写真スタジオレベルの拡散光を形成し、被写体の位置を移動させても十分な拡散光をタイムリーに配光させて、生き生きとした表情の人物写真の撮影を可能にする照明装置を提供する。
【解決手段】 発光手段からの光を拡散光に変換する拡散光形成手段を有する照明装置で、該照明装置を撮影を行うカメラマンの身体に保持させる保持手段を有する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】 光源アセンブリ(100、100'、100'')は外面を有する誘電体本体(120、120'、120'')と、前記誘電体本体(120、120'、120'')の端部に近接した同軸上に搭載された光源(110)とを有する。前記光源の第1のリード線(112)は前記半導体光源(110)末端の前記誘電体本体(120、120'、120'')の遠位端部にリード線(134)を提供し、またその第2のリード線(114)は前記誘電体本体(120、120'、120'')の外周にリード線(114)を提供する。弾力性部材(118、118')は前記外周での前記第2のリード線(114)の電気的接点を改善する。 (もっと読む)


【課題】強い地震の揺れにより、懐中電灯が倒れることにより自動的に点灯する自動点灯機構を提供する。
【解決手段】非伝導性の円筒容器1の底部に下向きの銅製のラッパ状のもの3を、容器蓋2の底部に上向きの銅製のラッパ状のもの4を、中央にしっかりと固定する。容器の蓋が完全に閉められた状態で、下向きのラッパ状のものと上向きのラッパ状のものとの間隔は約2〜3mmとし、この間にパチンコ玉大の銅製の玉5を入れる。更に下向きのラッパ状のものと上向きのラッパ状のものとにコーティングした導線6,7をそれぞれ接続し、この導線の反対の端を懐中電灯のスイッチにパラレルに接続する。 (もっと読む)


【課題】 近距離で写しても鮮明に撮れるストロボ装置を提供する。
【解決手段】 光源の前部に高分子分散液晶を用いた液晶素子を配置する。液晶素子は、透明電極をそれぞれ設けた一対のガラスからなる基板を対向して配置して高分子分散液晶を封入したものからなり、一対の基板のいずれか一方の基板41に、1〜5階調に分割した円電極42aと環状電極42b、42cとからなるサークル電極42を設け、各階調の電極にそれぞれ異なる電圧を印加する。光散乱による減光が生じて光の強さが弱まり、近距離でも鮮明な写真が撮れる。また、各階調毎に減光度合いが異なるので、距離差があっても全体的に鮮明な写真が得られる。 (もっと読む)


【課題】 LEDの発光の集光効率が良く、構造が簡素で、小型化が容易に可能で、コストを削減できる顕微鏡用照明装置を提供する。
【解決手段】 顕微鏡用照明装置40は、全体が環状を呈し、基板1と、この基板1に環状に配置された複数のLED10と、LED10の発光面側に設けられ、各LED10の発光面との対向位置から前記環の中心軸側にそれぞれずれた位置にLED10からの発光を前記環の中心軸方向に集光するレンズ20を有するレンズ集合体2とを備える。また、レンズ集合体2は、各LED10との正対側にそれぞれLED10からの発光をレンズ20に導く凹面25を有する。LED10からの発光は、凹面25によりレンズ20に導かれ、更にレンズ20により前記環の中心軸方向に集光される。 (もっと読む)


331 - 340 / 363