説明

国際特許分類[F21V13/12]の内容

国際特許分類[F21V13/12]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V13/12]に分類される特許

21 - 30 / 53


【課題】小型で、光波長帯域での照明が可能な照明装置、この照明装置を備えた光学装置を提供する。
【解決手段】光学装置である顕微鏡100に用いる照明部(照明装置)10を、少なくとも2以上の、波長の異なる照明光を放射する光源23,24を一組として、当該組を2以上有する光源部20と、この光源部20からの照明光を集光して物体の表面に照射する光学部材(レンズ33,34)を有する偏向部30と、を有して構成する。このとき、光源部20の光源23,24及び偏向部30のレンズ33,34は、顕微鏡100の結像部40を囲むように、円周方向に略等間隔で配置される。 (もっと読む)


改善された白色の光、色の温度の調節、及び低いグレアを提供するものである小型のLEDの光の源。ライティングデバイスは、後部の表面及び最も少ないときで一つの窓を含むものである壁を有するものである反射性の要素[素子]を具備するが、言われた[上記の]壁及び後部の表面は光のアウトレット、最も少ないときで一つの干渉性のフィルター、及び入射の光の第二の波長のバンドへと第一の波長のバンドを変化させることができるものの発光性のスクリーンを備えた反射性のキャビティを形成するものであるが、言われた[上記の]発光性のスクリーンは反射性の要素の後部の表面へと位置させられたものである。ライティングデバイスは、言われた[上記の]干渉性のフィルターの前方における反射性の要素の外側に位置させられた光の源が、発光性のスクリーンを具備するものである反射性の要素の後部の表面へ向けられた光のビームを放出するものであるために位置決めされたものであることができるところのそのようなものに、配置されたものである。
(もっと読む)


【課題】LEDまたは白熱光源から放射された光を効率的にズーム焦点調節して、光のビームとして投射する。
【解決手段】LEDまたは白熱光源から周辺部前方立体角内に放射された光を反射鏡で反射して第一の指向ビームとし、LEDまたは白熱光源から中央部前方立体角内に放射された光をレンズで屈折して第二の指向ビームとし、第一の指向ビームと第二の指向ビームのエネルギ配分をズーム焦点調節により変化させる。その際、第一の指向ビーム内の光の方向は、影響を受けない。 (もっと読む)


【課題】既存の有焦点凹面鏡を使用しつつ、複数の各主光源体から放射された光を凹面鏡で反射させて当該光を平行光あるいは集光とし、無駄な光(=迷光)を減らして複数の主光源体からの光の利用効率を向上させることができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10を、1つの焦点F1を有する凹面鏡12と、焦点F1と凹面鏡12の光反射面20との間に配設され、光反射面20に向けて出光する複数の主光源体26と、各主光源体26および光反射面20の間にそれぞれ配設され、対応する主光源体26から放射された光を光反射面20に向けて屈折させるとともに、該主光源体26の背後に位置する焦点F1に該主光源体26の虚像Sを形成する複数の主レンズ29とで構成することにより、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


照明装置を提供する。この照明装置は、切欠き(5)を備えた基体(1)と、少なくとも前記切欠き(5)の一部によって構成されている反射器(51)と、前記切欠き(5)内に配置されている、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス半導体構成部分(20)とを有しており、当該半導体構成部分(20)は光学部材(3)を有しており、当該光学部材は、作動中に前記半導体構成部分(20)によって放射される電磁ビームの少なくとも一部を前記反射器(51)へ偏向するように構成されており、当該照明装置のビーム出射面(61)は、前記半導体構成部分のビーム出射面(44)の総計の少なくとも2倍の大きさを有している。
(もっと読む)


照射方向(10)に可変の電磁二次光線(6)を照射するための光線放射装置であって、動作時に電磁一次光線(4)を放射する少なくとも1つの光線放射構成素子(1)と、該光線放射構成素子(1)の光線路に配置されており、前記一次光線(4)を電磁変換光線(5)に少なくとも部分的に変換するための第1の波長変換物質(21)を有する反射器(2)と、前記光線放射構成素子(1)および前記反射器(2)に対して配向を変化することのできる絞り(3)とを有し、ここでは、前記絞り(3)の配向の変化によって、前記光線放射構成素子(1)から前記第1の波長変換物質(2)に照射される一次光線(4)の成分(41)と、照射される変換光線(5)が変化し、これによって二次光線が可変である光線放射装置。
(もっと読む)


撮像用の撮像モジュールと、対象を電気光学的に読み取るリーダおよびその方法は、支持体と、支持体上に画像センサのアレイを有する固体撮像素子を含み、折返し撮像路に沿って対象から作動距離の範囲において視野全体にわたり戻り光を捕捉する撮像アセンブリと、折返し撮像路よりも長い折返し照明路に沿って照明光を出射して対象を照明光で均一に照らす、支持体上の照明アセンブリとを備える。折返し照明路が長いほど、撮像/読取性能を高めるために、照明アセンブリが対象をより多くの照明光で照らすことができ、また撮像アセンブリがより多くの戻り光を捕捉することができる。
(もっと読む)


【課題】ランプ(100)を開示する。
【解決手段】本ランプ(100)は、始動するための高電圧を必要とする光源(102)を含む。反射鏡本体(104)は、光源から光を受けかつ該光を所望の方向に向けるように配向された導電性反射表面(112)を含む。反射鏡本体の事前選択表面部分(112b)は、導電性反射表面を持たない。光源と連結されかつ該光源に電力を供給する第1及び第2のリード線組立体(124、126)は、反射鏡本体内の開口部を貫通する。リード線組立体は、反射材料を持たない事前選択表面部分よって導電性反射表面部分から間隔をおいて配置されてアーク放電を防止する。非対称リード線組立体はまた、電気的隔離を増大させるように使用することができる利点がある。 (もっと読む)


【課題】EL発光体から発光する光を所望の方向に向けることができる照明装置を提供する。
【解決手段】光源としてのEL発光体10と、そのEL発光体10から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光ないし偏向する光学部材20(20A,20B,20G)とを有する照明装置30(30C,30D)によって上記課題を解決する。光学部材としては、例えばEL発光体10から発光する法線方向の光を集光する集光部材20Aであるように構成してもよいし、その法線方向の光を法線方向ではない方向に偏向する偏向部材20B,20Gであるように構成してもよい。より具体的には、微細なレンズ又はプリズムが形成された光学部材であるように構成してもよいし、ホログラムが形成された光学部材であるように構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを使用するLED照明装置について、反射面の位置、レンズ位置を容易に決定できるLED照明装置を提供する。
【解決手段】LED照明装置100は、上面から上方に突起する複数の突起部を有するベース部110と、上面に複数のLEDが装着され、前記突起部の先端が貫通する貫通穴が突起部の数だけ形成され、対応する突起部貫通穴を突起部の先端が貫通することによりベース部110の上面側に位置決めされて配置されたLED基板130と、貫通穴を貫通した突起部の先端が挿入される挿入穴が突起部の数だけ形成され、突起部の先端が対応する挿入穴に挿入されることによりLED基板130の上面の側に位置決めされて配置され、LED基板130の上面の近傍で一つのLEDを囲みつつLED基板130の上面から上方に向かって起立する反射面149が形成された反射部141をLEDごとに有するレンズホルダ140とを備えた。 (もっと読む)


21 - 30 / 53