説明

国際特許分類[F21V15/00]の内容

国際特許分類[F21V15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V15/00]に分類される特許

21 - 30 / 160


【課題】特別な設備を必要とすることなく光源装置の反射鏡が曇るのを防止することが可能な、光学部材を提供すること。
【解決手段】支持部(透明ガラス16a)と、支持部に支持され、所望の波長の光14b(例えば、紫外線光から可視光線)を反射させる反射部16bと、支持部に支持され、少なくとも前記所望の波長以外の光(例えば、赤外線光)を吸収し発熱して反射部を加熱する熱線吸収部16cとを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】防汚性に優れた照明装置用保護板、およびこれを具備した照明装置を提供する。
【解決手段】表面に微細凹凸構造を有する照明装置用保護板10であって、前記微細凹凸構造が、陽極酸化アルミナの表面の微細凹凸構造を転写して形成されたものである、照明装置用保護板10、および光源と、該光源から放射された光が透過する照明装置用保護板10を備えた照明装置であって、前記照明装置用保護板10が、前記微細凹凸構造が形成された側の表面の反対側の表面が、前記光源を向くように配置された、照明装置。 (もっと読む)


【課題】従来の外装ランプのフランジ部構造は、洗車等によりフランジ部の溝部の中に水滴Wや泥が残りやすく、それを隠すためローレット表面に不透明塗料を塗装する方法が行なわれていたが作業時間、費用が掛かる課題があった。
【解決手段】外装ランプのランプレンズ1のフランジ部4とランプハウジング2の間に形成される溝部5のフランジ部4溝面側にローレット6を設けるとともに、ローレット凸部7の長手方向に複数の凹部9を設けた外装ランプのフランジ部の構造による。また凹部9は、隣接するローレット凸部7の凹部9と、ローレット凸部7の長手方向の位置で同じ位置とならない凹部9である方がよい。 (もっと読む)


【課題】車両の旋回挙動がオーバーステアの場合において、運転者が大きなステアリング操作をした際に、運転者がヘッドランプの照射方向に違和感を感じないようにすることができる前照灯配光制御装置および前照灯装置を提供する。
【解決手段】車両の旋回挙動がニュートラルステアの場合、ヘッドランプの照射角度は転舵対応目標照射角度θhlに制御される。一方、旋回挙動が大きなオーバーステアに移行し、運転者が不感帯を超えたドライバ操舵角δdまでステアリングホイールを大きく操舵すると、ドライバ操舵角δdに対応した操舵対応目標照射角度θdが大きく加味された最終目標照射角度θfinalにヘッドランプの照射角度が制御される。その結果、ヘッドランプの照射方向は、運転者の操舵方向が大きく加味された照射方向となり、運転者はヘッドランプの照射方向に違和感を感じなくなる。 (もっと読む)


【課題】衝突体がヘッドランプのレンズ上部に衝突した場合における衝撃吸収性能を向上させることができるヘッドランプを用いた衝撃吸収構造を得る。
【解決手段】レンズ本体32の上部をフェンダ18とのみ隣接させる位置に、フェンダ18とフードとの見切り部が設定されており、レンズ本体32の上部から略車体後方側へ延設された脚部34の先端部34Aがフェンダ18の前端下方側でレンズ取付部24に取り付けられている。このような構造では、レンズ本体32の上部とフェンダ18との見切り部42の隙間設定を狭くできることに対応して、脚部34を短くすることができかつ脚部34に防水壁を形成する必要もない。このため、インパクタ50がレンズ本体32の上部に衝突して所定値以上の荷重が入力されると、脚部34及びレンズ本体32が割れて衝撃を吸収する。 (もっと読む)


【課題】エンジン停止後に発生するレンズ曇りを防止または抑制する。
【解決手段】ヘッドランプ20のハウジング22内に設けた熱交換器46は、ポンプ56を設けたパイプ52とバルブ60を設けたパイプ58によって畜熱タンク54に連結されており、畜熱タンク54はポンプ66を設けたパイプ64とバルブ70を設けたパイプ68によってラジエータ62に連結されている。制御装置74は、イグニッションスイッチ76からの検知信号に基づいて、ポンプ56、66とバルブ60、70を制御し、エンジン作動時はラジエータ62からの温水を畜熱タンク54に溜め、エンジン停止後に畜熱タンク54から熱交換器46へ温水を循環させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】車輌用前照灯に前方からの衝突があった場合に、衝突物のダメージを軽減或いは無くす。
【解決手段】ランプハウジング20と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー30と、ランプユニット40と、エイミング機構50とを備え、前記エイミング機構は、前記ランプユニットの下側の傾動支点を構成するエイミング支点51と、前記ランプハウジングに回転可能に支持されて前方へ延出するエイミングスクリュー52と、前記ランプユニットの上側に設けられたブラケット42bに支持されると共に前記エイミングスクリューが螺合し、前記エイミングスクリューの回転に応動して該エイミングスクリューに沿って前後方向に移動するベアリングと53から構成し、前記ベアリング及びエイミングスクリューの螺合部である螺条及び螺溝の全面を曲面で構成する。 (もっと読む)


【課題】車輌用前照灯に前方からの衝突があった場合に、衝突物のダメージを軽減或いは無くす。
【解決手段】ランプハウジング20と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー30と、ランプユニット40と、ランプユニットをランプハウジングに対して傾動可能に支持するエイミング機構50と、エイミング機構を前方から遮蔽するエクステンション60とを備え、エイミング機構は、ランプユニットの下側の傾動支点を構成するエイミング支点51と、ランプハウジングに回転可能に支持されて前方へ延出するエイミングスクリュー52と、ランプユニットの上側に設けられたブラケット40aに支持されると共にエイミングスクリューが螺合し、エイミングスクリューの回転に応じて該エイミングスクリューに沿って前後方向に移動する合成樹脂製ベアリング53とから構成され、エクステンションにベアリングに向かって突出した突部61を設けた。 (もっと読む)


【課題】厚さが異なるレンズに対してもレンズ飛散防止金網を取付ける部品を共通して使用ができ、ムラのないきれいな照射面を提供することができる照明装置を提供する。
【解決手段】レンズ飛散防止金網30が、レンズ20の前面形状に対応した形状であるので、厚いレンズを用いる場合および薄いレンズを用いる場合に、レンズ20を取付ける枠体40の金網取付部43aにレンズ飛散防止金網30を取付けることができ、枠体40を共通して使用することができる。また、レンズ飛散防止金網30はレンズ20のすぐ前方に取付けられるので、ムラのないきれいな照射面を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】厚さが異なるレンズに対してもレンズ飛散防止金網を取付ける部品を共通して使用ができ、ムラのないきれいな照射面を提供することができる照明装置を提供する。
【解決手段】レンズ20を取り付ける枠体40の前部に厚いレンズ用のレンズ飛散防止金網31を取付ける第1の金網取付部41を設け、第1の金網取付部41とレンズ20との間に薄いレンズ用のレンズ飛散防止金網32を取付ける第2の金網取付部42を設けたので、平凸レンズ21等の厚いレンズを設ける場合およびフレネルレンズ22等の薄いレンズを用いる場合にも枠体40を共通して用いることができる。また、厚いレンズ21および薄いレンズ22に対しても、レンズ飛散防止金網30をレンズ20の近くに取付けることができるので、ムラのないきれいな照射面を提供することができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 160