説明

国際特許分類[F24F1/56]の内容

国際特許分類[F24F1/56]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F1/56]に分類される特許

1 - 10 / 61



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】支柱から受ける力によって天板に生じる応力集中を抑制することができる室外機のケーシングを提供する。
【解決手段】室外機のケーシング5は、上下方向に沿って配置された立壁部41〜46を有する支柱27と、この支柱27の上端に載置される天板24とを備える。支柱27の上端部には、立壁部41,42の少なくとも一部から上方へ延設されるとともに、立壁部41〜46の上端から天板24を浮かせた状態で当該天板24の下面に面接触する略水平な当接部51,52が設けられる。 (もっと読む)


【課題】底板の強度を確保しつつ熱交換器下方のドレン排水のための開口面積を大きくすることができる空気調和装置の室外機を提供する。
【解決手段】天板、側板及び底板30からなる略直方体形状のケーシング内において、前記底板に熱交換器が配設されてなる、空気調和装置の室外機であって、前記熱交換器は、前記底板に形成された複数の膨出部60上に載置されている。前記膨出部には前記熱交換器からのドレンを機外に排出する第1排水孔63が形成されており、且つ、前記熱交換器の下方であって前記膨出部以外の底板に、前記第1排水孔よりも小さな第2排水孔65が形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱交換器から滴下する結露水を速やかに外部へ排出することができる室外機を提供する。
【解決手段】室外機2の底フレーム26における熱交換器13の下方に排水口42,44が形成され、底フレーム26の基礎脚40は、底フレーム26の下面に当接する上板51b,52b、設置面Gに固定される下板51a,52a、及び上板51b,52bと下板51a,52aとを接続する立板51c,52cから断面コの字形状に形成され、基礎脚40は、長さ方向に関して第1の部分51と第2の部分とを含み、第1の部分51は、水平方向の外側に開放する断面コの字形状に形成されかつその下板51aが設置面Gに対して固定され、第2の部分52は、少なくとも基礎脚40の長さ方向に関して前記排水口42,44に対応する位置に設けられるとともに水平方向の内側に開放する断面コの字形状に形成され、かつその上板52bが排水口42,44の下方領域を回避した構造を有する。 (もっと読む)


【課題】室外機保管時に使用される緩衝部材を簡素化して、保管コストを低減させることができる空気調和装置の室外機を提供する。
【解決手段】天板31、側板及び底板からなるケーシング内に圧縮機、熱交換器及び送風機が収容されてなる、空気調和装置の室外機であって、前記天板31は矩形状であり、当該天板31の各隅部には、平坦な載置面70が形成されている。前記天板31の各辺について、隅部を除く中間部分は装置側にセットバックした退避部とされており、且つ前記退避部の端部と前記載置面70とが立上り面により接続されている。 (もっと読む)


【課題】吹出口の端などの風速が遅い箇所に水が流れないようにした室外機を提供する。
【解決手段】室外機では、庇部32の上面に、空気の吹出方向と交差する方向に延びる横リブ321が設けられている。庇部32の上面に滴下する水は、庇部32面と横リブ321とのコーナーに集合し、集合水は続いて集合する水滴に押されて容易にリブに沿って移動することができる。横リブ321は、左端部、右端部及び中央部の少なくとも一つに導く。 (もっと読む)


【課題】 室外熱交換器が氷点温度以下になる状態で暖房運転を行なっても、室外熱交換器の表面に発生した霜あるいは氷が左側板の側面吸込口を塞ぐような不具合発生を防止することのできる空気調和機の室外機を提供することを目的とする。
【解決手段】 左側パネル4の縦桟4eと複数の横桟4fとにより格子状に吸込口4dを形成した吸込部4aは室外熱交換器13と離間する外側に膨出して形成されている。左側パネル4は取付部4b−1、4b−2、4b−3及び4b−4と、接続部4cと、格子状に吸込口4dを備えた平板状の吸込部4aとからなり、取付部4b−1、4b−2、4b−3及び4b−4と吸込部4aは接続部4cにより寸法Lの段差を有するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱交換効率の高い空気調和機の室外機を提供する。
【解決手段】室外機1は、筐体1Aの一方の側面部を構成するとともに、筐体1Aの前面部側に一部が延びた左側面パネル4と、筐体1Aの前面部を左側面パネル4の一部とともに構成する前面左側パネル2と、を備えている。前面左側パネル2は、その端部が筐体1Aの前面部側において左側面パネル4の端部と結合され、左側面パネル4は、筐体1Aの左側面部を構成する部分に吸入口11aが形成され、板金13は、前面左側パネル2の端部と左側面パネル4の端部との結合部分と、熱交換器12bの前面部側の端部との間に介在し、熱交換器12bを前面左側パネル2に固定する。 (もっと読む)


【課題】室外機本体の側面から吸い込んだ空気を上方へ吹き出す上吹き出しタイプの室外機において、装置のコンパクト化を図る。
【解決手段】室外機本体5と、この室外機本体5内に配置された熱交換器13と、室外機本体5の上部に設けられ、当該室外機本体5の側面から吸い込んだ空気を上方へ吹き出す送風機23と、室外機本体5の内部を熱交換器13が配置される熱交換室41と圧縮機11を含む機器類が配置される機械室39とに区画する区画壁40と、を備えている空気調和装置の室外機であって、区画壁40は、室外機本体5の下部から上部にわたって上下方向に延びるとともに、熱交換室41と機械室39とを水平方向に区画している。 (もっと読む)


【課題】簡単な表面処理によって耐食性及び意匠性に優れた空調用室外機の外壁パネルを提供する。
【解決手段】空調用の室外機の外壁パネル70を構成する亜鉛含有めっき鋼板71を、表面が粗面に構成された耐食皮膜層72によって覆い、該耐食皮膜層の片側面のみに塗料層73を形成する。耐食皮膜層の主成分を無機系材料とすることにより、耐食皮膜層を薄く形成することで表面を粗面に構成して、塗料を容易に密着させることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 61