説明

国際特許分類[F25B39/02]の内容

国際特許分類[F25B39/02]に分類される特許

1 - 10 / 585



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】蒸発器での伝熱管への流量配分を均一にすることが可能なヒートポンプを提供する。
【解決手段】膨張弁5と蒸発器2間の熱媒体循環ライン6に設けられ、膨張弁5を通過した熱媒体を気相と液相に分離して、液相の熱媒体のみを蒸発器2に供給する気液分離器13と、気液分離器13に一端が接続されると共に、蒸発器2と圧縮機3間の熱媒体循環ライン6に他端が接続され、気液分離器13にて分離した気相の熱媒体を蒸発器2の出口側にバイパスさせるガスバイパスライン14と、蒸発器2の入口伝熱管ヘッダ10内に設けられ、複数の伝熱管9の入口直前で熱媒体を膨張させる膨張機構15と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】蓄冷材を封入した容器の腐食を抑制することができる蓄冷熱交換器を提供する。
【解決手段】蓄冷容器47には、蓄冷材50とともに乾燥剤51が封入されている。乾燥剤51が蓄冷材50とともに封入されているので、水分を乾燥剤51によって蓄冷容器47から除去することができる。これによって水分に起因する蓄冷容器47の腐食を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】熱交換器とその製造方法、空調機、及び情報処理システムにおいて、熱交換器の熱交換効率を高めること。
【解決手段】冷媒配管31と、冷媒配管31に間隔をおいて取り付けられ、空気流Aに曝される複数の第1のフィン32と、隣接する第1のフィン32の間における冷媒配管31に取り付けられ、空気流Aに沿った方向D2を捩りの中心軸にして捩れた第2のフィン33とを有する熱交換器12による。 (もっと読む)


【課題】一対の蒸発部における一方のタンク部同士を連結する冷媒入替部にて冷媒の流れ方向を入れ替える構成において、冷媒の分配性の悪化を抑制する。
【解決手段】冷媒蒸発器1は、第2風下側タンク部23の内部に形成された第1冷媒集合部23aと第2風上側タンク部13の内部に形成された第2冷媒分配部13bとを連結すると共に、第2風下側タンク部23の内部に形成された第2冷媒集合部23bと第2風上側タンク部13の内部に形成された第1冷媒分配部13aとを連結して、冷媒の流れ方向を各熱交換コア部11、21のコア幅方向で入れ替える冷媒入替部30を有する。そして、冷媒入替部30の流出口を構成する一対の分配部連結部材32a、32bは、チューブ積層方向に延びる開口幅が、各連通部の冷媒の流入口を構成する一対の集合部連結部材31a、31bのチューブ積層方向に延びる開口幅よりも大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】冷媒との間の熱伝達効率を向上させる蒸気圧縮システムを提供する。
【解決手段】蒸気圧縮システムにおける蒸発器168は、シェル76と、第1のチューブ束78と、フード86と、分配器80と、第1の供給ライン142と、第2の供給ライン144と、第2の供給ライン144内に位置する弁122と、センサ150とを含む。分配器80は、第1のチューブ束78の上方に位置する。フード88は、第1のチューブ束78を覆う。第1の供給ライン142は、分配器80に接続され、第2の供給ライン144の端部は、フード88の近傍に位置する。センサ150は、シェル内の液体冷媒82のレベルを感知するように構成され、位置決めされる。弁122は、センサ150からの液体冷媒82のレベルに応答して第2の供給ライン内の流れを規制する。 (もっと読む)


【課題】構成が簡素化され、しかも冷媒などの液体の均一な散布がなし得る散布装置を提供する。
【解決手段】吸収冷温水機や蒸気圧縮式冷凍機の蒸発器の蒸発管Gへ冷媒である水などの液体を均一散布するよう構成された箱状体10とされた散布装置Aであって、箱状体10が、底面11に丸、三角形、四角形などとされた散布孔12を碁盤目配列や千鳥配列にて有してなるものである。好ましい形態にあっては、散布孔12の周縁部に下方に突出した凸片13が形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓄冷性能および放冷性能が向上した蓄冷機能付きエバポレータを提供する。
【解決手段】蓄冷機能付きエバポレータ1は、間隔をおいて配置された複数の扁平状冷媒流通管13と、内部にインナーフィン23が配置された複数の蓄冷材容器16とを有する。隣り合う冷媒流通管13どうしの間に形成された全通風間隙15のうち一部の通風間隙15に蓄冷材容器16を配置する。蓄冷材容器16の左右両側壁21aを両側の冷媒流通管13に沿わせる。蓄冷材容器16の両側壁21aに、外方に突出しかつ突出端部が冷媒流通管13に接触した複数の凸部24を設ける。各凸部24は、蓄冷材容器16の側壁21aに一体に形成された1対の外方突出壁および両外方突出壁の先端どうしを連結する連結壁からなる。各凸部24の両外方突出壁間をろう材で満たす。 (もっと読む)


【課題】効率の良い表面凝縮ができる凝縮器、ヒートポンプおよび作動蒸気の凝縮方法を提供する。
【解決手段】凝縮器43は、作動液体41が流れる作動表面を含む。さらに、乱流発生器40が、作動表面上を流れる作動液体の中に乱流を発生させるために設けられる。凝縮器43では、乱流発生器40と二者択一的に、または、それに加えて、層流器48が、圧縮機によって供給された蒸気流を層流にするために設けられる。凝縮器43では、凝縮器効率が増加される。凝縮器43は、パワーを損失すること無く、サイズを減少させるために、特にビル暖房用ヒートポンプに使用される。 (もっと読む)


【課題】圧縮機停止した際の冷房能力の低下を効果的に抑制しうるとともに、蓄冷材容器に発生した凝縮水を効率良く排水しうる車両用空調装置のクーリングユニットを提供する。
【解決手段】クーリングユニットは、蓄冷機能付きエバポレータ2と、蓄冷機能付きエバポレータ2の下方に配置された排水ケース3とを備えている。蓄冷機能付きエバポレータ2の蓄冷材容器18およびアウターフィン19が、それぞれ冷媒流通管15よりも風下側に張り出すように設けられた外方張り出し部24,27を有する。排水ケース3が、蓄冷機能付きエバポレータ2で発生した凝縮水を、蓄冷材容器18の外方張り出し部24の下端およびアウターフィン19の外方張り出し部27の下端のうちの少なくともいずれか一方から排出する凝縮水排水部32を備えている。 (もっと読む)


1 - 10 / 585