説明

国際特許分類[F26B21/02]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 乾燥 (5,928) | 固体材料または固形物から液体を除去することによる乾燥 (5,928) | 固体材料または物体を乾燥するため空気およびガスを供給し,制御する装置 (1,136) | 閉サイクルにおける空気またはガスの循環,例.乾燥包囲内だけでの循環 (234)

国際特許分類[F26B21/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F26B21/02]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】 ループ管と、ループ管内に熱風を吹き込む熱風吹込口と、ループ管内に粉体を導入する粉体導入口と、ループ管内から熱風を排出する排出口とを備えた気流乾燥機を用いて、排出口が目詰まりを起こすことなく、長時間に亙り、連続的に湿潤状態の粉体を乾燥できる気流乾燥機を提供する。
【解決手段】 気流乾燥機1は、排出口5には、熱風Bの流れ方向に沿って、ループ管2の内方に向けて立ち上がる複数の棒状物51からなるスリットが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ループ管と、ループ管内に熱風を吹き込む熱風吹込口と、ループ管内に粉体を導入する粉体導入口と、ループ管内から熱風を排出する排出口とを備え、内壁の粉体導入口近傍に粉体を堆積させることなく、粉体を乾燥できる気流乾燥機を提供する。
【解決手段】 本発明の気流乾燥機1は、ループ管内壁2aの粉体導入口4の近傍に付着した粉体を掻き取る掻取手段6を備えることを特徴とする。掻取手段6は、例えばループ管内壁2aに外周が密着した状態で回転するコイルである。 (もっと読む)


【課題】短時間で食品などの風味及び色合いなどを劣化させることのない、新規な乾燥方法及び乾燥装置を提供する。
【解決手段】所定の乾燥室内に乾燥すべき物質を配置し、前記乾燥室内において、一定の時間間隔においてランダム流となるようなランダム風を生成し、前記乾燥室内の温度及び湿度を一定にして、前記物質を乾燥する。 (もっと読む)


【課題】現在 産業用の乾燥室では、温風を作り、送風機を使って乾燥する物に温風を吹きつけているが、風は出る風と戻る風がぶつかり合って、無風の所が広い範囲に出来、乾燥にむらが出来、理想の乾燥方法とは云いがたい。 晴雨に関係なく、衣類を選ばず、衣類を傷めず 綿屑を出さず形を崩さず、時を選ばず、時間を掛けず、他の濡れた物まで何でも乾燥する。
【解決手段】温風吹き降ろしと、温風循環ダクト方式を採用し、温風循環と湿気の強制排気により、産業用の水分を多く含んだ物の乾燥、家庭用の一般衣類・高級衣類・厚地の衣類・長い衣類・マット等まで同時に大量に高速乾燥する。 (もっと読む)


【課題】 屋内外何れの場所でも電源を供給するだけで高温乾燥を行うことのできる装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、気密空間とせる乾燥室を備え、後部壁を貫通して内面に発熱体ユニットを設けた箱本体と、該箱本体の前方を開閉扉を設けて、乾燥物保持装置に布団、枕、マットレス、ベッド等の被乾燥物を出し入れして高温乾燥を行うことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 加熱のためのエネルギーや大気中への廃熱を大幅に削減することができ、しかも被乾燥物が汚染されることのない循環乾燥装置を提供する。
【解決手段】 熱風発生装置3により加熱された熱風を、熱風送風経路4を経由して乾燥室1内へ供給し、含水セラミック等の被乾燥物Wを乾燥させる。乾燥室1から回収した排熱風は、排熱風圧縮機能を有する排熱風送風手段10を介して熱風送風経路4に循環される。排熱風送風手段10により排熱風の温度低下は抑制され、防塵フィルタ5により浄化された熱風として循環使用される。エネルギーロスが少なく、大気中への廃熱も抑制されるので、地球温暖化の抑制やCO2排出量の削減に効果がある。 (もっと読む)


21 - 26 / 26