説明

国際特許分類[G01D21/00]の内容

国際特許分類[G01D21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01D21/00]に分類される特許

501 - 509 / 509


【課題】 限られたデータ記憶容量を用いて、故障診断のための異常データを効率的に記録可能なデータ記録装置を提供する。
【解決手段】 データセレクタ140は、制御部110によって設定されるデータ出力選択に応じて、各種センサからのデータ信号200から一部のデータ信号210のみを選択的に出力する。制御部110は、異常フラグが検出されると異常を一次的に検出するとともに、一次的に検出された異常の種類に応じて、データセレクタ140でのデータ出力選択を設定する。異常フラグが所定期間継続的に発生されると、制御部110は真の異常発生を検知し、かつ、データセレクタ140が選択的に出力される一部のデータ信号210が不揮発性メモリ160へ故障診断用の異常データとして書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】異常の発生状況を容易に判別できるようにした遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】コントローラ10は、室内の環境情報を測定するセンサ1から測定結果を収集し、測定結果が所定のしきい値を超えるとアラーム情報を出力する。監視装置20は、コントローラ10からネットワークNTを介して送信されたアラーム情報を受信するイベント受信プロセス24と、受信したアラーム情報を記憶するデータベース25と、データベース25に記憶されたアラーム情報を読み込んで、アラーム情報を一覧表示するアラーム表示画面を作成するデータ表示加工・登録プロセス26とを備え、イベント受信プロセス24が同じセンサ1からのアラーム情報を再度受信して、データベース25に記憶させると、データ表示加工・登録プロセス26はアラーム表示画面に表示させた当該センサ1のアラーム情報の内容を更新し、最新の異常状態の内容のみを表示する画面を作成する。 (もっと読む)


【課題】長体の局所的な変形により生じる見かけの曲げひずみを排除すると共に、三次元空間の状態量を合理的に再現するのに必要な情報を得ることができるようにする。
【解決手段】肉厚1〜2mmのアルミ管またはステンレス管1の表面を切削し、ひずみゲージ2を貼り付ける位置(周方向4箇所、軸方向50cm間隔)のアルミ管1の肉厚部を切削して中立面を露出させ、ひずみゲージ2を軸方向に平行及び軸に対して直角方向及び斜め(45度)の方向に感度を持つように貼り付け、エポキシ樹脂で切削部を充填し、アルミ管1表面を滑らかな状態に成形した。ひずみゲージが長体の表面に露出していないため、外力がひずみゲージに直接作用することがなく、見かけの曲げひずみを拾うことがないため、高い精度の長体センサが得られる。 (もっと読む)


【課題】汚れ等に影響されずに、タイヤに生じた異常を直接検出し、これを運転者に知らせるためのタイヤの異常検出方法を提供する。
【解決手段】磁性体3を、タイヤの環状部分2に周方向に沿って所定のピッチで配設するとともに、環状部分と交差する環状磁路を形成する磁石12を車体側に設け、タイヤの回転に伴い生起する環状磁路の磁束密度変化によって誘起される起電力を測定し、この測定波形から前記タイヤ環状部分の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】 記入忘れや記入漏れが少なく、かつ、分析システムの管理を容易にする機器管理システムを提供する。
【解決手段】 検出器ないし測定器を有し測定値を出力する測定装置と、該測定装置からの測定値および所定の演算プログラムに基づいて分析値を算出する情報処理装置とを備えた分析システムにおいて、標準試料を用いて測定・算出した分析値を時系列的に表示する表30および/または図31を、前記情報処理装置に接続した表示器に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 土石流感知装置の誤作動を防ぎ、土石流並び地滑り感知機を安価で容易に設置する。
【解決手段】 発光ダイオード(2)とフォトダイオード(3)を普段干渉しあわないかっこうに配置して有事に装置内が濁るようにする、有事に装置内が濁るとその濁りの粒子に発光ダイオード(2)の光が乱反射しフォトダイオード(3)が反応する。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、VLBI観測における観測データをATM回線を経由させて相関処理を行う場合に生じる2局間の位相差を吸収することを可能にしたATM端末装置に関するものである。
【構成】 ヘッダ検出A(1)、ヘッダ検出B(2)、差分カウンタ(3)、デジタルメモリーA(4)、デジタルメモリーB(5)、メモリアドレス生成A(6)、メモリアドレス生成B(7)、コントローラ(8)により構成される。 (もっと読む)



【目的】 受け入れ検査における電子部品の照合間違いを防止できる電子部品検査システムを提供すること。
【構成】 部品袋に、収容されている電子部品の品名、タイプ、外形寸法及び電気的特性の定格値が記録されたバーコードラベルを貼り付けておく。電子部品の受け入れ検査時には、検査装置のバーコードリーダ3によって部品袋のバーコードラベルを読み取り、読み取った外形寸法及び電気的特性の定格値と、形状測定部1によって測定された電子部品の外形寸法及び電気特性測定部2によって測定された電子部品の電気的特性とを主制御部4によって比較し、この比較結果をCRT8に表示すると共に、プリンター9に印字出力する。
【効果】 受け入れ検査における電子部品の照合間違いを防止でき、不良製品の生産を未然に防げると共に、生産効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


501 - 509 / 509