説明

国際特許分類[G02B5/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | プリズム (1,303)

国際特許分類[G02B5/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B5/04]に分類される特許

971 - 980 / 1,292


【課題】低コストで製造可能で高精度な光学性能を有し、かつ使用環境温度の変化による性能劣化を低減可能とする。
【解決手段】光学部品1Aは、光を透過するプラスチック又はプラスチックを含む材料からなる透過光学部材としてのプリズム10と、このプリズム10の光学面13に非拘束状態で対向配置された反射光学部材としてのセラミック基板14を備えている。 (もっと読む)


【課題】小型でありかつ高精度で頂角を制御できる可変プリズムを提供すること。
【解決手段】本発明の流体プリズムは、電気絶縁性をもつとともに光が透過可能な底板10をもつ絶縁部材1と、絶縁部材1の底板10の表面上に配置された導電性をもつとともに光が透過可能な流体2と、絶縁部材1の流体2と背向した表面に配置された電極部材3と、流体2と電極部材3とに電圧を印加する電源手段5と、を有することを特徴とする。本発明の流体プリズムは、小型でありかつ高精度で頂角を制御できる。 (もっと読む)


【課題】プリズムシートが筋状に光って見えるようにする。
【解決手段】複数のプリズム1aが一方の面または両面に平行に形成されたプリズムシート1を具備する照明装置において、隣接する2つのプリズム1aの間の境界線と光源2の主光軸線2Lとが平行にならないように光源を配置し、光源2から放射された光L1,L2をプリズムシート1に入射させることにより、プリズムシート1が筋状に光って見えるようにする。好ましくは、光源2の主光軸線2Lとプリズムシート1とが0°より大きい角度をなすように光源2およびプリズムシート1を配置する。換言すれば、光源2の主光軸線2Lとプリズムシート1とが平行にならないように光源2およびプリズムシート1を配置する。 (もっと読む)


偏光変調器は、偏光ビームスプリッタが偏光子及び検光子としての役割を有する干渉設計に基づいている。偏光変位装置は、直交する偏光をそれらの細長の断面の長軸に並行してシフトする。直線状のアレイMEMS光位相シフト装置によって直交する偏光に移送シフトが与えられる。光変調器の出力は、ライン画像であり、ライン画像を走査することで二次元画像を形成してもよい。輝度、コントラスト、設計の全体のコンパクトさに対する特徴が開示される。
(もっと読む)


【課題】複数のプリズムが接合されて構成され入射光を互いに異なる波長の光に分解する色分解プリズムの製造方法において、十分な品質が確保された色分解プリズムを製造することができ、かつ、量産コストの低減化を図ることができ、また、色分解プリズムを小型化した場合においても、種々の製造不良の発生を防止することができる色分解プリズムの製造方法を提供する。
【解決手段】長尺状のプリズム1,3,4を作成する工程と、この長尺状のプリズム3,4の光学面に色分解膜を形成する工程と、色分解膜が形成された長尺状のプリズム3,4を含む複数の長尺状のプリズム1,3,4を接合させる工程と、接合された複数の長尺状のプリズム1,3,4を長手方向に対して略垂直に切断して色分解プリズムとする工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】高輝度のプロジェクタに好適に用いることのできる2灯式の照明装置であって、複数の光源装置のうちいずれかの光源装置において発光管の発光が弱まったり切れたりしても、被照明領域における面内光強度分布が不均一になることを抑制することが可能となるとともに投写画像の品質が劣化することも抑制することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】偏光ビームコンバイナ90と、第1の偏光光源装置40と、第2の偏光光源装置80とを備えた照明装置100。第1の偏光光源装置40及び第2の偏光光源装置80は、光源装置10,50と、偏光分離光学素子20,60と、λ/2板30,70とを有し、偏光ビームコンバイナ90は、第1の偏光光源装置40から射出されたP偏光成分に係る照明光束と第2の偏光光源装置80から射出されたS偏光成分に係る照明光束とを合成して射出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化し、角度を変化させる際の効率及び応答性を高める。
【解決手段】間隔をおいて対面配設された第1透明板71及び第2透明板78と、両透明板間に配設された光を透過可能な透明液体76と、揺動可能な第2透明板78を揺動させて両透明板のなす角度を変化させる可変機構80とを備えている。可変機構80は、揺動可能な第2透明板78に一体的に設けられた第1電極81a、8abと、第1電極81a、81bに近接して設けられて第1電極と対をなす第2電極82a、82bと、第1電極81a、81b及び第2電極82a、82b間に電圧を印加する電圧印加手段84とを備えている。第1電極81a、81b及び第2電極82a、82bに電圧が印加されることで発生する静電力が、揺動可能な第2透明板78を揺動させるための回転トルクとして第2透明板78に付与される。 (もっと読む)


【課題】高輝度のプロジェクタに好適に用いることのできる2灯式の照明装置であって、複数の光源装置のうちいずれかの光源装置において発光管の発光が弱まったり切れたりしても、被照明領域における面内光強度分布が不均一になることを抑制することが可能となるとともに投写画像の品質が劣化することを抑制することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】偏光ビームコンバイナ90と、第1の偏光光源装置40と、第2の偏光光源装置80とを備える照明装置100。第1の偏光光源装置40及び第2の偏光光源装置80は、光源装置10,50と、偏光分離光学素子20,60と、λ/2板30,70とを有し、偏光ビームコンバイナ90は、第1の偏光光源装置40から射出されるP偏光成分に係る照明光束と第2の偏光光源装置80から射出されるS偏光成分に係る照明光束とを合成して射出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高い面精度を有するプリズムを製造する
【解決手段】三角柱の形状をしたガラス部材12を用意し、ガラス部材12の成膜面10Cに誘電体多層膜11を成膜する。誘電体多層膜11が作用する応力により成膜面10Cは歪曲しようとするが、誘電体多層膜11を成膜する前に予め、誘電体多層膜11が作用する応力とは逆の方向に凹面又は凸面となるように成膜面10Cを曲面形状に形成する。そして、誘電体多層膜11が成膜されたときに成膜面10Cが平面化されるような曲率をもって成膜面10Cを曲面形状に形成する。このため、成膜面10Cに誘電体多層膜11を成膜したときには、成膜面10Cは平面化されるように補正されるため、誘電体多層膜11が歪曲せず、収差等の問題を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる光源による異なる入射光線を、全面的または部分的に全反射させることにより、光線を結合させ、それを所定の単一または複数の方向に沿って放射するために使用する光学設備に用いる光カプラを提供すること。
【解決手段】複数の異なる光源による異なる入射光線を用い、全反射原理を利用して、複数の異なる入射光線を実質的に単一方向の光線に結合して放射する。 (もっと読む)


971 - 980 / 1,292