説明

国際特許分類[G02F1/17]の内容

国際特許分類[G02F1/17]に分類される特許

501 - 510 / 1,470


【課題】より広い波長における基礎吸収端を実現することができるデバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 2種類の互いに混ざらない電解液14,16の間に形成される界面10に量子ドット12が複数配置される。この量子ドット12は,中心となる第1領域とその周囲を囲む第2領域とからなり,第2領域のバンドギャップアは第1領域のバンドギャップよりも大きい。そして,量子ドットに対して電場を印加する電極が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、駆動電圧の供給が停止されている場合、表示情報が維持される不揮発性表示部を備えた閲覧端末装置において、不揮発性表示部に表示されている表示情報に関する記憶が、ユーザに喚起されるための情報を表示する閲覧端末装置を提供することである。
【解決手段】電気泳動表示部4への電力の供給が停止の状態から、電力の供給が行われたことに基づいて、閲覧端末装置1の電気泳動表示部4に表示されている表示情報に関連した記憶をユーザに思い出させるためのリマインド情報が表示される。これまで閲覧していた閲覧状況、閲覧していた情報の種類といった表示情報に関する記憶を思い出すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】マトリクス駆動を行わせる場合でも、その駆動制御を容易に行うことができる構造簡単な表示素子、及びこれを用いた電気機器を提供する。
【解決手段】導電性液体13を有効表示領域側または非有効表示領域側に移動させることにより、表示面側の表示色を変更可能に構成された表示素子において、複数の信号電極(信号ライン)6と、複数の信号電極6に対して交差するように設けられた複数の走査電極(走査ライン)5とを備え、信号ドライバ(信号電圧印加部)及び走査ドライバ(走査電圧印加部)が、信号電極6及び走査電極5に対してそれぞれ信号電圧及び走査電圧を印加して、信号電極6と走査電極5との間の電圧差を所定の電圧差以上とすることにより、信号電極6と走査電極5との交差部単位に導電性液体13を有効表示領域側に移動させる。 (もっと読む)


【課題】マトリクス駆動を行わせる場合でも、その駆動制御を容易に行うことができる表示素子、及びこれを用いた電気機器を提供する。
【解決手段】導電性液体13を有効表示領域側または非有効表示領域側に移動させることにより、表示面側の表示色を変更可能に構成された表示素子において、複数の信号電極(信号ライン)6と、複数の信号電極6に対して交差するように設けられた複数の走査電極(走査ライン)5と、信号電極6と走査電極5との交差部の近傍で、有効表示領域側に設けられた複数の保持電極(保持ライン)7を備え、保持ドライバ(保持電圧印加部)は、保持電極7と、非有効表示領域側に設けられた走査電極5との間の電圧差を所定の電圧差以上とすることにより、有効表示領域側に移動させた導電性液体14を保持させる。 (もっと読む)


【課題】複数色の表示を容易かつ確実に行うことができ、電圧の印加を停止した状態でも各色を確実に維持することができる表示装置、かかる表示装置を容易かつ確実に製造し得る表示装置の製造方法および電子機器を提供すること。
【解決手段】表示装置20は、空間を画成する壁部と、該壁部の内面に吸着し、帯電している吸着粒子50とを有する第1の吸着粒子含有層と、空間を画成する壁部と、該壁部の内面に吸着し、前記第1の吸着粒子含有層の吸着粒子50と異なる色相を有し、帯電している吸着粒子50とを有する第2の吸着粒子含有層とを含む複数の吸着粒子含有層を積層した積層部と、電圧を印加すると、前記吸着粒子50に作用させる電界を発生する1対以上の電極とを備え、前記1対以上の電極間に電圧を印加することにより、前記各吸着粒子含有層の吸着粒子50が前記壁部の内面に吸着しつつ、該内面に沿って移動するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像部と非画像部とのコントラストが十分に優れた画像を長期にわたって繰り返して表示できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも一方が透明な2枚の基板11,12;および該基板間に粉体形態で封入される表示粒子21,22を備え、基板間に電界を発生させることによって、表示粒子を移動させて画像を表示する画像表示装置であって、基板間の間隙18における表示粒子接触面のうち、少なくとも一方の基板側の面20aおよび/または20bに対して、シランカップリング剤およびシリコーンオイルからなる群より選択される少なくとも1種類の処理剤で表面処理された金属酸化物微粒子1を付着させてあることを特徴とする画像表示装置10。 (もっと読む)


【課題】カラー化や多階調化が図れ、表示特性が良好な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、第1電極〔CE〕と第2電極〔PE〕との間に、帯電粒子である第1色粒子〔R〕、第2色粒子〔G〕および第3色粒子〔B〕を分散させた液体を封入し、第1電極と前記第2電極間に電圧を印加することにより、第1、第2および第3色粒子を移動させる表示装置であって、第1および第2色粒子は、帯電符号が同じ〔-〕であり、第3色粒子は、第1および第2色粒子と帯電符号が逆〔+〕であり、第1色粒子の駆動電圧は第1電圧〔+5V〕であり、第2色粒子の駆動電圧は、前記第1電圧より大きい第2電圧〔+15V〕である。かかる構成によれば、第1〜第3色粒子を個別に表示側に移動させることができ、表示のカラー化を図ることができる。また、明粒子と暗粒子を分散させた液体を封入した副画素を併用することにより多階調化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示領域に対する1回の画像書き込み工程において各画素の色が一方の色から他方の色にのみ書き換えられるという制約があっても、手書き入力の軌跡を判別できるように表示する。
【解決手段】表示部15の表示体152は複数の画素からなる表示領域を有する。この表示領域に対する1回の画像書き込み工程において各画素の色は一方の色から他方の色にのみ書き換えられる制約がある。CPU11は、白色によって表された背景に対して黒色によって画が描かれている表示領域において、指定された始点から終点に至るまでの軌跡の位置を検出する。CPU11は、始点が指定されてから終点が指定されるまでの期間にわたり、検出した軌跡の位置から第1の距離の範囲内にある画素を黒色に書き換える。そして、CPU11は、終点が指定された後に、検出した軌跡の位置から第2の距離の範囲内にあって第1の距離の範囲外にある画素を、白色に書き換える。 (もっと読む)


【課題】無駄になる帯電粒子を低減できる表示パネルの帯電粒子供給方法を提供する。
【解決手段】静電写真方式の転写体1a、1bに予め形成された供給パターンで担持された帯電粒子51a、51bを表示パネル用の基板11上に供給するために、表面に電極15a、15bを有する基板11と転写体1a、1bとを基板11と平行方向に相対移動させ、基板11の転写体1a、1bと対向する位置を順次切り替える移動工程と、帯電粒子51a、51bと逆極性の転写電圧を転写体1a、1bと対向する位置の電極15a、15bに印加して、転写体1a、1bに担持された帯電粒子51a、51bを転写体1a、1bと対向する電極15a、15bに転写する転写工程とを有する表示パネルの帯電粒子供給方法。 (もっと読む)


【課題】帯電極性が異なる複数種類の帯電粒子を用いて画像を表示する表示パネルにおいて、明度の明るい粒子の色を高輝度で表示することができる表示パネル、表示装置及び上記表示パネル用帯電粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】透明電極16を基準電位として、画素電極15に負の所定電圧を印加すると、負に帯電している白色の帯電粒子20が透明基板11側に分布し、正に帯電している黒色の帯電粒子30は対向基板12側に分布する。このとき、多孔質粒子31と微粒子32の表面電荷密度の違いにより、多孔質粒子31の表面(散乱面)が透明基板11側に向き、隣り合う白色の帯電粒子20の隙間を通過した外来光が、多孔質粒子31の表面で散乱することで、白色表示を行っている時の輝度を向上させることができる。 (もっと読む)


501 - 510 / 1,470