説明

国際特許分類[G02F1/361]の内容

国際特許分類[G02F1/361]に分類される特許

81 - 90 / 110


【課題】非線形光学機能等の機能性能、高分子相溶性、耐熱性、耐昇華性等に優れた有機機能性材料の提供。
【解決手段】有機機能性化合物として式(1)で表される化合物を含有する有機機能性材料。
【化1】


(式中、Lは置換基を有してもよいπ共役基を示し、Aは置換基を有してもよい電子吸引性基を示し、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は互いに独立な有機基を示す。また、R2〜R5、L及びAは、任意のものが互いに連結して環構造を形成してもよい。) (もっと読む)


【課題】可撓性及び耐久性に優れ、低電圧で良好な発光性を有し、しかも製造の容易な光波長変換方法を提供する。
【解決手段】光電変換層及び電界発光層からなる積層体の両面に電極を設け、光電変換層の吸収領域の光を照射し、電極から電圧を印加することにより、電界発光層から入射光と異なる波長の光を発生する光波長変換素子であって、光電変換層に一般式(I)で表わされる繰返し単位を有する高分子材料が含まれる。


(式中、Ar及びArは、芳香族炭化水素または複素芳香環化合物の2価基であり、Arの芳香族炭化水素または複素芳香環化合物の1価基であり、R〜Rは、それぞれ独立に水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、及びアルキルチオ基からなる群より選択される基であり、x及びyは、それぞれ独立に、1以上3以下の整数を表わす。) (もっと読む)


【課題】2光子吸収を起こし易く、しかもストークスシフトが大きい高発光効率の有機非線形光学材料を提供する。
【解決手段】下記式で表される化合物を含有する有機非線形光学材料。
(もっと読む)


【課題】2光子吸収断面積が大きく、2光子吸収を起こし易い有機非線形光学材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物を構成成分の少なくとも一部として含有することを特徴とする有機非線形光学材料。
【化12】


[式中、Ar1〜Ar4は各々独立に置換基を有していてもよい2価の芳香環基を表し、Ar5〜Ar8は各々独立に下記一般式(II)で表される2価の複素環基を表し、Ar9〜Ar12は各々独立に置換基を有していてもよい1価の芳香環基を表し、Mは、各々窒素原子に結合する2個の水素原子もしくは2価以上の金属イオンを表す。ただし、Ar1〜Ar4とAr5〜Ar8、Ar5〜Ar8とAr9〜Ar12はそれぞれ共役系が繋がる状態で結合している。)
【化13】


(式(II)中、環Aと環Zは、炭素原子を2個共有して縮合した環を表し、各々置換基を有していてもよい。)] (もっと読む)


フォトリフラクティブ材料及びフォトリフラクティブ物品の寿命を際立って改善する方法は、品位低下が起きる温度範囲より高い温度でフォトリフラクティブ材料を焼きなますことを含む。その方法は、特に、相分離が機能低下又は装置欠陥を引き起こす無定形フォトリフラクティブ材料及び装置に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】光学非線形性が大きく、高速応答性を有し、更には耐久性に優れた、3次非線形光学機能を発現させる方法及び非線形光学素子並びに非線形光学装置を提供することを目的とする。
【解決手段】特定のクロコニウム色素モノマーを非線形光学材料として含み、且つエネルギーアクセプターとしてクロコニウム色素ダイマー、該クロコニウム色素会合体及び、他の消光剤を含む非線形光学部材より選ばれる少なくとも1種を、クロコニウム色素モノマーに対して共鳴する波長の光源を使用することにより3次非線形光学機能を発現させ、且つ励起されたクロコニウム色素モノマーからエネルギーアクセプターへのエネルギー移動による消光により非線形光学応答の遅い成分の発現を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 可撓性及び耐久性に優れ、低電圧で良好な発光性を有し、製造の容易な光波長変換素子を提供する。
【解決手段】 光電変換層1及び電界発光層2からなる積層体の両面に電極3、4が設けられており、前記光電変換層1の吸収領域の光を照射し、さらに、当該電極から電圧を印加することにより、前記電界発光層2から入射光と異なる波長の光を発生する光波長変換素子であって、前記光電変換層1に、所定の高分子材料が、含有されているものとした光波長変換素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】
有機化合物のナノ粒子、特にナノ粒子が集合した薄膜を得ることを目的とする。
【解決手段】
本発明は、有機化合物を溶解した溶液を水面上に展開した後、溶媒を除去することにより、水面上にナノ粒子の集合体を形成せしめてなる薄膜である。また該薄膜の積層体であり、更に有機非線形光学材料でもある。 (もっと読む)


【課題】 高配向分子会合体薄膜をより簡便で安価に作製することができる製造方法を提供する。
【解決手段】 両側面が開口した略直方体の容器に水を溶媒とするシアニン色素の溶液で満たした後、この開口した側面から溶媒を蒸発させることで、開口側面に対して垂直方向に配向したシアニン色素分子会合体を含む薄膜を容器内に生成する。 (もっと読む)


可逆的に変化可能で光学的に読み取り可能な光学特性を有する装置を提供する。当該装置は、導電性表面を有して酸化還元活性な層構造体を持つ基体を含む。当該酸化還元活性な層構造体は、単一層あるいは多層構造体であってもよく、少なくとも1つの電気密度及び酸化状態を含む少なくとも1つの予め決定された電子特性を有するように構成される。層構造体の電子特性は、構造体の光学特性を定義し、それにより、ある入射光への構造体の光学レスポンスを決定する。この少なくとも1つの電子特性は、酸化還元活性な層構造体を、電界あるいは酸化還元活性な材料に付することにより、変化可能である。こうして、当該装置は、前記電子特性を変化させることができ、これにより、層構造体の光学レスポンスの検出可能な変化となる。
(もっと読む)


81 - 90 / 110