説明

国際特許分類[G02F1/361]の内容

国際特許分類[G02F1/361]に分類される特許

21 - 30 / 110


【課題】効率よく二光子を吸収する有機材料を提供し、これを用いた光記録材料と三次元記録媒、光造形材料とその方法、光制限材料と光制限装置、二光子励起蛍光材料と蛍光検出方法を提供する。
【解決手段】電子供与性(ドナー性)の強い置換基をメソ位に1〜2カ所導入して分極化させて大きな二光子吸収能を得ている。とりわけ、末端部にトリフェニルアミン基が導入されていると電子供与性が強く、しかも嵩高い置換基となっており、種々の有機溶剤への可溶化が図れる。 (もっと読む)


【課題】安定性・耐久性が向上した複合電子材料を提供する。
【解決手段】本発明の複合電子材料は、DNA−脂質化合物と、該DNA−脂質化合物中のDNA部分にインターカレートした有機色素分子と、芳香族基及び極性基を有する高分子材料と、を含むものである。また本発明の複合電子材料の製造方法は、前記DNA−脂質化合物の存在下で、前記高分子材料を構成する重合性モノマーを光重合させることを含む前記複合電子材料の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】金属ナノ粒子が有する大きな非線形光学効果を利用した回折格子を有する非線形光学薄膜素子を提供する。
【解決手段】(a)重合性化合物、(b)光重合開始剤、及び(c)金属ナノ粒子−ジチオカルバメート基含有高分子複合体を含む感光性組成物並びに該感光性組成物を用いて得られる硬化物、光学薄膜及び回折格子又はホログラム。 (もっと読む)


【課題】有機光学結晶から発生するテラヘルツ波の発生時間を向上させた有機光学単結晶の製造方法を提供する。
【解決手段】有機光学単結晶をアニーリング処理する。アニーリング処理は、不活性ガス中で有機光学単結晶の融点以下かつ結晶分子の自由度が高まる温度以上の範囲で処理する。アニーリング温度に結晶中の欠陥を除去するために十分な時間保持した後、徐冷する。さらに、磁場を作用させた条件のもとで行う。また、有機光学単結晶として、スチルバゾリウム誘導体からなる結晶を用いる。 (もっと読む)


【課題】スペクトル、屈折率または偏光状態の変化を、高感度に実現する、効率良く二光子を吸収する有機材料、すなわち二光子吸収断面積の大きな新規な有機材料を提供する。さらに、二光子吸収断面積が大きい二光子吸収化合物を少なくとも有し、二光子吸収化合物の二光子吸収を利用して書き換えできない方式で記録を行なった後、光を記録材料に照射してその発光、反射強度等の違いを検出することにより記録再生が可能な二光子吸収光記録材料及び記録媒体を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で示されるサレン型金属錯体からなる二光子吸収材料。
(もっと読む)


【課題】スペクトル、屈折率または偏光状態の変化を、高感度に実現する、効率良く二光子を吸収する有機材料、すなわち二光子吸収断面積の大きな有機材料を提供する。特に、ポルフィリン骨格を有し、工業展開可能な比較的簡易な構造で高い二光子吸収能を発現させることのできる有機材料を提供する。
【解決手段】下記式で示されるジアザポルフィリン誘導体からなる二光子吸収材料。
(もっと読む)


【課題】二光子吸収断面積の大きな有機材料、即ち、高感度な二光子吸収有機材料を提供すること。また、二光子吸収断面積が大きい本発明の二光子吸収材料を少なくとも有し、記録を書き換えできない方式で行なう光記録材料を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表わされる繰り返し単位を有することを特徴とする二光子吸収ポリマー。


(式中、ArおよびArは、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基の2価基であり、Arは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基を表わす。R、RおよびRは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、または置換もしくは無置換のアルキルチオ基から選択された基を表わし、同一でも別異でもよく、x、yおよびzは、それぞれ0から2までの整数を表わし、同一でも別異でもよく、nは1以上の整数を表わす。) (もっと読む)


【課題】様々な周波数で且つ強度の高いテラヘルツ電磁波を発生させることができ、安価に製作することができるテラヘルツ電磁波発生装置を提供する。
【解決手段】互いに平行な非線形光学素子1と、第1の励起レーザ光2aを非線形光学素子1の入射側端部1aへ斜めに入射させる第1の励起レーザ光源2と、第1の励起レーザ光2aの周波数との周波数差がテラヘルツオーダーである第2の励起レーザ光3aを非線形光学素子1の入射側端部1aへ斜めに入射させる第2の励起レーザ光源3とを備え、非線形光学素子1の平行面1c,1d間で、第1の励起レーザ光2aと第2の励起レーザ光3aとの全反射を繰り返し行わせて位相整合条件を満たす複数の重なり領域A,・・・を形成することにより、それぞれの重なり領域A,・・・から発生するテラヘルツ電磁波どうしを干渉させ、非線形光学素子1の放射側端部1bから増幅されたテラヘルツ電磁波を放射させる構成とされている。 (もっと読む)


【課題】非線形2光子吸収により起こる光重合により3次元的屈折率変調が可能な2光子吸収重合性組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも2光子吸収化合物、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーを有し、非共鳴2光子吸収により起こる光重合により3次元的屈折率変調が可能である2光子吸収重合性組成物。 (もっと読む)


【課題】強誘電相であるキラルスメクティックC相を示し、可視域に吸収帯を有し、良好なホール輸送性を示し、液晶化合物であるフルオロフェニルオリゴチオフェン誘導体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で示される液晶化合物
【化1】


(式中、R1は炭素数1〜18の直鎖アルキル基を、R2は水素又は炭素数1〜3の直鎖アルキル基、R3は炭素数2〜18のアルキル基を、nは0〜2の整数を示す。)
本材料は、強誘電性液晶を利用したフォトリフラクティブ素子、偏光面を制御できる直線偏光発光素子、キラルスメクティックC相の螺旋構造を利用したレーザー素子に応用可能である (もっと読む)


21 - 30 / 110