説明

国際特許分類[G03B35/00]の内容

国際特許分類[G03B35/00]の下位に属する分類

順次記録によるもの (120)
同時記録によるもの (737)
記録の異なる型間の変換のために特に適合した焼付装置
順次観察によるもの (207)
同時観察によるもの (1,041)

国際特許分類[G03B35/00]に分類される特許

201 - 210 / 390


【課題】一台のカメラを使って、被写体の映像情報と距離情報を同時に取得できる立体カメラシステムを提供する。
【解決手段】立体カメラシステムは、光センサおよび光センサの高さを個別に調節する微細作動機で構成される複数の画素を含む映像感知部と、映像感知部の前方に位置されて被写体の映像を拡大または縮小して映像感知部に伝達するレンズアセンブリーと、映像感知部で得られた初期映像情報を処理して光センサの高さを調節して二次元映像情報と距離情報で構成される立体映像情報を生成する映像処理部と、立体映像情報を保存する映像保存部とを含む。 (もっと読む)


【課題】視差画像がレンズシート全面に印刷された印刷媒体を、作成者が面倒な作業を行うことなく葉書などにして他の人に送付することができる印刷媒体を提供する。
【解決手段】基材30は、レンチキュラーシート10aとの固着部から、更に図面右側方向に延び、矩形形状を有するレンチキュラーシート10aに隣接して存在する延在部10bを形成している。延在部10bの裏面に設けられたインク吸収層40に「視差画像」を、延在部10bの表面に設けられた印刷用紙50に「宛名」を、さらにインク吸収層40に「折り目」をそれぞれ印刷し、「折り目」を基準として延在部10bを折り曲げることで、印刷された視差画像と宛名書きの部分をレンチキュラーシート10aの裏面側に容易に貼り合わせることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】視差画像がレンズシート全面に印刷された印刷媒体を、作成者が面倒な作業を行うことなく葉書などにして他の人に送付することができる印刷媒体を提供する。
【解決手段】延在部10bは、レンチキュラシート10aの裏面範囲に相当する面積領域を有する複数個の単位領域で構成されている。また、第1の印刷面P1と第2の印刷面P2とを、基材30の一方の同じ面に形成し、第1の印刷面に視差画像を、第2の印刷面に宛名を、一回の印刷処理で同時に印刷する。第1の印刷面と第2の印刷面の間に介在する接着面S1の単位領域に形成された接着層61、62によって、隣接部R1、R2を基準に単位領域を順次折り曲げ、延在部10b全てをレンチキュラーシート10aの裏面範囲に重ねて貼り合わせることができる。この結果、レンチキュラーシート10aの表面側からは視差画像が、裏面側からは宛名がそれぞれ観賞できる状態になる。 (もっと読む)


【課題】単一の面光源のみを用いて、光線の方向数を増やすとともに、視域を広げることが可能な指向性バックライト、表示装置及び立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】下部電極123及び上部電極125を構成する各配線パターンへの電圧印加状態を複数通りに切り替え、各電圧印加状態において、前記各配線パターンに印加する電圧値を個別的に制御することで、各開口部Aを通過する面光源110からの光線が所定の位置に向かうよう制御する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて高精細な立体表示を容易に実現することができるようにする。
【解決手段】p色の画素を複数有する2次元表示部1と、その画素配列に対して斜めに配置されたレンチキュラーレンズ2とを組み合わせることで、同時刻に、複数の視野角に対応する複数の光線を面分割で空間中に放射する。かつ、各シリンドリカルレンズ2Aと2次元表示部1の各画素との相対的な位置を周期的に変位させることで、各シリンドリカルレンズ2Aによる任意の画素からの表示画像光の放射方向を周期的に変位させる。3次元映像の1フレーム分に対応する画像を、2次元表示部1の各画素ごとに時分割で表示すると共に、2次元表示部1における時分割表示のタイミングと変位手段による相対的な位置を変位させるタイミングとを同期制御する。これにより、面分割方式と時分割方式とを組み合わせた立体表示がなされ、従来に比べて高精細な立体表示を実現する。 (もっと読む)


【課題】4種類以上の色画素を画素に設けた多眼式立体表示方式または指向性立体表示方式の立体表示装置を提供すること。
【解決手段】立体表示装置1は、行列状に配列された複数の画素17を有する二次元ディスプレイ10と、二次元ディスプレイ10上に設けられて複数のシリンドリカルレンズ21を有するレンチキュラーシート20と、を備える。各シリンドリカルレンズ21は、行方向に互いに隣接する複数の画素17に対応して設けられる。複数の画素17のそれぞれは、互いに異なる単一色を表示する4種類の色画素17R、17G、17B、17Wを備える。複数の画素17ごとに色画素17R、17G、17B、17Wを第1の色画素群および第2の色画素群に分類すると、これら複数の色画素群がそれぞれ異なる行に配置される。行方向に互いに隣接する画素17が有する同一色を表示する色画素同士は、互いに異なる行に、行方向に互いに切れ目なく配置される。 (もっと読む)


【課題】 立体画像を観察することができる商品パッケージを提供する。
【解決手段】本発明の商品パッケージ10を形成する二つの面11a,11cに互いに対となって立体画像を形成する画像Aと画像Bを付ししている。対となる個々の画像A,Bはその対の画像を並べて配置したときは、二つの画像が観察者に立体画像を提供する。これにより、商品パッケージに新たな識別力を与え、また、商品を購入した顧客にあっては、商品パッケージを並べて配置して立体画像を楽しむことができるという従来にはない新たな機能を商品パッケージに付与ることができる。 (もっと読む)


【課題】 平面画像と立体画像を切り換える事ができる従来の画像表示装置は、2つの凹レンズアレイパネルと、それらの凹レンズ間に液晶を挿入する。液晶の屈折率が凹レンズアレイパネルの屈折率と若干異なれば、液晶部分の残留レンズ効果が平面画像の品質を低下させる。
【解決手段】 凹レンズアレイパネルと凸レンズパネルを有し、凹レンズと凸レンズを対向させ、それらの間に液晶を挿入した平面画像と立体画像を切り換える事ができる画像表示装置を庭球する。液晶の屈折率が凹レンズアレイパネルおよび凸レンズアレイパネルの屈折率と若干異なっても、2つのレンズ間の間隙が近似的に平行板の様に振る舞い、品質の高い平面画像が得られる。
(もっと読む)


ディスプレイデバイスを用いて、動的自動立体視ディスプレイにおいて表示機能を提供することができることが分かっている。1若しくは複数のディスプレイデバイスが、1若しくは複数の適切なコンピュータデバイスに接続されている。これらのコンピュータデバイスは、ディスプレイデバイスへの自動立体画像データの伝達を制御する。例えば直接的にまたは或る光伝達デバイスを介してディスプレイデバイスに結合されたレンズアレイは、ユーザが動的自動立体画像データを見ることができるように自動立体画像データの適切な調整を提供する。 (もっと読む)


【課題】 レンチキュラーレンズに立体画像を印刷する場合、印刷ヘッドとレンチキュラーレンズの位置関係を知る必要がある。従来の透過型検出光学系はレンチキュラーレンズの表裏両側に配置する光学系の設置位置に高精度が必要であった。従来の反射型検出光学系はレンチキュラーレンズからの反射光を用い、レンチキュラーレンズは低反射率のプラスチックで構成され、反射光量が小さく位置検出の精度が高くなかった。
【解決手段】 光をレンチキュラーレンズの平面近傍に絞り、その光は略平行光となりレンチキュラーレンズを透過する。その透過光が高反射率の反射板からの反射光を光検出器で受光した信号を用いて、レンチキュラーレンズと検出光学系の位置関係を高い精度で知る事ができる。また、反射板への入射光は略平行光であるので、その反射板の設置位置の精度は高くなく、プリンタの構成や組み立てが容易になる。 (もっと読む)


201 - 210 / 390