説明

国際特許分類[G03G21/10]の内容

国際特許分類[G03G21/10]の下位に属する分類

トナー廃棄容器

国際特許分類[G03G21/10]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 4,320


【課題】感光体から掻き落とされた後処理材の露光窓への落下を防止する。
【解決手段】イメージングユニット17における感光体18の周囲であって、帯電装置19よりも感光体18の回転方向下流側に現像ユニット21を配置する。現像ハウジング36の開口における現像ローラ37よりも現像ローラ37の回転方向下流側の外壁面に、一端部を感光体18の周面に摺接させたシール部材の他端部と、感光体18に向かって延在する受け部材の一端部とを、互いに所定の角度を成すように取り付けて、シール装置45を構成する。こうして、上記シール部材で感光体18から掻き取った後処理剤を、上記シール部材と上記受け部材とにより形成される捕集ポケット内に捕集する。したがって、上記掻き取られた後処理剤が露光窓44に落下して、露光窓44が汚れるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】現像剤搬送ベルトの走行に伴って異音が発生することがないようにする。
【解決手段】像担持体と、像担持体の表面に残留した現像剤を除去するクリーニング部材と、搬入部及び搬出部が設定され、像担持体の側方に配設された現像剤搬送部と、除去された現像剤を搬入部に向けて搬送する搬送手段と、現像剤を搬入部から搬出部へ搬送する現像剤搬送ベルトとを有する。現像剤搬送ベルトを案内する溝52の側壁82及び現像剤搬送ベルトのうちの一方に、溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとの間に部分的な隙間を形成し、溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとを接触させる接触部が形成される。溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとの接触面積を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】帯電器およびクリーナユニットの省スペース化を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】電極51は、フレーム52、および板金42の一部により囲まれて設置されている。フレーム52のL字内面の一方の面が感光体ドラム3の表面に対向することとなり、他方の面が板金42の一部の面に対向する。この板金42の一部の面にクリーニング用ブレード41が固定されている。スクリーングリッド53は、電極51と感光体ドラム3の表面との間に設けられている。板金42は、クリーニング用ブレード41が掻き落としたトナーを収容する収容ケースの一部となっている。つまり、帯電器5のシールドケースの一部が感光体のクリーニング用ブレードを固定する板金で構成されている構造となっている。 (もっと読む)


【課題】生産性、作業環境、搬送機能、耐食性に有利な溶接を用いた接合を採用しながらも、溶接による接合を確実に行うことができる粉体搬送スクリューを提供すること。
【解決手段】トナーなどの粉体を搬送する搬送路22cに沿って設けられ、回転軸10とコイル50とを備え、回転軸10を回転させるのに伴ってコイル50が回転することで、粉体をコイル50に沿って搬送させる搬送スクリューであって、コイル50の少なくとも一端部に、コイル50の一般部の肉厚よりも厚肉に形成した厚肉部52が設けられ、厚肉部52と回転軸10とが溶接により溶融されたコイル溶接部70を備えていることを特徴とする粉体搬送スクリューとした。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードの損傷を好適に抑止する画像形成装置及び帯電バイアスキャリブレーション方法を提供することが課題である。
【解決手段】像担持体と、像担持体にトナーを供給するトナー供給部と、帯電バイアスが与えられる帯電部材と、像担持体の面に残留するトナーを除去するクリーニングブレードと、直流電圧と交流電圧を重畳させてなる帯電バイアスを印加する高圧発生回路と、交流電圧のピーク間電圧を所定の値に制御する電圧制御手段と、帯電バイアスのキャリブレーション制御を行なう制御手段を備え、帯電部材により帯電された像担持体の帯電周面の少なくとも一部がトナーに覆われた状態で、帯電周面を前記クリーニングブレードに向かわせることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】クリーニングシーケンスにおける駆動音を低減しつつ画像不良を抑える。
【解決手段】プロセスカートリッジ103Y〜103Kは、それぞれ対応するDCブラシレスモータ40Y〜40Kによって駆動される。画像形成終了後に実行されるクリーニングシーケンスにおいて、DCブラシレスモータ40Y〜40Kは、聴覚的な駆動音が小さくなるように駆動パラメータにしたがって動作する。 (もっと読む)


【課題】 回収容器に回収するトナーを凝縮させて落下させることで、回収効率を向上させたトナー回収装置、及び、トナー回収装置を有する画像形成装置。
【解決手段】画像形成装置が備えるトナー回収容器において、トナー搬送路には、排出口と搬送手段の終端の間に搬送手段によってトナーが搬送されない領域があり、搬送手段によって搬送されたトナーは領域に一時的に堆積された後に排出口から排出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】残留トナーの搬送量が少ない領域や状態であっても、像担持体表面に付着した放電生成物などの付着物を、特別な処理剤を用いることなく除去するクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】ハウジング61に片持ち支持されたクリーニングブレード62の自由端側先端を、回転する感光体20の表面に、その回転方向に対してカウンター方向に当接させる。そして、クリーニングブレード62の斜め上方のハウジング61に取り付けられたシート部材65の自由端側に、弾性を有するトナー溜め部材64を取り付けて、トナー溜め部材64によってクリーニングブレード62の自由端側先端を背面側から感光体20の方向に押圧する。 (もっと読む)


【課題】 像保持体の表面からの像転写が安定した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表面に像が形成されて該像を保持する像保持体;トナーを保持した、該トナーを用いて前記像保持体の表面にトナー像を形成する像形成部;像保持体表面に形成されたトナー像を被転写体上に転写する転写部;像保持体表面に接触して該表面から付着物を除去する清掃部材;清掃部材の歪みを測る測定部;および測定部による測定結果に応じて、前記像形成部が保有しているトナーの少なくとも一部を新たなトナーと入れ替えるトナー入替部;を備えた。 (もっと読む)


【課題】ビビリ音の発生を抑制することのできるクリーニングブレード、画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】長手方向に層厚が連続的に変化するよう弾性ブレード622の先端面62aに表面層623を形成し、先端稜線部62cから50[μm]離れた位置における表面層623の層厚が、0.5[μm]以上、15[μm]以下、かつ、最小層厚t1と最大層厚t2との比(t1/t2)が、0.05以上、0.8以下となるように、表面層623を形成した。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 4,320