説明

国際特許分類[G06F1/18]の内容

国際特許分類[G06F1/18]に分類される特許

141 - 150 / 687


【課題】モバイル端末として使用するのが容易なパーソナルコンピュータ等の電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器であって、窪みを有するハウジングと、上記窪み内に収容される機能モジュールと、上記ハウジングに開閉可能又は着脱可能に設けられ上記機能モジュールを覆う蓋と、その一端が上記ハウジング内に設けられた電子回路に接続され、上記機能モジュール及び上記蓋の間に介在するフレキシブルプリント配線板と、上記フレキシブルプリント配線板の他端に取り付けられ、上記フレキシブルプリント配線板を上記機能モジュールの側面に着脱可能に接続するコネクタとを備え、上記フレキシブルプリント配線板は上記コネクタに対して上記蓋と反対の側から導入されている。 (もっと読む)


【課題】 24時間稼動や無休稼動の情報処理装置に対して、情報処理装置を移動せずにPCIカードの搭載/抜去を可能とした、実装構造を提供する。
【解決手段】 本発明の情報処理装置の構造は上記の問題を解決するために、PCIカードを垂直に上下動可能な機構を備えている。上下動の移動機構は、テコの原理を用いて容易にかつ確実にPCIカードの搭載/抜去を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】マザーボード上における配線設計容易性やモジュール基板上における配線設計容易性を実現可能にする。
【解決手段】本発明のマルチチップモジュール(31)は、複数の配線を有するプリント配線基板(PCB)と、第1辺に沿って配置された第1ボール電極及び第2辺に沿って配置された第2ボール電極を有しそれらを介してプリント配線基板上に搭載されたデータ処理デバイスと、第1メモリ長辺に沿って配置された第1端子を有しそれを介してプリント配線基板上に、かつ、平面視において第1長辺がデータ処理デバイスの第1辺と並ぶように隣に搭載された第1メモリデバイスと、第2メモリ長辺に沿って配置された第2端子を有しそれを介してプリント配線基板上に、かつ、平面視において第2長辺がデータ処理デバイスの第2辺と並び、かつ、第2メモリ角部が第1メモリ角部と対向するようにデータ処理デバイスの隣に搭載された第2メモリデバイスとを含む。 (もっと読む)


【課題】本件は、部品が搭載された基板を2つのカバーにより形成される筐体内部に収容した電子機器に関し、基板上の部品の交換作業が容易な構造を提供する。
【解決手段】互いに共同して基板を収容する内部空間を形成して互いに締結される第1カバー部材と第2カバー部材を有し、第1カバー部材が、基板を相対的に粗く位置規制する第1の位置規制部を有し、第2カバー部材が、基板を、第1の位置規制部よりも相対的に密に位置規制する第2の位置規制部を有し、基板は、第1カバー部材および第2カバー部材のうちのいずれの一方のカバー部材についてもその一方のカバー部材のみに支持された状態においてはその一方のカバー部材への固定が免れた状態にあり、第1カバー部材と第2カバー部材の締結時に内部空間内に固定される。 (もっと読む)


【課題】USBコネクタがプロテクトされていることを外観から容易にわかり、無理やりUSBコネクタを使用しようとすると、余計な作業が発生して使用を断念させることができる、新しい発想のUSBプロテクタを提供すること
【解決手段】 以下の要件を備えることを特徴とするUSBプロテクタA。
(イ)上記USBプロテクタAは、USBコネクタ10に挿入する挿入部1と、USBコネクタ10の前面を遮蔽する遮蔽部2とで構成されていること
(ロ)上記挿入部1には引き方向に脆弱な脆弱部5を設け、挿入後の引き抜き操作時には挿入部1と遮蔽部2とは分離し、挿入部1はUSBコネクタ10内部に残留すること (もっと読む)


【課題】デッドスペースを有効に利用することができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1支持体41の前端には、平面43内でハウジング16の正面に平行な回転軸47回りで回転自在に第2支持体44が連結される。第1支持体41は、ハウジング16の正面から平面43に平行にハウジング16にスライド自在に差し込まれる。このとき、駆動機構の働きで、第2支持体44は、第1支持体41と同一の平面43内に配置される基準姿勢から、第1支持体41に所定の交差角αで交差する傾斜姿勢を変化させる。その結果、第2支持体44はハウジング16内のデッドスペースに配置される。第1支持体41に加えて第2支持体44は様々な用途に用いられる。デッドスペースは有効に利用される。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの周辺機器に供給することが可能な電力を、演算処理回路が配置された主基板から周辺機器に電力を供給する場合に比べて増加させることを目的とする。
【解決手段】コンピュータ用拡張ボード10は、コンピュータの演算処理回路と共に動作する拡張ボード回路14と、拡張ボード回路14が配置される回路基板12とを備える。回路基板12は、回路基板12の外縁に回路基板12の一部として形成されたスロット差し込み端子18と、回路基板12の外縁に回路基板12の一部として形成された電力コネクタ取り付け端子20とを備える。スロット差し込み端子18は、スロット30から拡張ボード回路14へと電力を導くパターン導体24を備え、電力コネクタ取り付け端子20は、電力コネクタ32から拡張ボード回路14へと電力を導くパターン導体26を備える。 (もっと読む)


【課題】ボード管理コントローラ(BMC)と、電源と、キャリアバスとを有するキャリアボードを含むコンピュータを組み立てる方法を提供すること。
【解決手段】方法は、モジュールをキャリアボードに結合するステップと、キャリアボードによってモジュールのタイプを判定するステップと、電力の電圧成分が、第1の電圧および第1の電圧とは異なる第2の電圧のうちの一方となるように、モジュールタイプに基づいてモジュールに電力を供給するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】パソコンの筐体が変形する程に強い衝撃を受け、回路基板が割れてしまった場合でも保存されたデータを読み出すことが可能な回路基板、情報処理装置、製造方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】電子部品が実装されて筐体に固定される回路基板において、該回路基板の他の部分よりも強度の小さい分離部によって第1の部分と第2の部分とに分離され、情報データを記憶する記憶部と、電源を供給する電源部と、外部機器が接続されて情報データの入出力を行うインターフェイス部と、が第1の部分に接続され、第1の部分に、インターフェイス部と記憶部との間のデータ通信処理を行う通信処理部を有し、第1の部分が筐体と固定されていない。 (もっと読む)


【課題】溶融したはんだがリード上を行き渡ることが抑制された電子部品、基板ユニット及び情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コネクタ1は、本体10と、互いに向かい合う第1傾斜部25及び第2傾斜部26により画定される凸部24を有し本体10に固定されたリード20と、を備え、第1傾斜部25は、第2傾斜部26よりもはんだ濡れ性が低い。第1傾斜部25は、露出したNi層23bを有し、第2傾斜部26は、Ni層23b、Au層23cを有している。 (もっと読む)


141 - 150 / 687