説明

国際特許分類[G06F1/18]の内容

国際特許分類[G06F1/18]に分類される特許

111 - 120 / 687


【課題】同一コネクタで接続できる情報処理装置、周辺機器の機能を大幅に拡張する。
【解決手段】第1のパソコン30と第1のポートリプリケータ50とが接続されている場合は、端子50aは信号端子として機能する。第2のパソコン40と第2のポートリプリケータ60とが接続されている場合は、端子60aは電源端子として機能する。したがって、パソコンまたはポートリプリケータが多機能化しても、接続コネクタ11及び23のピン数の大幅な増加を抑えることができる。また、過去製品との互換性を保ちながら、より機能向上させたパソコン及びポートリブリケータへの対応が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の筐体から外部に導出される接続ケーブルとして通常の線状部材が使用でき、また、筐体の組立時にパッキン材の配置を容易に行うことができる電子機器を得ること。
【解決手段】周囲にパッキン材14が配置された接続ケーブル13と、外部に前記接続ケーブル13を導出する開口部15と、前記開口部15の内側に前記接続ケーブル13の導出方向と交わる方向に配置され前記接続ケーブル13を収容する切り欠き21が形成された複数のリブ16とを有する筐体1とを備え、前記パッキン材14は、帯状部材が前記接続ケーブル13に巻き付けられて形成され、前記リブ16と当接する部分に前記接続ケーブル13まで貫通しない深さのスリット22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】二つのケーブルの収納性向上と収納状態からケーブルを引き出して用いる時のケーブル破損の抑制が可能な電源ケーブル収納機構付のACアダプタを提供する。
【解決手段】内部にAC/DC変換部を有し、AC/DC変換部を絶縁保護するモールドケース2よりなる電源供給装置1において、ACケーブル4とDCケーブル5が、ケーブル巻きつけ部であるモールドケース2の側周面6の一部と上面の一部を切り欠いた部分、および、前記側周面6の一部と底面の一部を切り欠いた部分から、互いに対向する方向に引き出されるように配置され、二つの引き出し部は、前記モールドケースの略中心部に対して点対象に配置するような構成とした。 (もっと読む)


【課題】 特に、簡単な構造で、小型化、低背化を促進でき、表示装置との間で優れた組立性及び接続安定性を実現できるとともに、耐久性に優れた入力装置及び入力表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 高さ方向に対向して配置された下部基板10及び上部基板20と、前記下部基板10の上面に形成された下部導電部11と、前記上部基板20の下面に形成された上部導電部21と、前記下部基板10の下面に実装された第1コネクタ31と、を有して構成される。前記第1コネクタ31には、実装面31aと反対面側に、各導電部11,21と電気的に接続した電気接点を有する第1嵌合部31cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】導電ケーブルが配されている部分における防水性を確保するとともに、電子機器に衝撃が印加されたとしてもコネクタ及び導電ケーブルが電気回路基板から容易に離脱することを防ぐ。
【解決手段】コネクタ11におけるプリント基板13側の反対側に蓋体15及び緩衝部材16を備えたことにより、ノートパソコンまたは第1の筐体1に外部から衝撃が印加されたとしても、コネクタ11がプリント基板13から離間する方向へ変位するのを規制することができる。したがって、コネクタ11がプリント基板13から電気的及び機械的に離脱することを防ぐことができる。また、孔部14aの周囲を止水部材18で包囲し、蓋体15へ封止する構成としたことにより、第1の筐体1内へ液体や粉塵などが進入したとしても、孔部14aを介してプリント基板13側へ進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】形状が異なる複数種類のコネクタ違いで複数種類の製品を製造する際に、コネクタを有するインタフェース装置の種類が増加するのを抑制する。
【解決手段】インタフェース装置1は、一対の対辺部2a,2bを有する基板2と、各対辺部2a,2bに各々配置され、相互に同一の通信規格に準拠していて相互に形状が異なる一対のコネクタ4と、一対のコネクタ4に接続した状態で基板2に設けられ、コネクタ4に接続された装置と通信規格に従ってデータ通信を行う電子回路3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路基板と、ホルダと、上部カバーと、接続線と、インタフェースとを含むデータカードを提供する。
【解決手段】回路基板はホルダ21内に固定される。可撓接続線25の一方の端は回路基板と接続され、可撓接続線の他方の端はインタフェース24と接続される。上部カバー23はホルダーを覆う。データカードが使用されていない場合、インタフェース及び可撓接続線は上部カバーとホルダとによって形成されたキャビティ内に配置される。データカードがインタフェースによって外部装置と接続される場合、インタフェースは上部カバーとホルダとによって形成されたキャビティの外部に配置される。このデータカードでは、インタフェースの位置の柔軟な調節が可能であり、かつ、データカードが使用のために接続されている場合、上部カバーがデータカード上に固定される。 (もっと読む)


【課題】安価に感電防止を行うことができる情報処理端末及び情報処理端末の感電防止方法を提供する。
【解決手段】インレットを露出させるための切り欠きを備える第1の被覆部と、本体カバーに変位可能に係止する係止ピンと、係止ピンを挟んで第1の被覆部と対向する位置に設けられる第2の被覆部と、を有し、本体カバーを外すために外す必要がある少なくとも一つの係止部材とインレットのうちいずれか一方を露出し、他方を被覆するように変位する被覆部材を備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性を向上させることができる電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、第1基板14と、第1基板14に対向した第2基板15と、第1基板14とは反対から第2基板15に対向したカバー13と、第1基板14とカバー13とを固定した第1固定部31と、第1基板14と第2基板15とを固定した第2固定部32とを具備した。 (もっと読む)


【課題】端子数の増加を抑止しながら効率良く接続検出ができる記憶装置、基板、液体容器、ホスト装置及びシステム等を提供すること。
【解決手段】記憶装置100は、記憶部130と、記憶部130のアクセスを制御する記憶制御部120と、ホスト装置400との通信処理を行う制御部110と、第1〜第k(kは2以上の整数)の端子P1〜Pkとを含む。制御部110は、記憶装置100が接続されていることを通知するための応答信号を、第1〜第kの端子P1〜Pkのうちの第iの端子Piを介して、ホスト装置400に対して出力する。制御部110は、第1〜第n(nは2以上の整数)の出力期間のうちの当該記憶装置のID情報に対応する第m(mは1≦m≦nである整数)の出力期間において、応答信号をホスト装置400に対して出力する。 (もっと読む)


111 - 120 / 687