説明

国際特許分類[G06F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | エラー検出;エラー訂正;監視 (10,741)

国際特許分類[G06F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F11/00]に分類される特許

1,671 - 1,680 / 1,774


【課題】
キャビネットを開いてCPUの端子と接続されたテストポイントにプローブを接触させることなく、USBコネクタ35を利用してCPU5の制御コマンドを変更する。
【解決手段】
USBドライバ6のD+/D−信号線とCPU5のプログラム書換え用シリアル通信TX/RXラインを直接接続し、しかもUSBコネクタ35のReserve端子をCPU5のBOOT端子に接続し、さらにBOOT端子にプルダウン抵抗36を接続する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、遠隔地の制御装置等のプログラムを書き換えることができる外部情報端末機器による制御装置のプログラム書換システム、および外部情報端末機器による制御装置のプログラム書換方法を提供する。
【解決手段】 制御装置における第1マイクロコンピュータは、前記制御機器の制御を行うとともに、外部から内部プログラムの書き換えが可能である。また、前記第1マイクロコンピュータには、前記第1マイクロコンピュータのプログラムが記憶されているプログラムROMとフラッシュRAMとからなる第1不揮発性メモリが備えられている。外部情報端末機器は、前記通信手段を介して、制御装置の動作を監視するとともに、それぞれのプログラムを書き換えることができる。 (もっと読む)


【課題】グリッドコンピューティングにおける画像処理装置の異常等により、電源断が起こっても途中までのそれまでのジョブの実行を継続することを目的とする。
【解決手段】グリッドコンピューティングによる負荷分散可能なシステム(以下グリッドと省略)と、前記グリッドに対してジョブを依頼する画像形成装置から構成される、画像処理システムにおいて、前記画像形成装置はジョブを分割し、グリッドにジョブを依頼するジョブ依頼手段と、データのやりとりを行うデータ処理手段と、前記ジョブ依頼手段によって入力されたジョブ結果をまとめるジョブ結合処理手段と、前記画像形成装置と同様の機能を行える装置のリストを作成する代替装置リスト作成手段と、処理途中で電源が落ちてもジョブから受け取った結果を保存するジョブ保存手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ソフトウエアのオブジェクトモジュールについて新旧バージョン間の差分を抽出する差分抽出装置、および旧版に差分を適用し新版を作成する差分適用装置に係り、差分情報を小さくすることを課題とする。
【解決手段】 旧版及び新版について、ファイル内容解析部103によりファイルの内容を解析した後に、アドレス空間変換部106で物理的な連続アドレス空間を別の論理アドレス空間にマッピングし、それらの差分を抽出する。適用の際は、同様に旧版を解析し、アドレス空間変換した結果に、差分を適用してから、アドレス空間逆変換部158で、元のアドレスに戻して新版を得る。 (もっと読む)


【課題】手作業によって個別に処理モジュールを有効化するというセットアップ作業を排除し、非常に簡単なオペレーションで処理モジュールの有効化を行えるようにする。
【解決手段】入力したデータ中の所定のデータに対して処理を加える複数のフィルタ(1200,1300,1400)の各々は、フィルタ有効化フラグ(1202,1302,1402)がオンの場合に入力されたPDLデータに対してフィルタ処理を実行し、フィルタ処理を実行した場合には置換検知フラグ(1203,1303,1403)をセットする。フィルタセットアップモードフラグ1100がオンすると、全てのフィルタ有効化フラグ(1202,1302,1402)をオンにし、PDLデータをこれら複数の処理モジュールに提供し、フィルタセットアップモードフラグ1100がオフしたときに、置換検知フラグ(1203,1303,1403)の状態をフィルタ有効化フラグ(1202,1302,1402)にロードする。 (もっと読む)


【課題】プリンタやMFP等への不良ソフトウェアのインストールを抑止する。
【解決手段】インストールの指示を受けると、プログラムの入力元のコンピュータからネットワークアドレスを得、自身が有するインストールの禁止されているコンピュータの一覧データの中に含まれているかをチェックする(T01)。含まれていればインストールをキャンセルし、含まれていなければインストールを続行し、ダウンロードされたプログラムをRAMに書き込む(T02)。続いてこのプログラムを起動し(T03)、正常に起動しない場合はそのコンピュータのネットワークアドレスを一覧データに追加し(T06)、正常に起動した場合はRAM上のプログラムを不揮発性メモリに書き込む(T05)。 (もっと読む)


【課題】 コストを低減しながら管理装置が設備機器を管理できない期間を低減することができる更新システム及び更新方法を提供する。
【解決手段】 更新システム1は、管理プログラムを更新する更新システムであって、管理装置10と外部記憶装置20とを備える。管理装置10は、補助メモリ(FLASHメモリ)とメインメモリ(DRAM)とCPUとを有する。CPUは、更新前の管理プログラムを補助メモリから読み出して外部記憶装置20に保存する。更新前の管理プログラムを保存した後に管理プログラムが更新中であることを示す更新フラグを補助メモリに保存する。更新フラグを保存した後に更新前の管理プログラムを補助メモリから削除する。更新前の管理プログラムを削除した後に更新後の管理プログラムを補助メモリに保存する。更新後の管理プログラムを保存した後に更新フラグを補助メモリから削除する。 (もっと読む)


【課題】 クライアント装置に組み込まれて動作するプログラムを、容易に所望のバージョンに変更することができるクライアントサーバシステムおよびクライアント装置のプログラムバージョン変更方法を実現することにある。
【解決手段】 本発明は、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリに格納されるファームウェアによって動作し、ネットワークを介して所定のプロトコルでサーバ装置から送信されるコマンドに従って処理を行うクライアント装置を有するクライアントサーバシステムに改良を加えたものである。本システムでは、サーバ装置に、ソフトウェアを格納するプログラム記憶部を設け、ソフトウェアはサーバ装置上で動作してクライアント装置にコマンドを送信すると共にファームウェアが組み込まれている。また、クライアント装置に、プログラム記憶部に格納されるソフトウェアが保持するファームウェアを不揮発性メモリに書き込む更新手段を設けたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】不揮発性再プログラム可能半導体メモリの使用法を改善した、頑強なプロセッサ搭載システムを提供する。
【解決手段】プロセッサ搭載システム用の主不揮発性ファイルシステムとして作用する不揮発性再プログラム可能メモリに複数の区分96〜106が形成される。このメモリは、例えば、プロセッサ搭載システム用のオペレーティングシステムと基本入出力システムを記憶している。アドレス区分100は、各区分に記憶された情報の種類に関する情報に関連して、他の区分の場所に関する情報を含んでいる。 (もっと読む)


本発明は、ツールに関連するセンサの制御及びセンサからのデータ収集に関する。本発明は特に、ツールとツールに関連するセンサとホストシステム又は分散プロセッサなどのデータユーザとの間の通信を媒介するコントローラの使用に関する。本発明の特定の態様は、請求項、明細書、及び図面に記載される。 (もっと読む)


1,671 - 1,680 / 1,774