説明

国際特許分類[G07F17/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コイン解放装置または類似装置 (6,887) | 物品の賃貸用コイン解放装置;コイン解放設備または施設 (776)

国際特許分類[G07F17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07F17/00]に分類される特許

11 - 20 / 116


【課題】利用者が安全かつ直感的に決済を行うとともに、決済後即時に電子情報を取得することができる電子情報販売装置や、当該電子情報販売装置を備えた電子情報販売システムを提供する。
【解決手段】電子情報販売装置1は、商品である電子情報を近接無線通信技術または有線通信技術により送信する送信部11と、電子情報の代価の決済が行われる決済部12a,12bと、を備える。利用者が、決済部12a,12bにより電子情報の代価の決済を行うことで、送信部11が、決済が行われた電子情報を送信可能な状態になる。 (もっと読む)


【課題】個人情報が漏洩する危険性を回避しながら誤字のない貸渡証を発行する。
【解決手段】車両貸出返却システム1は、車両の貸出及び返却を管理するシステムであって、車両の貸渡人の身分証明書の画像を読み取るOCR読み取り部32と、読み取られた画像の所定領域についてOCR処理を行って文字コードを取得するとともに他の所定領域から文字画像を取得する取得部37bと、取得された文字コード及び文字画像を使用して車両の貸出を証明する貸渡証を発行する発行部37dとを備える。 (もっと読む)


【課題】街角のあちこちに或いは観光地やマンションその他各種設備に、数に関係なく人手要らずのレンタルを行うことができる自転車レンタルシステムを提案する。
【解決手段】携帯電話は、借手者の指示に従って、レンタルを希望する自転車に対応する自転車ナンバーを本部コンピュータに送信し、本部コンピュータは、携帯電話から送信される自転車ナンバーを受信して、その自転車ナンバーに対応する自転車が駐輪された駐輪機に解錠信号を送信し、駐輪機は、自転車を施錠・解錠する通信鍵が設けられており、本部コンピュータから送信される解錠信号を受信して通信鍵を解錠する。小規模でも経営可能となり、観光地では、当然のこと、街角のあちこちで、レンタル店を出すことができる。 (もっと読む)


【課題】 避雷器導入時の経済的負担を軽減するための新しい枠組みを提供する。
【解決手段】 電気機器に接続された避雷器が作動したことを表す作動情報を作動情報記憶手段に記憶し、作動情報記憶手段に記憶された作動情報を集計し、避雷器の作動回数に応じた避雷器利用料を求める。これにより、避雷器のユーザに対し、避雷器利用料をいわゆる従量制で課金するという枠組みを実現することができる。従量制の課金が実現された場合、避雷器のユーザは、避雷器が作動しなかった場合、すなわちサージ電流が流れなかった場合には、避雷器の利用料の負担が低減されるので、避雷器5が必要になるかどうかを気にする必要がなく、導入コストを気にせずに避雷器を導入することができる。 (もっと読む)


【課題】 SNSの会員である利用者情報に基づき、レンタル傘の貸出を管理するシステムの提供を目的とする。
【解決手段】 利用者が保持する携帯端末を用いて、レンタル傘に付与された識別情報を読み取り、当該読み取った識別情報を含む貸出要求情報をサーバへ送信することで、利用者情報とレンタル傘情報を管理するサーバが、レンタル傘の貸出認証処理を行い、承認したレンタル傘情報に関連する利用者情報に対して、当該レンタル傘情報に係る貸出情報を生成し、SNS内の利用者情報に関連付けて管理するレンタル傘情報の管理システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、交通機関の遅延を反映したレンタル料金の精算を可能とする、駅や空港などの交通機関におけるレンタル装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のレンタル装置は、識別情報が入力される入力部と、識別情報に対応するレンタル情報を取得するレンタル情報取得部と、交通機関情報を取得する交通機関情報取得部と、ユーザの交通機関利用情報を取得する交通機関利用情報取得部と、識別情報が入力された日時と、レンタル情報に含まれる返却予定日時と、を比較し、延長の有無を判定する延長有無判定部と、延長有無判定部により、延長有りと判定された場合、交通機関情報と、ユーザの交通機関利用情報を比較して、延長の原因が交通機関の遅れによるものであるか否かを判定する原因判定部と、原因判定部による判定結果に応じて、請求金額の算出を行う精算部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 電動車両のバッテリを収納・充電する充電器が全て使用中であったとしても、利用者が、電動車両を返却可能な収納装置及び電動車両管理システムを提供する。
【解決手段】 収納装置10は、電動車両50の返却時に、その返却される電動車両50の車種を特定し、その車種に対応した充電収納部11への返却を促す旨の表示を行う。その車種に対応した充電収納部11に空きがない場合には、鍵62,63のみを収納し、その収納された鍵62,63から電動車両50を特定可能な鍵確認収納部12への返却を促す旨の表示を行う。さらに、鍵確認収納部12の空きもない場合には、鍵返却収納部13への返却を促す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】旅先等で、所望の音楽あるいは映像を簡単に入手する。
【解決手段】記録媒体販売端末装置12において、情報受信手段121は、パケット単位にしてサーバー111から送信されて来た情報を受信した後、前記情報を復調および復合する。情報記憶手段122は、元の情報の形として記憶する。モニター手段は、サーバーの情報および情報記憶手段に記憶された記憶内容をモニターに表示する。決済手段131は、モニター手段との間で通信を行い、決済する。決済が終了した場合、前記情報記憶手段に記憶された記憶内容をCDRおよび/またはDVDRに焼き付ける。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩に対するセキュリティを向上させることが可能な情報記録媒体を提供する。
【解決手段】光ディスク100は、挿入される記録再生装置1に対して自媒体がネットワークを介した商取引を実行させるものであることを認識させ、かつ、記録再生装置1に商取引を実行させるためのトリガとなる動作識別情報が記録されている。それゆえ、コンテンツのダウンロード前に動作識別情報を記録再生装置1に認識させることにより、記録再生装置1を介して、光ディスク100に記録された個人情報等の重要な情報がネットワーク上に漏洩する事態を防ぐことができ、情報漏洩に対するセキュリティを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】セルフサービス装置を利用してマルチメディア製品を受け渡す。
【解決手段】セルフサービス装置において、第1の高速無線通信装置に接続して第1の棚に近接している第1の高周波アンテナアレイを備えるインタフェースと、第1のユーザインタフェースの特徴及び機能を制御する命令を格納する短期メモリと、前記マルチメディア製品のうちの1つを格納する長期メモリと、を備えるコンピュータにより、前記第1の高速無線通信装置に、前記長期メモリに格納している前記マルチメディア製品のうちの1つを、前記第1の棚に近接している携帯装置に転送させ、サービス品質が、前記マルチメディア製品の転送中に定期的に判定され、前記サービス品質がサービスの最低レベル以下になった場合に、前記第1の高周波アンテナアレイが放射する電磁放射の出力電力が、前記サービス品質を改善するために調整され、マルチメディア製品を受け渡す。 (もっと読む)


11 - 20 / 116