説明

国際特許分類[G09F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール (36,367) | 完全な情報がそれを表示位置に運ぶ可動支持体に恒久的に固着されている,可変情報のための指示装置 (156)

国際特許分類[G09F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G09F11/00]に分類される特許

11 - 20 / 38


本発明は、車両用のディスプレイモジュールに関し、このディスプレイモジュールは、車両に取り付けられて、展開用の手段(6、7、8、9)の作用下で展開するディスプレイ(5)を含む架台(1)と、ディスプレイモジュールを閉鎖するように架台(1)上に載置されるカバー(2)とを含み、この展開用の手段(6、7、8、9)は、ディスプレイの展開をもたらすために、ディスプレイに係合する駆動シャフト(6)に連結される、少なくとも1つのモーター(7)を含み、管理デバイス(11)が、展開用の手段(6、7、8、9)を制御して、それらの手段を確実に、停止および始動させ、ならびにそれらの展開速度を制御し、ならびにディスプレイ(5)の照明用の手段(18)を制御し、この照明用の手段(18)が、ディスプレイ(5)の前面で、ディスプレイ(5)の少なくとも2つの側面上に設置される発光ダイオードと、ディスプレイ(5)の背面に配置構成され、発光ダイオードからの光を反射することを目的とする反射性の壁とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絵シートの端部の操作部を折り曲げ操作して絵シートをスライドさせることにより透明スリットを通じて絵が動いているように見える動画シートにおいて、操作部を折り曲げ操作しても必要な情報を常に見えるようにすることにある。
【解決手段】表示窓2を有するシート1と、前記表示窓の内側に貼布され細長い透明スリット3をその幅aの整数倍の不透明部分4をおいて形成されたフィルム5と、このフィルムの内面側に位置し分割画6を透明スリットの幅を1単位として前記整数倍に細断され動いた状態を表示した絵シート7と、この絵シートをスライド可能に重合支持する厚手の基板11とで構成し、前記絵シートの端部の折曲操作部9と重なる基板11の端部を固定表示部11aとしたことにある。 (もっと読む)


【課題】複合細線画像とストライプ状のスクリーンとの相対的な摺動による可変画像表示体において、複合細線画像の担持体とスクリーンの担持体との間の隙間の発生を効果的に防止でき、もって画像の鮮明な表示を可能とする可変画像表示体を提供する。
【解決手段】スクリーン担持シート30上に載置する窓付シート40の窓部41の近傍のスクリーン担持シート30側の面に、該窓付シート40の一部を窓部41の輪郭線を越えて窓部41の内側に延設した延設片を該輪郭線を折れ線としてスクリーン担持シート30側の面上に折り返してなる折り返し片46等の、スクリーン担持シート30を複合細線画像担持シート20に向けて弾性的に押圧する押圧手段43を設けてなる可変画像表示体である。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ機構を利用した複合細線画像とストライプ状のスクリーンとの相対的な摺動による可変画像表示体において、複合細線画像の担持体とスクリーンの担持体との間の隙間の発生を効果的に防止でき、もって画像の鮮明な表示を可能とする可変画像表示体を提供する。
【解決手段】台紙10と窓枠シート40とをヒンジ機構50側の端部近傍かつ天地両端部近傍の2箇所で接合すると共に、その接合部43よりもヒンジ機構50とは反対側の、台紙10と窓枠シート40とが接合されていない開口部44を通じて、両者間に収納されたスクリーン31(又は複合細線画像担持部)とヒンジ機構50とを連接桿部35及び接続部34を介して接続し、ヒンジ機構50のヒンジ作用による駆動力を連接桿部35及び接続部34を介してスクリーン31等に伝達して摺動させる可変画像表示体である。 (もっと読む)


【課題】 主観的要素のレベルを簡易に他人に伝えることができるツールを提供することを目的とする。
【解決手段】 表面部10は、ストレスのレベルを表す表情画F1〜F9が表示されており、表情画F5がストレスの通常レベルを、表情画F9が最高レベルを、表情画F1が最低レベルを表す。表情画F1〜F9の背景には、表情画F5を中心とした色彩によるグラディエーションが施されている。裏面部20は、表面部10の表情画F1〜F9に対応付けられたストレスのレベル値を示す目盛り24が表示されている。表面部10の表情画F1〜F9を参照して、矢印方向AまたはBにスライダ40を移動させて、主観的に判断したストレスのレベルを表す表情画を赤線422によって指定する。 (もっと読む)


【課題】表示窓部を通じて視認可能となる商品表示面の切り替えを容易に行うことができ、作業効率の向上を図ることができる表示切替装置を提供すること。
【解決手段】商品に関する情報が表示された商品表示のうち択一的に選択されたものを視認可能にし、かつ必要に応じて視認可能な商品表示を切り替える表示切替装置20において、対応する商品の商品表示が示された商品表示面221a,222aを商品毎に有して成り、自身の軸心回りに揺動して表示窓部10を臨む商品表示面221a,222aを変更することにより該表示窓部10を通じて視認可能な商品表示を切り替える切替部材22を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 従来は、外出時や退庁時の火気点検や戸締まりの確認及び薬の飲み忘れ防止には視認やメモ等による確認方式が用いられていたが、確認ミスや確認忘れにより火災や盗難被害が発生したり、定期的に薬をのまなくてならないこと薬を失念して、体調を崩すことがあった。
【解決手段】 外出時や退庁時に確認を必要とするガスの元栓、スト−ブの消火、戸締まり、消灯等の確認及び定期的に服用すべき薬の個別の札を操作することにより、確認ミスや薬の飲み忘れを防止しようとするものである。 (もっと読む)


【課題】フィルムゲージと下絵を重ね合わせて相対スライドさせることで動画を生じさせる冊子を提供し、これにより、冊子類の販売促進効果を高める。
【解決手段】冊子を開いたとき隣接して連続する第1紙面20と第2紙面40に対して、第1紙面20から下絵フラップ21を立設するとともに、第2紙面40にフィルムゲージ45を保持する。立設された下絵フラップ21は、フィルムゲージ45の下面側に差し込まれている。第1紙面20と第2紙面40を相対的に回動させると、これと連動して下絵フラップ21がフィルムゲージ45に対して相対的にスライドし、これにより動画が生じる。 (もっと読む)


【課題】複合画像で構成される下絵をフィルムゲージの下で相対スライド移動させることで、絵が動いているかの如き視覚的効果を与える動画カードを利用して、販促効果を高める。
【解決手段】動画カードは、連設線cにおいて相対回動可能に連設された表紙20と裏表紙40を備える。表紙20または裏表紙40の一方の内面に下絵フラップ11が立設されるとともに、他方の内面にフィルムゲージ45が保持されていて、立設された下絵フラップ11は、フィルムゲージ45の下面側に差し込まれている。表紙20と裏表紙40を相対的に回動させると、これと連動して下絵フラップ11がフィルムゲージ45に対して相対的にスライドし、これにより上記動画が生じる。この動画カードを菓子のオマケとして使用し、生じる動画を、菓子と関連するもの、あるいは人気キャラクターとすることで、宣伝効果あるいは販売促進効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 パソコンを用いることなく、簡単に棒グラフを作成でき、数値の変動などにも簡単に対応できる業績ボードを提供する。
【解決手段】 互いに対向して配置された一対の回転部6、7を保持する収容体1と、環状でその環内に配置された回転部6、7によって循環するように移動可能に保持された本体シート30とを備える棒グラフユニットU2と、本体シート30の表面に設けられた本体シート目印33の位置に応じた業績値を表す表示ユニットU1とを備える。本体シート目印33を移動させることで、配色された本体シート30が棒グラフとして表される。 (もっと読む)


11 - 20 / 38