説明

国際特許分類[G11B20/02]の内容

国際特許分類[G11B20/02]の下位に属する分類

直接記録または再生 (42)
角度変調記録または再生 (4)
パルス変調記録または再生

国際特許分類[G11B20/02]に分類される特許

1 - 10 / 94


【課題】プレーヤーで再生中の再生信号がOnAir状態であるか否か(ミキサー装置側で出力されているか否か)をプレーヤー側で識別することができ、ひいてはユーザーによるプレーヤーの誤操作を防止することを目的とする。
【解決手段】本発明のミキサー装置20は、1以上のプレーヤー10と接続され、当該プレーヤー10により再生された再生信号を出力装置30に対して出力するものであって、再生信号を出力装置30に対して出力していること(OnAir状態であること)を示すOnAir信号を、当該再生信号の入力源となるプレーヤー10に対して出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雑音低減処理を効果的に実施する。
【解決手段】雑音源である機器駆動部の動作中の期間に取得された音声信号を、その期間の前及び/または後に取得された音声信号に基づいて生成された音声信号によって置き換えた音声信号を生成することにより雑音低減する。また雑音低減処理に使用する音声信号が取得される期間に駆動部を駆動させないようにする、または、雑音低減処理に使用する音声信号が取得されるまで記録動作を停止させない。 (もっと読む)


【課題】音信号にノイズや不連続が発生する場合においても聴感上の違和感を減じる録音装置を提供する。
【解決手段】録音装置が、音信号が入力される入力部と、動作部が動作するタイミングを検出するタイミング検出部と、タイミング検出部により検出されたタイミングに基づいて、音信号において動作部が動作している区間を含む第1区間を設定する区間設定部と、音信号において、第1区間に連続する第2区間に対応する音信号を、第1基準信号とする基準信号決定部と、音信号において、第1基準信号と最も相関の高い音信号を第2基準信号として検出する信号検出部と、音信号において、信号検出部により検出された第2基準信号に連続し、且つ第1区間と同じ時間長の音信号を補間信号として検出する補間信号検出部と、第1区間の音信号を補間信号で置換する信号置換部と、信号置換部により置換された音信号を記録する記録部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチトラックレコーダ装置において、効率的にステレオ録音を行う。
【解決手段】マルチトラックレコーダ装置は、入力端子10から入力された音声信号をそれぞれ記憶媒体22の異なるトラックに記録するマルチトラック録音を行うと同時に、各音声信号をミックスダウンしてステレオ信号を生成してさらに異なるトラックに記録するステレオ録音を実行する。マルチ録音ファイルとステレオ録音ファイルは別個に作成され、ステレオ録音のみが必要な場合にはステレオ録音ファイルのみを読み出して再生する。 (もっと読む)


本発明は、オーディオ信号に含まれる通常であれば閉じられて隠されている情報を回復するための装置および方法に関する。本発明は、サウンドを実際の挙動のとおりに表わし、無指向性の音響信号をもたらすレイヤへとオーディオ信号の内容を展開または開放する目的のために主基準信号、ならびに大きさおよび位相以外に関して主基準信号とすべての点で実質的に同一である複数の冗長複製信号の両方を含む。オーディオ再生システムは、独立した複数の混合チャンネルを駆動するために、実質的に完全なオーディオ信号の形成を可能にする目的で、ディスクリートなオーディオ信号からオープンで実質的に完全なサウンドを生成するために、または既存の不完全なオーディオ信号を実質的に完全なオーディオ信号へ変換するために同位相回路および別の位相レイヤリング技術回路を使用する。 (もっと読む)


【課題】マルチ・ストリームの同期を正確に行うこと
【解決手段】アプリケーションは、第1のストリームと第2のストリームとを同期させるためのタグを生成し、タグを第2のストリームに付加する。タグ処理部103はアプリケーションから入力されたタグを第1のストリームのタイムスタンプに基づいて第1のストリームに付加する。ミキサーB50は、第1のストリームに付加されたタグと、第2のストリームに付加されたタグとを比較する。タグの値が一致する場合、ミキサーB50は第1のストリームと第2のストリームとをミキシングして出力する。タグの値が一致しない場合、ミキサーB50は前記第1のストリームを出力する。 (もっと読む)


【課題】再生速度を変更した場合においてもジャーキネスのない高品質な画像再生を実現する装置および方法を提供する。
【解決手段】最速再生画像であるn倍速画像をオリジナル画像とし、オリジナル画像に対して、表示部に対する画像信号出力停止期間を判別する停止期間識別信号を設定する。表示制御部は、停止期間識別信号により停止期間を判別して、停止期間においては表示部に対する画像信号出力を停止し、停止期間以外の有効期間のみ画像信号の出力を行う。停止期間の長さに応じた画像信号出力停止処理により、ジャーキネスのない0〜n倍速の画像表示が実現される。 (もっと読む)


【課題】アナログレコードの再生時の音質の劣化を防止することができるフォノイコライザアンプを提供する。
【解決手段】シングルRIAAタイプのフォノイコライザアンプ100において、増幅回路1は、レコードプレーヤのカートリッジ5から入力された入力信号61を増幅して増幅信号62を出力する。バッファ回路3は、増幅回路1の出力インピーダンスを変換し、増幅信号62を出力信号63として出力する。イコライザ回路2は、増幅回路1とバッファ回路3との間に接続され、増幅信号62の交流成分62aにRIAA特性を付与して、交流成分62aを増幅回路1に負帰還させる。DCサーボ回路4は、バッファ回路3の出力側に接続され、出力信号63の直流成分63dを増幅回路1に負帰還させる。 (もっと読む)


【課題】 音声信号の高周波帯域を拡張し補完するオーディオ帯域拡張装置において,原音声信号のサンプリング周波数で制限される周波数帯域を越えての補完を簡単な回路構成で実現する。
【解決手段】 原音声信号の付随情報より原音声信号が持つ周波数帯域を予測し,その周波数帯域に基づいて変換するサンプリング周波数を決定し,サンプリング周波数変換後の信号に対し1/2ダウンサンプリングおよび2倍アップサンプリングを行って高周波成分を生成し,所定の減衰特性を持つLPFでフィルタリングして出力する。 (もっと読む)


【課題】音声出力に伴う振動を適切に抑制することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、音声信号の増幅を行って増幅音声信号を生成する音声増幅部150と、前記増幅音声信号に基づく音声を出力する音声出力部152と、前記音声信号または前記増幅音声信号に基づく値が第1の振動発生条件を満たすかどうかを判定する判定部160と、光ディスクに記録された記録情報を読み取る光ディスク部120と、光ディスク部120の振動を検出して当該振動に基づく振動値を生成する振動検出部180と、前記振動値が第2の振動発生条件を満たすかどうかを判定する判定部162と、判定部160による判定結果が真であって、かつ、判定部162による判定結果が真の場合に音声増幅部150による前記音声信号の増幅度を低下させる制御を行う制御部170を含んで構成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 94