説明

国際特許分類[G11B27/034]の内容

国際特許分類[G11B27/034]に分類される特許

101 - 110 / 1,352


【課題】 よりユーザの利便性を向上させることが出来る記録装置、及び再生装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツの記録装置(11)は、記録するコンテンツを入力し、コンテンツを暗号化するための鍵を生成する。記録装置は、生成した鍵を用いてコンテンツを暗号化し、生成した鍵を第1の記録媒体(19)に記録し、暗号化したコンテンツのデータを第2の記録媒体(33)に記録する。さらに、記録装置は、第2の記録媒体に第1の記録媒体に記録した鍵により復号可能なコンテンツが記録されていることを示す情報を含む管理情報を第1の記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】録画データの管理を容易に行うことができる録画装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る録画装置1は、放送される番組を光ディスクDK1に録画する機能を有する録画装置であって、光ディスクDK1に録画予約されている予約番組を示す録画予約情報を取得する録画予約管理部14と、光ディスクDK1の残容量が予約番組のすべてを録画可能な容量以上であるか否かを判定する予約録画実行可否判定部15と、光ディスクDK1の残容量が予約番組のすべてを録画可能な容量未満であると予約録画実行可否判定部15が判定した場合、光ディスクDK1に記録されている録画データD1のうち、特定のグループに属する番組以外の録画データを、録画装置1に接続されている他の録画装置2に移動させるデータ転送部16と、を備える (もっと読む)


【課題】 記憶媒体から放送データを自動的に消去する場合にも、可能な限り多数のコンテンツを記憶媒体に残すこと。
【解決手段】 コンテンツ管理装置は、受信された放送データに含まれる複数のコンテンツを記憶媒体に記録させる記録手段と、記録されてからの経過時間に応じてコンテンツのコンテンツ品質を段階的に低下させる品質変換手段と、コンテンツ品質を低下させてから所定時間経過後に、コンテンツを削除する削除手段とを備える。記憶媒体に第1コンテンツが新たに記録されたとき、削除手段が、第1コンテンツと同一のコンテンツであって、記録されてから所定時間経過している第2コンテンツを削除する。コンテンツ管理装置は、第1コンテンツと第2コンテンツとを対応付けて管理する管理手段と、第2コンテンツが再生指示された場合、第2コンテンツの代わりに第1コンテンツを再生させる再生制御手段とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】画像内容が共通し、かつ画質が異なる複数の動画像ファイルを編集する場合にて、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】復号部60は、画像内容が共通する、第1画質の動画像符号化データおよび当該第1画質と異なる第2画質の動画像符号化データの一方を復号する。編集部70は、復号部60により復号される、第1画質の動画像または第2画質の動画像をユーザ操作に起因して編集する。編集部70は、第1画質の動画像および第2画質の動画像の一方に施した編集を、ユーザ操作に関わらずその他方の動画像符号化データに反映させる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、マルチチャンネル同時記録機能を実現する際、記録されている番組情報の削除に関する管理を改善して、ループ記録によって順次更新されていく各チャンネルの番組をユーザが容易に把握し得るようにした情報記録装置及び情報記録方法を提供することを目的としている。
【解決手段】複数のチャンネル(CH1〜CHn)で配信される番組のストリームを同時に受信し、チャンネル(CH1〜CHn)毎に第1の記録領域(28)にループ記録するとともに、第1の記録領域(28)にストリームが記録された各番組に関する番組情報を受信し、第2の記録領域(29)に記録する。そして、第2の記録領域(29)に記録された各番組情報を、設定された削除時刻に達する毎に、第1の記録領域(28)にストリームの記録された最も古い番組に関する番組情報から削除する。 (もっと読む)


【課題】再生候補として選択されたコンテンツを音声や映像により瞬時にユーザに認識させて、再生対象のコンテンツを決定しやすくするのに好適なコンテンツ再生装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツ再生装置400は、複数のコンテンツのそれぞれのマルチメディア情報と、当該コンテンツの一部の区間を指定する区間情報と、が記憶されるコンテンツ記憶部401と、複数のコンテンツのいずれかを候補として選択する選択部402と、選択により候補が変化した場合、当該変化後の候補のマルチメディア情報の一部の区間を再生する区間再生部403と、選択された候補を再生対象として決定する決定部404と、決定されたコンテンツのマルチメディア情報を再生するコンテンツ再生部405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 テレビ番組等の映像を録画する際、番組本編のみを選択的に録画再生する際に少なくとも一度はCMの視聴を義務付けることが可能な映像録画再生装置を提供する。
【解決手段】 CMの開始及び終了位置にチャプター点を付加して録画する録画部12とチャプター点を付して録画した前記番組のストリームを記憶する記憶部13と番組中の前記CMを視聴済か否かの状況をCM管理テーブル16aで管理するCM視聴管理部16とCM管理テーブル16aをもとに記憶部13に記憶された番組のストリームのうち番組の本編とCMのうち未視聴のCMとを選択的に再生して外部に表示させる再生部15と再生部15からの表示出力を受けて番組の本編を縮小表示する領域20aと前記CMを静止画表示する領域20bとを有する表示部20とを有することを特徴とする映像録画再生装置。 (もっと読む)


【課題】マルチトラックレコーダ装置において、効率的にステレオ録音を行う。
【解決手段】マルチトラックレコーダ装置は、入力端子10から入力された音声信号をそれぞれ記憶媒体22の異なるトラックに記録するマルチトラック録音を行うと同時に、各音声信号をミックスダウンしてステレオ信号を生成してさらに異なるトラックに記録するステレオ録音を実行する。マルチ録音ファイルとステレオ録音ファイルは別個に作成され、ステレオ録音のみが必要な場合にはステレオ録音ファイルのみを読み出して再生する。 (もっと読む)


【課題】一括ダビング処理中にダビング処理の処理対象を変更することの可能な電子機器およびダビング方法を提供することを課題とする。
【解決手段】デジタルテレビ1において一括ダビング処理を行うとき、ダビングリスト編集部31がユーザからの指示に基づいて一括ダビングを行う映像コンテンツが登録されたダビングリスト33を作成する。ダビング処理部32はダビングリスト33に登録された映像コンテンツをダビング順に沿って順次ダビングしていく。一括ダビング処理の実行中に一括ダビングを行う映像コンテンツの削除/追加の指示を受信すると、ダビングリスト編集部31はダビング処理の実行が終わった項目、又はダビング処理中の項目を除いて、ダビングリスト33の編集を行う。ダビング処理部32はその後、編集後のダビングリスト33に沿ってダビング処理
を行うため、一括ダビング処理中にダビングの処理対象を変更することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録したコンテンツデータに対応するサムネイルを容易に表示することができる記録装置を提供する。
【解決手段】光ディスク(記録媒体)にコンテンツデータを記録する光ディスクドライブ11及び記憶部12を備える録画装置(記録装置)1は、記憶部12にコンテンツデータを記憶する際に、コンテンツデータの内容の一部を示すサムネイルデータを作成して記憶部12に記憶し、また記憶部12に記憶せずに光ディスクにコンテンツデータを記録する際に、サムネイルデータを作成して記憶部12に記憶する。また録画装置1は、記憶部12に記憶したコンテンツデータを光ディスクへ転送する。録画装置1は、記憶部12に記憶したサムネイルデータに基づき、コンテンツデータを光ディスクに記録したコンテンツを含めた各コンテンツのサムネイルを容易に表示することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,352