説明

国際特許分類[G11B7/09]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 光学的手段による記録または再生,例.光ビームの照射による記録,低パワー光ビームを用いる再生;そのための記録担体 (32,359) | 記録担体に相対的なヘッドまたは光源の配置または取付け (5,335) | 変換動作中における光ビームと記録担体との相対的な整列関係を維持するために光ビームまたは焦平面を動かす手段を有するもの,例.記録担体の表面不規則性またはトラック追従性を補償するためのもの (3,508)

国際特許分類[G11B7/09]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B7/09]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 2,839


【課題】短波長レーザ光によって記録とフォーカスサーボを兼用する光ディスク原盤製造装置において、フォーカスずれを防止し、記録ピット形状の悪化を防止する。
【解決手段】短波長レーザ光をディスク原盤10に集光させる対物レンズ8を光軸方向に移動させるフォーカスオフセット発生手段と、短波長レーザ光のディスク原盤10からの反射光を撮像して画像信号を得る撮像手段18とを備え、オフセット発生装置により微少のフォーカスオフセットを生じさせるとともに、画像信号における輝度信号の最大値を検出し、画像信号における輝度信号が常に最大値となるようにフォーカスオフセットを調節することにより、フォーカスオフセットのずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】光学素子を保持する保持部材と、保持部材を駆動する駆動機構とを連結させる連結部材の咬合信頼性を確保するとともに、低トルクで保持部材を駆動させる。
【解決手段】光学素子を保持する保持アーム40と、保持アーム40を移動させる駆動モータ及び駆動モータによって回転されるリードスクリュー61を有する駆動部材のリードスクリュー61とを連結し、駆動モータの動力を保持アーム40に伝達するラック部材70であって、リードスクリュー61と咬合する咬合歯の先端面の曲率半径が、リードスクリュー61の曲率半径よりも大きく形成されている。 (もっと読む)


【課題】対物レンズへのフォーカスサーボ時に高次共振を減衰してQ値を下げる。
【解決手段】ワイヤ支持ブロック14を有する固定部と、対物レンズ17と、この対物レンズ17を保持したレンズホルダ16とを有し、レンズホルダ16の両側面それぞれに複数のサスペンションワイヤ21の一端が固着され、且つ、サスペンションワイヤ21の他端がワイヤ支持ブロック14に支持されて固定部に対して揺動する可動部と、可動部をサスペンションワイヤ21を介して光ディスクDの信号面に対してフォーカス方向とトラッキング方向とに揺動させる磁気回路手段12,13,18,19とを備えた対物レンズ駆動装置10Aにおいて、レンズホルダ16の対物レンズ保持部16aの前方左右の側面に、フォーカスサーボ時に可動部に生じる高次共振周波数付近の振動を吸収する特性を有する接着剤22を固着させたことを特徴とする対物レンズ駆動装置10Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】信頼性高く情報を光ディスクに記録及び又は再生し得る光ディスク装置及びその制御方法を提案する。
【解決手段】最短のマーク長を有する記録マークでの再生信号の振幅が最大となる対物レンズの位置を検出し、当該位置を、光ディスクに対する対物レンズのフォーカス制御における基準位置として設定するようにした。また分解能と変調度の乗算結果が最大となる対物レンズの位置を検出し、当該位置を、光ディスクに対する対物レンズのフォーカス制御における基準位置として設定するようにした。 (もっと読む)


【課題】多層光ディスクの再生や記録を行う場合に、適切なフォーカス誤差信号及びトラッキング誤差信号を得られる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスク装置が備える光検出器には、主ビーム用受光部31と副ビーム用受光部32、33とが形成される。主ビーム用受光部31及び副ビーム用受光部32、33の近傍には迷光用受光部34が形成される。主ビーム用受光部31は矩形状に形成され、主ビーム用受光部31の近傍に配置される迷光用受光部34は、主ビーム用受光部31の角部近傍を避けて配置される。 (もっと読む)


【課題】光学素子移動ユニットをベース部材に取り付ける際の調整工程を簡素化する。
【解決手段】光源及び光ビームを光記録媒体に導く光学系19を有するベース2と、ベース2に搭載されることにより光学素子26を光学系19の光路内に光ビームの光軸方向に沿って移動自在に支持する移動ユニット3とを備えた光ピックアップ1において、移動ユニット3は、光学素子26を保持し、一端にベース2のガイドレール50に係合する係合部43が形成され、他端にベース2に支持されたガイド軸45が挿通されたガイド部46が形成された保持アーム40と、駆動モータ60及びリードスクリュー61を有する駆動部材41と、リードスクリュー61に咬合するラック部70が形成され、保持アーム40と駆動部材41とを連結する連結部材42とを有する。 (もっと読む)


【課題】対物レンズ保持部を大きく上下に移動さすことなく、微少な移動(焦点調節)で記憶媒体の情報が記録されている箇所に焦点を合わすことができる対物レンズ駆動装置を提供すること。
【解決手段】対物レンズ保持部300のレンズホルダ33は、互いに異なる波長の光が通過する第1および第2の対物レンズ31,32を、光軸が互いに平行で、かつ、焦点が光軸に垂直な同一平面S1上に結ぶように保持する。対物レンズ保持部300は、光軸方向および光軸方向に直交する方向に移動可能にサスペンションワイヤ41,41,41で弾性的に懸架する。 (もっと読む)


【課題】 スピンドルモーターの良好な特性を確保する。
【解決手段】 対物レンズ駆動装置8に、固定ブロック10と、ディスク状記録媒体100の略半径方向に離隔して配置された二つの対物レンズ23、24と該対物レンズを保持するレンズホルダー22とを有する可動ブロック11と、固定ブロックと可動ブロックを連結する複数の支持バネ21、21、・・・と、可動ブロックをフォーカス方向へ動作させるフォーカス調整用磁気回路60と、可動ブロックをトラッキング方向へ動作させるトラッキング調整用磁気回路70とを設け、フォーカス調整用磁気回路又はトラッキング調整用磁気回路に発生する力の中心である駆動中心Pに対して、二つの対物レンズの各中心間の中点Mがディスクテーブル3aに装着されたディスク状記録媒体の半径方向において該ディスク状記録媒体の中心側に近付いて位置するようにした。 (もっと読む)


【課題】ショックや振動が発生している環境下において欠陥のある光ディスクを再生した場合でも、サーボ制御が外れにくく、適切に再生することができる「光ディスク再生装置」を提供すること。
【解決手段】スピンドルサーボ補正回路40は、DFCT信号により光ディスク上の欠陥を検知したときにディフェクト検出周期算出部41において当該欠陥が検出される周期を算出するとともに、振動周期算出部43においてTE信号の振動の周期を算出する。次に、振動状態予測部45においてこれらの周期に基づいて当該欠陥が検出されるときのTE信号の振動の状態を予測する。そして、回転速度変更部46において振動状態予測部45で予測したTE信号の振動の状態が当該振動のピーク及びその近傍である場合にはスピンドルの回転速度を規定の速度から別の速度に変更することを指示する信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】書き込み系のブルーレイ・ディスクにてウォブル領域の読み出しによるアドレス情報を検出せずにPIC領域に光ピックアップをシークさせることができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】システムコントローラは、光ピックアップに対するフォーカスサーボがオンされた後、光ピックアップからのRF信号により生成されたトラッキングエラー信号の振幅を測定し、その振幅以上のレベルにスレッショルドを設定し光ピックアップを光ディスクの内周に向かってシークさせトラッキングエラー信号の振幅が前記スレッショルドを超えたときに光ピックアップをトラッキングサーボに引き込み、PIC領域の先頭方向に光ピックアップをシークさせる。ウォブル領域の信号品質が悪い場合でも、PIC領域をアクセスすることで、ディスク情報を取得することができ、タイトルの再生が可能になる。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 2,839