説明

国際特許分類[G11B7/14]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 光学的手段による記録または再生,例.光ビームの照射による記録,低パワー光ビームを用いる再生;そのための記録担体 (32,359) | ヘッド (9,436) | 2トラック以上に同時に記録するために,またはこれより同時に再生するために適したもの (71)

国際特許分類[G11B7/14]に分類される特許

21 - 30 / 71


【課題】安定なトラッキング制御及び信頼性の高いアドレス検出を実現できる光情報記録媒体、光情報記録媒体の記録及び/又は再生方法、記録及び/又は再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】所定の半値幅の溝部及び前記溝部に挟まれた前記溝部とは異なる半値幅の溝間部を有する基板と、前記基板上に形成される記録層とを有する光情報記録媒体の、前記記録層に複数のレーザ光を同時に照射することにより、複数のマーク列からなる情報を同時に記録及び/又は再生する情報記録及び/又は再生方法であって、前記基板の、前記溝部と前記溝間部のうちの半値幅の狭い方の部に予め埋め込まれているアドレス情報を読み取り、前記溝部と前記溝間部のうちの半値幅の広い方の部に複数の記録マーク列を同時に記録する、及び/又は、前記溝部と前記溝間部のうちの半値幅の広い方の部に記録されている複数の記録マーク列を同時に再生することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の不具合と光ディスクの不具合とを正確に識別する。
【解決手段】ステップS1において、評価部は、記録再生装置の各チャンネルの再生動作の評価を行う。ステップS2において、検出部は、少なくとも1つのチャンネルの再生動作において異常が検出されている場合、不具合が発生していると判定し、処理はステップS3に進む。ステップS3において、検出部は、チャンネルAまたはチャンネルBの一方でのみ異常が検出されている場合、または、チャンネルAおよびチャンネルBの両方で異常が検出されているが、検出された異常の内容が異なる場合、異常が検出されたチャンネルに不具合が発生していると判定し、両方のチャンネルで同様の異常が検出されている場合、光ディスクに不具合が発生していると判定する。本発明は、例えば、光ディスクドライブに適用できる。 (もっと読む)


【課題】光を用いた情報の記録速度又は再生速度を高め得るようにする。
【解決手段】光ディスク装置1は、光ディスク100の記録層101に情報を記録する際、記録すべき情報を第1光学系5A〜第6光学系5Fに割り当てると共に当該第1光学系5A〜第6光学系5Fにより同時に記録し、また当該光ディスク100の記録層101から情報を再生する際、第1光学系5A〜第6光学系5Fによりそれぞれの目標位置から同時に情報を読み出して再生信号を生成することにより、全体的な情報の記録速度及び再生速度のいずれをも向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光導波路の曲げ構造による曲げ損失の抑制ができ、像面湾曲の補正を行うことにより、光記録再生の速度を向上させることができる光ディスク装置を提供すること。
【解決手段】光ヘッド1は、光を出射する光素子を直線上に並列させた光素子群を2つ以上備える光源2と、この光源からの光を入射して予め設定された光導波路を介して出射させる光導波路ディバイス3と、この光導波路ディバイスから出射される光を前記光スポットとして前記光ディスクに照射できるように出力するレンズ系4とを備え、前記光素子群は、所定傾斜角度で、左右に対称に配置される一側光素子群A2および他側光素子群A4を有し、前記光導波路ディバイスは、前記一側光素子群および前記他側光素子群からの光が、それぞれ垂直に入射できるように形成した入射面3Aを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに対する情報記録及び当該光ディスクからの情報再生を短時間で完了できるようにする。
【解決手段】光ディスク100に形成された反射透過膜104において螺旋状に形成されたガイドトラックTgに対し、赤色光ビームLr1を合焦させるよう対物レンズ40を駆動し、リレーレンズ56、66、76、86及び96によって青色光ビームLbiの収束状態を変化させることにより、赤色光ビームLr1の赤色光焦点Frから5本の青色光ビームFbの焦点である青色光焦点Fbを任意の距離だけ離隔させ、5つの青色光焦点Fbを当該青色光ビームFbが照射されるべき目標深さに合わせ、ガイドトラックTgに対応して5本想定されている仮想トラックである記録トラックTwに5つの青色光焦点Fbをそれぞれ位置させることにより、5本の青色光ビームLbに基づく5の記録マークRMをガイドトラックTgに沿って形成させるようにする。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに対する情報記録及び当該光ディスクからの情報再生を短時間で完了できるようにする。
【解決手段】赤色光ビームLr1を用いて対物レンズ36のフォーカス制御及びトラッキング制御を行い、情報を記録する際、記録情報を分割し、各分割記録情報に基づいた青色光ビームLb1及びLb2の焦点Fb1及びFb2を互いに異なる第1目標マーク位置PS1及び第2目標マーク位置PS2にそれぞれ合わせ、第1記録マークRM1及び第2記録マークRM2を互いに独立して形成し、情報を再生する際、2本の青色光ビームLb1及びLb2の焦点Fb1及びFb2を互いに異なる第1目標マーク位置PS1及び第2目標マーク位置PS2にそれぞれ合わせ、第1記録マークRM1及び第2の記録マークRM2の有無に応じて発生する青色再生光ビームLb3及びLb4を元に得られる再生信号を統合するようにした。 (もっと読む)


【課題】高速で情報の記録再生を行う。
【解決手段】光ピックアップ装置は、第1のレーザ光を出射する第1のレーザ光源10と、第1のレーザ光と異なる波長を有する2本以上の第2のレーザ光を出射する第2の光入射端子1と、第1のレーザ光源10と第2の光入射端子1とから出射された2種類の異なる波長の複数のレーザ光を複数のトラックが形成された記録媒体の情報記録面に集光する集光手段と、記録媒体の情報記録面に反射された複数の反射レーザ光を分割する分割手段と、分割手段により分割された複数の反射レーザ光を受光する光検出手段とを備え、第2のレーザ-光入射端子1はコア外周にクラッドが設けられたコア・クラッド型シングルモード光ファイバーの少なくとも2本以上が近接され並列に配置された束からなり、個々のシングルモード光ファイバーの一方端面は、コア径はそのままでクラッド外径のみ縮小される。 (もっと読む)


【課題】波長変動が発生しても、複数の光束を安定して出射する。
【解決手段】光源装置23aは、3個の光源(LD1、LD2、LD3)、平面ホログラム素子PH1、及び3個の体積ホログラム素子(VH1,VH2,VH3)を有している。光源LD1からの光は、平面ホログラム素子PH1で回折された後、体積ホログラム素子VH1のみで回折される。光源LD2からの光は、平面ホログラム素子PH1で回折された後、体積ホログラム素子VH2のみで回折される。光源LD3からの光は、平面ホログラム素子PH1で回折された後、体積ホログラム素子VH3のみで回折される。そして、波長変動が発生しても平面ホログラム素子の回折角変動と各体積ホログラム素子のブラッグ角変動とが相殺されるように設定する。 (もっと読む)


【課題】大型化及び高コスト化を招くことなく、光記録媒体の厚さ方向における複数の記録位置に同時に光束を照射するとともに、複数の記録位置でそれぞれ反射された複数の反射光を個別に検出する。
【解決手段】単一の多波長光源を有する光出力装置110、光出力装置110からの光束に含まれる光ディスク15の複数の記録層に対応する複数の光成分を個別に変調することができる変調光学系120、変調光学系120からの光束の発散度を波長に応じて変更する色収差レンズ131、色収差レンズ131を介した光束を光ディスク15に集光する対物レンズ141、及び光ディスク15からの戻り光束に含まれる光ディスク15の複数の記録層で反射した各光成分をそれぞれ分離し、個別に検出する検出系170を備える。 (もっと読む)


【課題】多層光記録媒体において、マルチビームを用いた場合には、多層になればなるほど光源の増加およびサーボ制御や記録再生方法が複雑化し装置が高価となる。
【解決手段】基板31上に、サーボ領域付加層34,38、42と、サーボ領域未付加層32,36,40とを、中間層33,35,37,39,41を介して交互に積層し、これらの記録層の総数が偶数であるデータ記録が可能な多層光記録媒体9を用い、サーボ領域付加層専用光源17から出射されたサーボ領域付加層専用ビームの焦点位置制御は少なくとも対物レンズ10により行い、サーボ領域未付加層専用光源1から出射されたサーボ領域未付加層専用ビームの焦点位置制御は少なくともリレーレンズ5を用いて行い、任意のサーボ領域付加層とサーボ領域未付加層との2層同時記録あるいは2層同時再生を行う。これにより安価な多層光記録再生装置が可能となり、実質的に記録速度や再生速度が2倍となった。 (もっと読む)


21 - 30 / 71